2009年08月30日
しおのえ温泉まつり
昨日は、 しおのえ温泉まつりに行ってました。
コラパパ1号は、「雑用係のおっさん」 やってました。(笑)
警察官や消防士と一緒に 大会本部に潜んでおりました。

呼び出しがあると出動し、
グランドを整備したり、お客さんの危険区域進入を阻止したり・・・・
・・・・ほんまに、コラパパは・・・ 何屋さんなんやろか? (笑)



警備中に携帯で撮った しおのえの花火です。
コラパパ2号は、牟礼石あかりロードで、「ろうそく売りのおっさん」を・・・
コラパパ1号は、「雑用係のおっさん」 やってました。(笑)
警察官や消防士と一緒に 大会本部に潜んでおりました。

呼び出しがあると出動し、
グランドを整備したり、お客さんの危険区域進入を阻止したり・・・・
・・・・ほんまに、コラパパは・・・ 何屋さんなんやろか? (笑)



警備中に携帯で撮った しおのえの花火です。
コラパパ2号は、牟礼石あかりロードで、「ろうそく売りのおっさん」を・・・
2009年08月28日
明日は???
今日は朝から 『塩江温泉まつり』 の準備に行ってました。
デジカメが××××× なので、写真がありません。。。
携帯のカメラ、使い方がよう分からんので××××× (笑)
『塩江温泉まつり』

しおのえ山中での花火、
山々、谷々をこだまする花火の音スッゴイですよ!!
その他、ステージショー・露店などなど、お楽しみ イッパァーイです!
牟礼源平 『石あかりロード』

JAPAN 石あかりコンテスト 2009会場では、
今回最後の「石あかり人気投票」があります。
投票すれば、抽選でステキな「石の小物」が当たります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清き一票を!! (笑)
州崎寺さんでは、石あかり月あかりライブ
『夏のなごりのラテンナイツ!』 お楽しみにぃ~~!!
コラパパ1号は、『しおのえ温泉まつり』 。
「雑用係のおっさん」 やってまぁ~す! (笑)
コラパパ2号は、『石あかりロード』 。
「ろうそく売りのおっさん」 やってまぁ~す! (笑)
明日8月29日(土)、夏休み最後のイベント!?
さて、みなさんは、どちらへ???
デジカメが××××× なので、写真がありません。。。
携帯のカメラ、使い方がよう分からんので××××× (笑)
『塩江温泉まつり』

しおのえ山中での花火、
山々、谷々をこだまする花火の音スッゴイですよ!!
その他、ステージショー・露店などなど、お楽しみ イッパァーイです!
牟礼源平 『石あかりロード』

JAPAN 石あかりコンテスト 2009会場では、
今回最後の「石あかり人気投票」があります。
投票すれば、抽選でステキな「石の小物」が当たります!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清き一票を!! (笑)
州崎寺さんでは、石あかり月あかりライブ
『夏のなごりのラテンナイツ!』 お楽しみにぃ~~!!
コラパパ1号は、『しおのえ温泉まつり』 。
「雑用係のおっさん」 やってまぁ~す! (笑)
コラパパ2号は、『石あかりロード』 。
「ろうそく売りのおっさん」 やってまぁ~す! (笑)
明日8月29日(土)、夏休み最後のイベント!?
さて、みなさんは、どちらへ???
2009年08月27日
デジカメがぁあぁぁーーー・・・
お久しぶりで御座います。
相変わらず、バタバタしております (笑)
昨晩、おととい設置した 『あえると いいね』 (石あかり新作)を
見に行ってきました。
しかぁ~し、・・・・・・・・・・
例によって、石あかりロード北端、石あかり案内所へ・・・
それから、コランダーくんとこで作ったLEDの光源チェックに・・・
JAPAN 石あかりコンテスト 2009会場へ

この会場では、石あかりの人気投票が・・・
投票すれば、抽選でステキな「石の小物」が当たります!
8月29日(土) 石あかりコンテスト投票 最終日 です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清き一票を!! (笑)
石あかりの写真を撮りながら・・・・・


・・・・・・・・・この写真を最後に
コラパパの古ぅ~~い、デジカメ・・・・・

おもぉ~い病気にかかったようです。。。。。(泣・・・)
デジカメ、再起不能みたいです。。。(涙涙涙・・・・)
っと、いうことで、石あかりの新作UPできませんでした。。。
『あえると いいね』 新作、とても素晴らしい作品です!
石あかりロードで実物を見て下さいね!!
・・・・・・デジカメ、どっかに落っとらんやろか??? (笑)
コランダーくんに愛の手を!!
相変わらず、バタバタしております (笑)
昨晩、おととい設置した 『あえると いいね』 (石あかり新作)を
見に行ってきました。
しかぁ~し、・・・・・・・・・・
例によって、石あかりロード北端、石あかり案内所へ・・・
それから、コランダーくんとこで作ったLEDの光源チェックに・・・
JAPAN 石あかりコンテスト 2009会場へ

この会場では、石あかりの人気投票が・・・
投票すれば、抽選でステキな「石の小物」が当たります!
8月29日(土) 石あかりコンテスト投票 最終日 です!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・清き一票を!! (笑)
石あかりの写真を撮りながら・・・・・


・・・・・・・・・この写真を最後に
コラパパの古ぅ~~い、デジカメ・・・・・

おもぉ~い病気にかかったようです。。。。。(泣・・・)
デジカメ、再起不能みたいです。。。(涙涙涙・・・・)
っと、いうことで、石あかりの新作UPできませんでした。。。
『あえると いいね』 新作、とても素晴らしい作品です!
石あかりロードで実物を見て下さいね!!
・・・・・・デジカメ、どっかに落っとらんやろか??? (笑)
コランダーくんに愛の手を!!
2009年08月23日
2009年08月21日
まだ、生きてます!(笑)
お久しぶりで ござりまするぅう~~~~
コラパパたち まだ、生きております! (笑)
なんやかんやと バタバタしております。。。
牟礼源平 石あかりロード、21日目・・・
『NEW 石あかり』 設置してきました。(作品名は???です。)


石あかりロード沿い、室内展示場にあります。
見て下さいね!!
明日、22日土曜日
コラパパたちは、石あかりロードの北の方で
ぼぉ~~っと、突っ立ってますんで、 遊んでやって下さぁ~~い! (笑)
コラパパたち まだ、生きております! (笑)
なんやかんやと バタバタしております。。。
牟礼源平 石あかりロード、21日目・・・
『NEW 石あかり』 設置してきました。(作品名は???です。)


石あかりロード沿い、室内展示場にあります。
見て下さいね!!
明日、22日土曜日
コラパパたちは、石あかりロードの北の方で
ぼぉ~~っと、突っ立ってますんで、 遊んでやって下さぁ~~い! (笑)
2009年08月14日
阿波踊り、うだつの町並み
昨日、脇町のうだつの町並み「時代屋さん」へ行ってきました。
『昔々の阿波踊り』
みなさん おもいおもいの衣装で、
時代屋さんのお店の前は、おお盛り上がり!!
かわいいピエロさん、去年はピンクの衣装だったそうです。

この赤ちゃん生後8ヶ月
振り落とされないように、お母さんに しっかりと しがみついてました。

大勢のカメラマンがベストショットを・・・・・

一般の人たちも どんどん踊りに加わっていきます

時代屋さんのご主人です。

午後7時30分からは、
13の阿波踊り連が、うだつの町並みを・・・



すぐ眼前に見る阿波踊り、迫力があります!!
感動感動の一日でした。
時代屋さんのご主人・奥様をはじめ、関係者の方々
本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました!!
『昔々の阿波踊り』
みなさん おもいおもいの衣装で、
時代屋さんのお店の前は、おお盛り上がり!!
かわいいピエロさん、去年はピンクの衣装だったそうです。

この赤ちゃん生後8ヶ月
振り落とされないように、お母さんに しっかりと しがみついてました。

大勢のカメラマンがベストショットを・・・・・

一般の人たちも どんどん踊りに加わっていきます

時代屋さんのご主人です。

午後7時30分からは、
13の阿波踊り連が、うだつの町並みを・・・



すぐ眼前に見る阿波踊り、迫力があります!!
感動感動の一日でした。
時代屋さんのご主人・奥様をはじめ、関係者の方々
本当にお疲れさまでした。 ありがとうございました!!
2009年08月12日
いよいよ明日!!
昔々の阿波踊り!!
8月13日(木)
徳島県、脇町 うだつの町並み、時代屋さん の前で、
みんな、自由な服装で昔ながらの阿波踊りを踊ります

みなさんも いっしょに踊りませんか!
午後4時30分からです
踊りにも自由に参加できますので、遊びに来て下さい!!
コランダーくんとこの竹灯りも、参加しまぁ~す!!
8月13日(木)
徳島県、脇町 うだつの町並み、時代屋さん の前で、
みんな、自由な服装で昔ながらの阿波踊りを踊ります

みなさんも いっしょに踊りませんか!
午後4時30分からです
踊りにも自由に参加できますので、遊びに来て下さい!!
コランダーくんとこの竹灯りも、参加しまぁ~す!!
2009年08月10日
石あかりロード 8回目 (笑)
またまた今日も、石あかりロード行ってました。(笑)
北の「石あかり案内所」の近くにある作品です。
『しあわせふくろう』

『真実の石』

天候があまり良くないにも関わらず、
たくさんのお客さんが、石あかりを楽しまれていました。
遠くは、沖縄から来られた方も・・・・・

カニさんも石あかりを楽しんでましたぁ~!? (笑)
北の「石あかり案内所」の近くにある作品です。
『しあわせふくろう』

『真実の石』

天候があまり良くないにも関わらず、
たくさんのお客さんが、石あかりを楽しまれていました。
遠くは、沖縄から来られた方も・・・・・

カニさんも石あかりを楽しんでましたぁ~!? (笑)
2009年08月09日
昔々の阿波踊り
8月13日木曜日
徳島県脇町の「うだつの町並み」
時代屋さんのお店の前で、『昔々の阿波踊り』 が!!

写真は、去年の様子です。・・・ナイショで時代屋さんのホームページから持ってきました。
スンマセン・・・
時代屋さんのホームページです。 見て下さいね!
コランダーくんは、まだ行ったことはないのですが・・・
おもいおもいの服装で、楽しく踊りまくるそうです。
時代屋のご主人の笛も聴けます!!
踊りにも自由に参加できます!!
8月13日 午後4時30分~
脇町 うだつの町並み 『時代屋さん』
コラパパたちも参加します
うだつの町並みにLEDの竹灯りも飾る予定です!!
みなさん、いっしょに遊びに行きませんか?
楽しいこと、マチガイナシですよ!! (笑)
徳島県脇町の「うだつの町並み」
時代屋さんのお店の前で、『昔々の阿波踊り』 が!!


スンマセン・・・
時代屋さんのホームページです。 見て下さいね!
コランダーくんは、まだ行ったことはないのですが・・・
おもいおもいの服装で、楽しく踊りまくるそうです。
時代屋のご主人の笛も聴けます!!
踊りにも自由に参加できます!!
8月13日 午後4時30分~
脇町 うだつの町並み 『時代屋さん』
コラパパたちも参加します
うだつの町並みにLEDの竹灯りも飾る予定です!!
みなさん、いっしょに遊びに行きませんか?
楽しいこと、マチガイナシですよ!! (笑)
2009年08月08日
石あかりロード
昨日、石あかりの新作を設置してきました。
写真はよくありませんが・・・・

おもしろい石あかりです・・・ ぜひ見てください!!
こちらの作品は、庵治石と鉄のコラボ作品です

こちらは、高松工芸デザイン科の生徒さんのデザイン作品です。

昨晩は、高松市長も石あかりロードを視察されていました。

今日は土曜日、石あかりロード各所で いろいろなイベントがあります
みなさん、ぜひ遊びに来て下さい!!
コラパパたちも 石あかりロードの北の方にいまぁ~す!
写真はよくありませんが・・・・

おもしろい石あかりです・・・ ぜひ見てください!!
こちらの作品は、庵治石と鉄のコラボ作品です

こちらは、高松工芸デザイン科の生徒さんのデザイン作品です。

昨晩は、高松市長も石あかりロードを視察されていました。

今日は土曜日、石あかりロード各所で いろいろなイベントがあります
みなさん、ぜひ遊びに来て下さい!!
コラパパたちも 石あかりロードの北の方にいまぁ~す!
2009年08月06日
今日は、よく歩きました(笑)
今日は、切り絵作家の酒井淳美さんとデートしてました。(笑)
午後1時、四国村で待ち合わせ・・・
四国村に めちゃめちゃ詳しい Kさんにガイドしていただき
めちゃ暑の中、歩きに歩きました。(笑)



11月に四国村で何かが???・・・・・・
そして、豪華な夕食! 『会席 石あかり』




たいへん美味しゅうございました!
ご馳走さまでした!!
そして、石あかりロードへ



石あかりロード往復 約2キロ、
素晴らしい石あかり作品の数々、
今日は、ゆっくりと時間をかけて、見て回ることができました。
そして、酒井淳美さんをホテルに送り届け
香川町の事務所に帰ってきたのでした。
明日は、たぶん筋肉痛??・・・・・・(笑)
午後1時、四国村で待ち合わせ・・・
四国村に めちゃめちゃ詳しい Kさんにガイドしていただき
めちゃ暑の中、歩きに歩きました。(笑)



11月に四国村で何かが???・・・・・・
そして、豪華な夕食! 『会席 石あかり』




たいへん美味しゅうございました!
ご馳走さまでした!!
そして、石あかりロードへ



石あかりロード往復 約2キロ、
素晴らしい石あかり作品の数々、
今日は、ゆっくりと時間をかけて、見て回ることができました。
そして、酒井淳美さんをホテルに送り届け
香川町の事務所に帰ってきたのでした。
明日は、たぶん筋肉痛??・・・・・・(笑)
2009年08月02日
石あかりロード初日
雨でした。。。
雨が降る前の石あかり コンテスト会場

ゲージツ家 クマさんデザインの石あかり
光源は、コランダーくん印のものです (笑)
建築士と石屋さんのコラボ作品

そして、雨が・・・・・・・

久しぶりに・・・・びしょ濡れに・・・・
・・・・・・・いままで 「晴れ男」 って、言われていたのにぃ~~~・・・ (泣)
雨が降る前の石あかり コンテスト会場
ゲージツ家 クマさんデザインの石あかり
建築士と石屋さんのコラボ作品
そして、雨が・・・・・・・
久しぶりに・・・・びしょ濡れに・・・・
・・・・・・・いままで 「晴れ男」 って、言われていたのにぃ~~~・・・ (泣)
2009年08月01日
石あかりロード
今日、8月1日から
牟礼源平 『石あかりロード』 が始ります!!



今年は、カラフルで おもしろい石あかり作品がたくさんありますよ!!
ぜひ、見に来て下さいね!!

『石あかり月あかりライブ』 も 19時から州崎寺さんで・・・・・・お見逃しなく!!
牟礼源平 『石あかりロード』 が始ります!!



今年は、カラフルで おもしろい石あかり作品がたくさんありますよ!!
ぜひ、見に来て下さいね!!

『石あかり月あかりライブ』 も 19時から州崎寺さんで・・・・・・お見逃しなく!!