2009年07月31日
石あかり試験点灯
8月1日から開催される 牟礼源平 『石あかりロード』
今日の夕方から試験点灯が始ります


昨晩、なんとかあかり入れまで こぎ着けた「石の観覧車」
この観覧車、回ってます!
こちらは、昨日完成した庵治石と鉄のコラボ作品

今晩、石あかりロードの試験点灯覗いてきます!
コランダーくんとこで作ったLEDのあかり・・・・・
「うまいこと点いとるように・・・・」 と、祈りつつ・・・(笑)
今日の夕方から試験点灯が始ります


昨晩、なんとかあかり入れまで こぎ着けた「石の観覧車」
この観覧車、回ってます!
こちらは、昨日完成した庵治石と鉄のコラボ作品

今晩、石あかりロードの試験点灯覗いてきます!
コランダーくんとこで作ったLEDのあかり・・・・・
「うまいこと点いとるように・・・・」 と、祈りつつ・・・(笑)
2009年07月28日
石あかりロード
お久しぶりでござりまするぅ~~~
今日、28日より
石あかりの設置が始りました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・始ってしまいました。。。(笑)



コランダーくんとこのあかり・・・・・なかなか追いつかぁ~ん・・・・・・(泣・・・)
間に合うんやろか???・・・
石あかりロード開催まで・・・・・あと、3日・・・
・・・・・・
今日、28日より
石あかりの設置が始りました!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・始ってしまいました。。。(笑)



コランダーくんとこのあかり・・・・・なかなか追いつかぁ~ん・・・・・・(泣・・・)
間に合うんやろか???・・・
石あかりロード開催まで・・・・・あと、3日・・・
・・・・・・
2009年07月22日
やっとここまで・・・
石あかりロードまで、あと・・・10日
石あかり、据付まで、あと・・・6日
石あかりの光源作り、ガンバッテます!
かなり、焦ってます(笑)
石あかり用の手作り部品です (スリップリング)

これは、自転車のタイヤチューブです。

このチューブを輪切りにして・・・
何枚も重ねて・・・・
タイヤを作りました。。。

これらの手作り部品は、石あかりに使われます。
石あかりロードで見てくださいね!
・・・・・・まだまだ、めんどいんが残っとる。。。。
ほんまに、間に合うんやろか??? (汗汗汗汗・・・)
石あかり、据付まで、あと・・・6日
石あかりの光源作り、ガンバッテます!
かなり、焦ってます(笑)
石あかり用の手作り部品です (スリップリング)
これは、自転車のタイヤチューブです。
このチューブを輪切りにして・・・
何枚も重ねて・・・・
タイヤを作りました。。。
これらの手作り部品は、石あかりに使われます。
石あかりロードで見てくださいね!
・・・・・・まだまだ、めんどいんが残っとる。。。。
ほんまに、間に合うんやろか??? (汗汗汗汗・・・)
2009年07月19日
ひまわりです。
コラパパの通勤コース、空港通り三名町の交差点
ガストの少し西側にある、ひまわり畑です。
写真を撮っている人がいました。
どなたかは、存じ上げませんが・・・(笑)


とても綺麗に咲いてます。
昨年、同じ場所で撮ったひまわりです。


信号待ちのときに、車内から撮ったので方向は ちょっと違いますが・・・
全然違うでしょう!
ほんまに、きれいです!!
ガストの少し西側にある、ひまわり畑です。
写真を撮っている人がいました。
どなたかは、存じ上げませんが・・・(笑)


とても綺麗に咲いてます。
昨年、同じ場所で撮ったひまわりです。
信号待ちのときに、車内から撮ったので方向は ちょっと違いますが・・・
全然違うでしょう!
ほんまに、きれいです!!
2009年07月17日
たびびと ちまき さん
コランダーくんのデジカメが クロネコさんで帰ってきました!!(笑)
まっき~さん、ありがとうございました!!
おまけも感謝、感謝でございまぁ~す (笑)
この間、ことひらで拾った『たびびと ちまきさん』とのデートの様子?です (笑)
拉致した ちまきさんを、観音寺のまっき~さんのお店へ・・・

まっき~さんと名刺交換をする ちまきさん

写真の右端に写ったかわいい手、まっき~さんです (笑)
まっき~さんのお店でくつろぐ ちまきさん

まっき~さんのお店を出て、琴弾公園へ

ここで、コラパパのデジカメ・・・・電池切れました。。。。(泣)
ほんで、すぐ近くのトイレに・・・・・デジカメを忘れたのでした。。。。
まっき~さん、ありがとうございました!!
おまけも感謝、感謝でございまぁ~す (笑)
この間、ことひらで拾った『たびびと ちまきさん』とのデートの様子?です (笑)
拉致した ちまきさんを、観音寺のまっき~さんのお店へ・・・
まっき~さんと名刺交換をする ちまきさん

写真の右端に写ったかわいい手、まっき~さんです (笑)
まっき~さんのお店でくつろぐ ちまきさん
まっき~さんのお店を出て、琴弾公園へ
ここで、コラパパのデジカメ・・・・電池切れました。。。。(泣)
ほんで、すぐ近くのトイレに・・・・・デジカメを忘れたのでした。。。。
2009年07月16日
石あかり光源
8月1日から始る、石あかりロード!!
石あかり用のLED光源を作っています。
この4個の光源は、ひとつの石あかりの中に入ります


LED 1個 = 3ワットです。 ×4個
直接 肉眼で見ると・・・・・・目が 眼が・・・・・・病気になります (笑)
こちらは、5ワットのLEDです。


こちらも、直接見ると病気になります (笑)
これらのLED光源は、ちょっと大きめの石あかりの中に入ります。
石あかりロードで、見て下さいね!!
石あかりロード開催まで、・・・・・あと 15日・・・
・・・・・しかし、まだ・・・メッチャ めんどいやつが、3つ・・・・・
めんどいやつが・・・・・・・???
残っとる。。。。。
がんばらにゃぁ~!! (笑)
石あかり用のLED光源を作っています。
この4個の光源は、ひとつの石あかりの中に入ります
LED 1個 = 3ワットです。 ×4個
直接 肉眼で見ると・・・・・・目が 眼が・・・・・・病気になります (笑)
こちらは、5ワットのLEDです。
こちらも、直接見ると病気になります (笑)
これらのLED光源は、ちょっと大きめの石あかりの中に入ります。
石あかりロードで、見て下さいね!!
石あかりロード開催まで、・・・・・あと 15日・・・
・・・・・しかし、まだ・・・メッチャ めんどいやつが、3つ・・・・・
めんどいやつが・・・・・・・???
残っとる。。。。。
がんばらにゃぁ~!! (笑)
2009年07月14日
2009年07月13日
女の子を拾ったよぉ~!!(笑)
今日は、牟礼・こんぴら・観音寺へ・・・
こんぴらでの用事を済ませ、観音寺へ向う 377号線
デッカァーーイ リュックを背負い 歩いている人が・・・
リュックには、『観音寺まで、乗せて下さい』? という張り紙が・・・
行き先は同じ、「乗っけてってやるか」 ってことで、車を止め・・・
コラパパのオンボロ車に、ヒッチハイカーを拉致!!(笑)
コラパパブラザーズ、メッチャ 久ぶりのデートのはじまり はじまりぃー(笑)


観音寺の まっき~さんのお店へ 連れ込み (笑)
そこで はじめましての ごあいさつ
彼女は、ヒッチハイクで日本一周中の 21歳
たびびと ちまき さん
20歳のときに、現金1万円を持って千葉県を出発し、
ヒッチハイクを繰り返し、親切な人のお家に泊めてもらい、一年。
もう少しで、47都道府県 制覇だそうです。
コラパパの仕事に付き合ってもらいながら、
目的地、琴弾公園へ・・・
展望台で、銭形を眺め・・・
今晩のお宿、高松へ・・・・・・・・・・と
帰りの高速で、・・・デジカメが・・・彼女をいっぱい撮ったデジカメが・・・
無い・無い・無い・・・・・無くしたことに気づく・・・・・・・・・・・
琴弾公園のトイレ・・・・忘れた。。。。。。。
もう、無いかも・・・・たぶん無いだろう・・・と、思いながらも・・・
まっき~さんにTEL・・・・・・
メチャメチャいい人 まっき~さん 琴弾公園まで行ってくださり、
コラパパのデジカメ見つけてくれました!!
道を教えてもらったり、デジカメ見つけてもらったり・・・・
感謝感謝、感謝感謝でございます!
まっき~さん ほんとうに ありがとうございました!!
たびびと ちまき さんのブログ です。見てくださいね!
ちまきの旅の思いデ
ちまきの日本一周
メチャメチャいい人 まっき~さんのブログ です。 見て下さいね!(笑)
続・酒屋らしくない酒屋
・・・・ちまき さんの写真は、デジカメが無くなったことに気づいたとき
携帯で、撮ったものです。。。
デジカメが帰ってきたら、ちまき さんの写真UPします。
こんぴらでの用事を済ませ、観音寺へ向う 377号線
デッカァーーイ リュックを背負い 歩いている人が・・・
リュックには、『観音寺まで、乗せて下さい』? という張り紙が・・・
行き先は同じ、「乗っけてってやるか」 ってことで、車を止め・・・
コラパパのオンボロ車に、ヒッチハイカーを拉致!!(笑)
コラパパブラザーズ、メッチャ 久ぶりのデートのはじまり はじまりぃー(笑)
観音寺の まっき~さんのお店へ 連れ込み (笑)
そこで はじめましての ごあいさつ
彼女は、ヒッチハイクで日本一周中の 21歳
たびびと ちまき さん
20歳のときに、現金1万円を持って千葉県を出発し、
ヒッチハイクを繰り返し、親切な人のお家に泊めてもらい、一年。
もう少しで、47都道府県 制覇だそうです。
コラパパの仕事に付き合ってもらいながら、
目的地、琴弾公園へ・・・
展望台で、銭形を眺め・・・
今晩のお宿、高松へ・・・・・・・・・・と
帰りの高速で、・・・デジカメが・・・彼女をいっぱい撮ったデジカメが・・・
無い・無い・無い・・・・・無くしたことに気づく・・・・・・・・・・・
琴弾公園のトイレ・・・・忘れた。。。。。。。
もう、無いかも・・・・たぶん無いだろう・・・と、思いながらも・・・
まっき~さんにTEL・・・・・・
メチャメチャいい人 まっき~さん 琴弾公園まで行ってくださり、
コラパパのデジカメ見つけてくれました!!
道を教えてもらったり、デジカメ見つけてもらったり・・・・
感謝感謝、感謝感謝でございます!
まっき~さん ほんとうに ありがとうございました!!
たびびと ちまき さんのブログ です。見てくださいね!
ちまきの旅の思いデ
ちまきの日本一周
メチャメチャいい人 まっき~さんのブログ です。 見て下さいね!(笑)
続・酒屋らしくない酒屋
・・・・ちまき さんの写真は、デジカメが無くなったことに気づいたとき
携帯で、撮ったものです。。。
デジカメが帰ってきたら、ちまき さんの写真UPします。
2009年07月12日
かわゆぅ~~い!!
今日は、ほんまに ほんまに、久しぶりに (笑)
しおのえの 「ペンションとまと」 さんとこへ おじゃましました。
長ぁ~いこと ご無沙汰してる間に・・・・・・・・・・・・・
「ペンションとまと」 さんに 後継ぎが!!!
生まれて4ヶ月ちょっとの 『 幸樹くんです!』

めっちゃめっちゃ かわいいです!!!
とまとファミリーさん、ほんまに おめでとーございます!!
ほんで、こちらは・・・
日曜日の 道の駅 しおのえぇ~~~!!

店内には、 溢れんばかりのお客さんが!!
そんな中、
すずしい顔をして、黙々と ソフトクリームを巻く セクスィー店長 (笑)

コカコーラのカップに・・・・?
これ、何?????
しおのえの 「ペンションとまと」 さんとこへ おじゃましました。
長ぁ~いこと ご無沙汰してる間に・・・・・・・・・・・・・
「ペンションとまと」 さんに 後継ぎが!!!
生まれて4ヶ月ちょっとの 『 幸樹くんです!』

めっちゃめっちゃ かわいいです!!!
とまとファミリーさん、ほんまに おめでとーございます!!
ほんで、こちらは・・・
日曜日の 道の駅 しおのえぇ~~~!!

店内には、 溢れんばかりのお客さんが!!
そんな中、
すずしい顔をして、黙々と ソフトクリームを巻く セクスィー店長 (笑)

コカコーラのカップに・・・・?
これ、何?????
2009年07月10日
しおのえへ行ってきました
どしゃ降りの雨のなか、しおのえへ行ってきました。
ワイパーを ぶん回して、走行ちゅ~ (笑)

しおのえ セカンドステージに着くと雨も小降りに・・・

素晴らしい景色、内場池を眺めながら・・・

ご馳走になりました
ゆかごん。さま、ちっち さま、ありがとうございました。
その後は、例によって 道の駅しおのえへセクスィー店長にご挨拶! (笑)
石あかりロードのポスターを貼らせていただきました。

セクスィー店長、ありがとうございました
道の駅の産直野菜売り場で
野菜を見ていると、農家のおじさんが
「じゃがいも」 と デッカイ 「まつぼっくり」 をくれました。。。
しおのえ って、いい所ですね (笑)
感謝、感謝です!
ワイパーを ぶん回して、走行ちゅ~ (笑)

しおのえ セカンドステージに着くと雨も小降りに・・・

素晴らしい景色、内場池を眺めながら・・・

ご馳走になりました
ゆかごん。さま、ちっち さま、ありがとうございました。
その後は、例によって 道の駅しおのえへセクスィー店長にご挨拶! (笑)
石あかりロードのポスターを貼らせていただきました。

セクスィー店長、ありがとうございました
道の駅の産直野菜売り場で
野菜を見ていると、農家のおじさんが
「じゃがいも」 と デッカイ 「まつぼっくり」 をくれました。。。
しおのえ って、いい所ですね (笑)
感謝、感謝です!
2009年07月09日
朝から・・・・・
8月1日から始る 「牟礼 源平 石あかりロード」
石あかりの光源の打ち合わせで、
牟礼町・庵治町を一日中走り回ってました (笑)
今年は、石あかりロードに 「企画展示 」 のコーナーが設けられます。
ソーラー発電を利用した 『 ECO 石あかり 』
『 建築士と、石工のコラボ 』
『 デザイナーと、石工のコラボ 』
建築士さん・デザイナーさん・石屋さんが連携して、
素晴らしい石あかり作品を・・・・・・・
コランダーくんとこのLED光源も何点か使っていただいてます!
石あかりロード ぜひ、来て下さいね!!
石あかりロード開催まで、あと・・・・・23日



写真は、牟礼からの帰り コラパパたちがいつも通るコースです
牟礼から 香川町のコランダーくんの事務所まで
車で40分くらいかかります..............。
石あかりの光源の打ち合わせで、
牟礼町・庵治町を一日中走り回ってました (笑)
今年は、石あかりロードに 「企画展示 」 のコーナーが設けられます。
ソーラー発電を利用した 『 ECO 石あかり 』
『 建築士と、石工のコラボ 』
『 デザイナーと、石工のコラボ 』
建築士さん・デザイナーさん・石屋さんが連携して、
素晴らしい石あかり作品を・・・・・・・
コランダーくんとこのLED光源も何点か使っていただいてます!
石あかりロード ぜひ、来て下さいね!!
石あかりロード開催まで、あと・・・・・23日



写真は、牟礼からの帰り コラパパたちがいつも通るコースです
牟礼から 香川町のコランダーくんの事務所まで
車で40分くらいかかります..............。
2009年07月08日
居酒屋 自由席さんで
あしたさぬき B型連盟7月度 定例集会がありました(笑)




またまた、おもっしょいメンバーが ようけあつまり
七夕の夜を 楽しくすごしたのでした。
参加メンバーは、
ちょい悪親父さん
ウインクバードさん
hatchiy さん
ペンペンさん
hi-rose さん
セクスィーさん
かえるぴょーんさん
kuromaru さん
植物のお世話係りさん
〇〇さん (名前??? 忘れた・・・すんません。。。)
自由席さん
物静かなおねえさん
コラパパ1号(兄)
コラパパ2号(弟)
だったと?・・・・・盛り上がりすぎて、記憶のほうが・・・・・(笑)
自由席さん、物静かなおねえさん、
毎度毎度、ほんとうに ありがとうございます!!
次は・・・9月、 ペンペン宴会部長、よろしくです。




またまた、おもっしょいメンバーが ようけあつまり
七夕の夜を 楽しくすごしたのでした。
参加メンバーは、
ちょい悪親父さん
ウインクバードさん
hatchiy さん
ペンペンさん
hi-rose さん
セクスィーさん
かえるぴょーんさん
kuromaru さん
植物のお世話係りさん
〇〇さん (名前??? 忘れた・・・すんません。。。)
自由席さん
物静かなおねえさん
コラパパ1号(兄)
コラパパ2号(弟)
だったと?・・・・・盛り上がりすぎて、記憶のほうが・・・・・(笑)
自由席さん、物静かなおねえさん、
毎度毎度、ほんとうに ありがとうございます!!
次は・・・9月、 ペンペン宴会部長、よろしくです。
2009年07月05日
2009年07月02日
LED点灯試験
8月1日から始る むれ源平 石あかりロード
石あかり用のLED光源 点灯試験をしています



さて、この光源が入る石あかりは???
石あかりロードで見てくださいね!!
石あかりロード開催まで、あと29日・・・・・
牟礼・庵治の石屋さん ガンバって下さぁ~い!!
・・・今年の石あかりの光源作りは、なかなか めんどい!・・・です。。。(笑)
石あかり用のLED光源 点灯試験をしています



さて、この光源が入る石あかりは???
石あかりロードで見てくださいね!!
石あかりロード開催まで、あと29日・・・・・
牟礼・庵治の石屋さん ガンバって下さぁ~い!!
・・・今年の石あかりの光源作りは、なかなか めんどい!・・・です。。。(笑)
2009年07月01日
すごい雨です!!
香川町浅野のコランダーくんとこの事務所前


メチャメチャ雨が降っています!
雷も鳴ってます!!
・・・・・こりゃぁ~ ワイパーかけても、前見えんやろなぁ~
みなさぁ~ん! 運転 気をつけて!!


メチャメチャ雨が降っています!
雷も鳴ってます!!
・・・・・こりゃぁ~ ワイパーかけても、前見えんやろなぁ~
みなさぁ~ん! 運転 気をつけて!!