2008年08月31日
のんびりと石あかりロード
昨夜は、のんびりと石あかりロード見て回りました
州崎寺さんでの石あかり月あかりライブ
琴の三好慶子さん ソプラノの林里美さんの
素晴らしい演奏、素晴らしい歌を聞かせていただきました
あしたさぬきでおなじみの あやめちゃんにも会えました

めっちゃ かわいかったぁ~~~!!
秀一郎さん、ナッチ~さん、待宵さんにもお会いすることができました。
今まで探していたコランダーくんとこのLEDのあかり
見つかりました
石灯篭のなかに納まっていました
石あかり手作り工房「入船屋」さんへも おじゃまできました


石あかりロード、いろいろな発見・出会い・音楽・・・
素敵な思い出が・・・・
州崎寺さんでの石あかり月あかりライブ
琴の三好慶子さん ソプラノの林里美さんの
素晴らしい演奏、素晴らしい歌を聞かせていただきました
あしたさぬきでおなじみの あやめちゃんにも会えました
めっちゃ かわいかったぁ~~~!!
秀一郎さん、ナッチ~さん、待宵さんにもお会いすることができました。
今まで探していたコランダーくんとこのLEDのあかり
見つかりました
石あかり手作り工房「入船屋」さんへも おじゃまできました
石あかりロード、いろいろな発見・出会い・音楽・・・
素敵な思い出が・・・・
2008年08月30日
石あかりロード 全国のあかり展
牟礼の石あかりロードへ今から行ってきます
今日は、天気があんまりよくないので
コランダーくんとこのLEDあかりの展示・販売は中止です・・・
今日は、ゆっくりと石あかり見て回りたいと思ってます。
念願だった、州崎寺での石あかり月あかりライブも行きます
それから、もう一つ、
今日から全国のあかり展がはじまります
場所は、石の民俗資料館 特別展示室です。
こちらの方も覗いてみたいと思ってます。
全国のあかり展
島本石材さんのホームページ ブログ、「親子で石屋日記」より
全文、ナイショで持ってきました・・・石屋の親方ごめんなさい・・・
「親子で石屋日記」見てください
http://blog.goo.ne.jp/ishiya-oyakata

日本の10ヵ所から集まったあかり展が間もなく始まります。
北海道 帯広
イルミネーションとおびひろ氷まつり
秋田県 横手市
手作りあかりアート展
長野県長野市
長野灯明まつり
岐阜県 美濃市
美濃和紙あかりアート展
奈良県 奈良市
なら燈花会
鳥取県 倉吉市
山陰KAMIあかり
香川県 高松市
むれ源平石あかりロード
愛媛県 宇和島市・松野町・愛南町
南いよ風景街道
高知県 大月市
大月夜桜音楽会
福岡県 八女郡立花町
夢たちばな観海会(竹あかり幻想の世界)
以上の10の地域が参加します。
展示期間は8月30日(土)~9月28日(日)
高松市石の民俗資料館 特別展示室(有料)
又期間中の9月14日(日)には
[全国あかりサミットin牟礼]が開催されます。
時間は14:00~
会場はエントランスホールにて・・・
今日は、天気があんまりよくないので
コランダーくんとこのLEDあかりの展示・販売は中止です・・・

今日は、ゆっくりと石あかり見て回りたいと思ってます。
念願だった、州崎寺での石あかり月あかりライブも行きます
それから、もう一つ、
今日から全国のあかり展がはじまります
場所は、石の民俗資料館 特別展示室です。
こちらの方も覗いてみたいと思ってます。
全国のあかり展
島本石材さんのホームページ ブログ、「親子で石屋日記」より
全文、ナイショで持ってきました・・・石屋の親方ごめんなさい・・・
「親子で石屋日記」見てください


日本の10ヵ所から集まったあかり展が間もなく始まります。
北海道 帯広
イルミネーションとおびひろ氷まつり
秋田県 横手市
手作りあかりアート展
長野県長野市
長野灯明まつり
岐阜県 美濃市
美濃和紙あかりアート展
奈良県 奈良市
なら燈花会
鳥取県 倉吉市
山陰KAMIあかり
香川県 高松市
むれ源平石あかりロード
愛媛県 宇和島市・松野町・愛南町
南いよ風景街道
高知県 大月市
大月夜桜音楽会
福岡県 八女郡立花町
夢たちばな観海会(竹あかり幻想の世界)
以上の10の地域が参加します。
展示期間は8月30日(土)~9月28日(日)
高松市石の民俗資料館 特別展示室(有料)
又期間中の9月14日(日)には
[全国あかりサミットin牟礼]が開催されます。
時間は14:00~
会場はエントランスホールにて・・・
2008年08月29日
石削り その後・・・
石削りの進行状況です
毎日、チョビットづつ削っています



約10ミリの深さまで削れました
最初のうちは、メッチャ硬くて歯がたたんと思ってましたが・・・
少しづつ削っていると
だんだん柔らかく?(削りやすく)
感じるようになりました
ボトルを削るより楽かも?・・・
割れる心配をあまりしなくていいから・・・
あと 5ミリ ぐらい削ったら、なんとかLEDあかりの
コントローラーを仕込めそう・・・
明日、8月30日(土)は、牟礼石あかりロードへ行きます
ちょっと、天気が心配・・・です。
毎日、チョビットづつ削っています
約10ミリの深さまで削れました
最初のうちは、メッチャ硬くて歯がたたんと思ってましたが・・・
少しづつ削っていると
だんだん柔らかく?(削りやすく)
感じるようになりました
ボトルを削るより楽かも?・・・
割れる心配をあまりしなくていいから・・・
あと 5ミリ ぐらい削ったら、なんとかLEDあかりの
コントローラーを仕込めそう・・・
明日、8月30日(土)は、牟礼石あかりロードへ行きます
ちょっと、天気が心配・・・です。
2008年08月28日
かわいこちゃん達が・・・
カリスマ店長のお嬢ちゃん
栞ちゃんと澪ちゃんが
コランダーくんとこへ
小豆島のお土産を持ってきてくれました

オリーブチョコレート大福、はじめてです
今日のおやつに いただきまぁ~す ♪~
栞ちゃんと澪ちゃん ありがとう
もう夏休みも、終わり間近・・・
今日は、おとうさんと どこへいったのかなぁ~?
栞ちゃんと澪ちゃんが
コランダーくんとこへ
小豆島のお土産を持ってきてくれました

オリーブチョコレート大福、はじめてです
今日のおやつに いただきまぁ~す ♪~
栞ちゃんと澪ちゃん ありがとう

もう夏休みも、終わり間近・・・
今日は、おとうさんと どこへいったのかなぁ~?
2008年08月26日
2008年08月24日
昨日の しおのえ
昨日、しおのえ温泉まつりに行ってきました
コランダーパパ1号は、LED竹灯り展示・販売に、
コランダーパパ2号は、照明・PAのお手伝いに・・・
12時頃、香川町の事務所を出発・・・・雨の降りそうな気配なし
しおのえの会場に近づくと道路が濡れている・・・しかし、雨は降ってない
会場のグランドには、数多くの露店が開店の準備をしていた
1号は、テントへ、2号は、野外ホールへ・・・
突然の豪雨・・・野外ホールには、屋根が無い・・・近くのテントに避難
しばらくすると 雨が上がり、空も明るくなってきた
もう、降ることは無いだろうと準備再開
・
・
・
準備も整い、一服しながら お客さん待ち・・・
遠くで雷の音が・・・ 遠いから大丈夫だろうと・・・・
しかし、甘くはなかった・・・
またまた、突然の集中豪雨、
先ほどの雨とは比べ物にならないぐらい激しい
おまけに強風も伴って・・・
テントの中にいても ずぶ濡れ・・・テントの中は水浸し・・・
展示していた竹灯りも風で倒され、びちょびちょに・・・
もうこれで、すべてのイベントが中止になるんじゃないかと・・・
ところが、雨が上がり、またまた空が明るくなってきた
気を取り直して、竹とLEDのあかりを一つ一つ丁寧にタオルで拭き、
再び展示に取り掛かる・・・・
もう一回 雨が来たら・・・もう対応出来ない・・・中止?・・・
幸いにも、次の雨は無かった
グランドも大分乾き、花火を見ようと集まり始めた人たち



しおのえ温泉まつり 関係者のみなさん、スタッフのみなさん
本当ににお疲れ様でした。
コランダーパパ1号は、LED竹灯り展示・販売に、
コランダーパパ2号は、照明・PAのお手伝いに・・・
12時頃、香川町の事務所を出発・・・・雨の降りそうな気配なし
しおのえの会場に近づくと道路が濡れている・・・しかし、雨は降ってない
会場のグランドには、数多くの露店が開店の準備をしていた
1号は、テントへ、2号は、野外ホールへ・・・
突然の豪雨・・・野外ホールには、屋根が無い・・・近くのテントに避難
しばらくすると 雨が上がり、空も明るくなってきた
もう、降ることは無いだろうと準備再開
・
・
・
準備も整い、一服しながら お客さん待ち・・・
遠くで雷の音が・・・ 遠いから大丈夫だろうと・・・・
しかし、甘くはなかった・・・
またまた、突然の集中豪雨、
先ほどの雨とは比べ物にならないぐらい激しい
おまけに強風も伴って・・・
テントの中にいても ずぶ濡れ・・・テントの中は水浸し・・・
展示していた竹灯りも風で倒され、びちょびちょに・・・
もうこれで、すべてのイベントが中止になるんじゃないかと・・・
ところが、雨が上がり、またまた空が明るくなってきた
気を取り直して、竹とLEDのあかりを一つ一つ丁寧にタオルで拭き、
再び展示に取り掛かる・・・・
もう一回 雨が来たら・・・もう対応出来ない・・・中止?・・・
幸いにも、次の雨は無かった
グランドも大分乾き、花火を見ようと集まり始めた人たち
しおのえ温泉まつり 関係者のみなさん、スタッフのみなさん
本当ににお疲れ様でした。
2008年08月22日
しおのえ温泉まつり.
本日、8月23日(土)
第30回 しおのえ温泉まつり が開催されます
会場: ホタルと文化の里 (しおのえ美術館のとなりのグランド)
花火の写真、またまた 商工会青年部塩江支部さんのページからナイショで持ってきました
・・・ゴメンナサイ・・・
やまびこ花火大会!!
山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力満点!
しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火!
是非、見て下さぁ~い!!
コランダーくんとこの竹灯り も、持って行きますんで、見に来て下さい!!

16時~17時
笑福亭小つる 落語会 会場:行基の湯 「やすんば」
17時30分からは、ホタルと文化の里、野外ステージで、
アコースティックバンド ライブなど、いろいろな お楽しみがあります
20時~20時45分 やまびこ花火大会
花火大会が終わってからも 野外ステージでは、
丸ちゃんバンドによる、アコースティック ライブがあります
お楽しみにぃ~~~!!!
詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html
第30回 しおのえ温泉まつり が開催されます
会場: ホタルと文化の里 (しおのえ美術館のとなりのグランド)

・・・ゴメンナサイ・・・
やまびこ花火大会!!
山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力満点!
しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火!
是非、見て下さぁ~い!!
コランダーくんとこの竹灯り も、持って行きますんで、見に来て下さい!!
16時~17時
笑福亭小つる 落語会 会場:行基の湯 「やすんば」
17時30分からは、ホタルと文化の里、野外ステージで、
アコースティックバンド ライブなど、いろいろな お楽しみがあります
20時~20時45分 やまびこ花火大会
花火大会が終わってからも 野外ステージでは、
丸ちゃんバンドによる、アコースティック ライブがあります
お楽しみにぃ~~~!!!
詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html
2008年08月20日
石削りに挑戦
LEDのあかりを仕込もうと 石を削っています
ん~・・・なかなか削れん・・・



ちょっと涼しくなってきたというのに・・・
汗、だらだら~~~~
かなり時間がかかりそう・・・です
やっぱり、石屋さんに頼んだ方がええやろか?・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ん~~~・・・・いやいや、もちっと、がんばってみまぁ~す!!
ん~・・・なかなか削れん・・・
ちょっと涼しくなってきたというのに・・・
汗、だらだら~~~~
かなり時間がかかりそう・・・です
やっぱり、石屋さんに頼んだ方がええやろか?・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・ん~~~・・・・いやいや、もちっと、がんばってみまぁ~す!!
2008年08月18日
涼しい風がぁ~~~
先日友達が持ってきてくれたエアコン
やっと、取り付けることができました


配管、配線を終え・・・
スイッチ オォ~~ン!
オオオオォォォ~~~~!!
冷たい風が噴き出してきたぁ~~~!!!
これで、蒸し風呂状態から解放されるぅ~!!!!
ありがとう ございましたぁ~~~~~
ともだちっていいなぁ~♪ ともだちっていいなぁ~♪♪~~
やっと、取り付けることができました

配管、配線を終え・・・
スイッチ オォ~~ン!
オオオオォォォ~~~~!!
冷たい風が噴き出してきたぁ~~~!!!
これで、蒸し風呂状態から解放されるぅ~!!!!
ありがとう ございましたぁ~~~~~
ともだちっていいなぁ~♪ ともだちっていいなぁ~♪♪~~
2008年08月17日
盗撮!?
昨日は、ちょっと早めに、牟礼町の石あかりロードへ行きました
石あかり月あかりライブ会場の洲崎寺さんへ

・・・だれもおらん・・・
なんやら、洲崎寺さんの中から笑い声が・・・
そ~っと引き戸を開け、中をのぞきこむと

本番前の 腹ごしらえ中・・・・・・
石あかり月あかりライブ本番・・・またまた行けんかった・・・次回こそは・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
島本石材 親方作 石あかり作品 NO.28 【FLOWER】

石あかり月あかりライブ会場の洲崎寺さんへ
・・・だれもおらん・・・
なんやら、洲崎寺さんの中から笑い声が・・・
そ~っと引き戸を開け、中をのぞきこむと

本番前の 腹ごしらえ中・・・・・・
石あかり月あかりライブ本番・・・またまた行けんかった・・・次回こそは・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
島本石材 親方作 石あかり作品 NO.28 【FLOWER】
2008年08月16日
石あかり 【家紋baby】
一週間ぶりに 石あかりロードへおじゃましまぁ~す!!
今日はちょっと早めに行って、洲崎寺さんの石あかり月明かりライブ会場とか
いろいろ見て回ろうと思ってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょと天気が心配・・・・・・です
今回の石あかり作品は、 カ紋家さんの 【家紋baby】です

ガラスに浮かし彫りした家紋、「波と千鳥」をLEDカラー照明でライトアップしています

カ紋家さんでは、家紋入りのオリジナル表札も作っています
詳しくは 「カ紋家」さん http://cicim-glass.com/kamonya-hyousatu.html
今日はちょっと早めに行って、洲崎寺さんの石あかり月明かりライブ会場とか
いろいろ見て回ろうと思ってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・ちょと天気が心配・・・・・・です
今回の石あかり作品は、 カ紋家さんの 【家紋baby】です
カ紋家さんでは、家紋入りのオリジナル表札も作っています
詳しくは 「カ紋家」さん http://cicim-glass.com/kamonya-hyousatu.html
2008年08月15日
石あかり 【オーロラ】
コランダーくんのお気に入りの石あかりを紹介しまぁ~す!!
今回は、島本 健一郎さんの作品 【オーロラ】 です




石明かりの色が、時間と共に変わっていきます。

琴電八栗駅の方から入ってすぐ近く、入船屋さんの前にあります
ちょっと周りが明るいので見つけにくいかもしれませんが
石あかりロード 来られましたら、是非、ご覧になってください!!
今回は、島本 健一郎さんの作品 【オーロラ】 です
石明かりの色が、時間と共に変わっていきます。
琴電八栗駅の方から入ってすぐ近く、入船屋さんの前にあります
ちょっと周りが明るいので見つけにくいかもしれませんが
石あかりロード 来られましたら、是非、ご覧になってください!!
2008年08月14日
とまとさんの石灯籠
昨日の夕方、ペンションとまとさんの
石灯籠にLEDの揺らぎあかり入れてきました。


こんな感じになりました
暗くなったときの石灯籠のあかり、まだ見てません・・・ どんな感じかなぁ~
近いうちに見に行きまぁ~す!
石灯籠の横の火鉢の中です めだかが元気に泳いでいます。
火鉢の水槽、なかなかいいですよ~♪
帰りに見た、しおのえの雲

道の駅 しおのえから見た月

しおのえの夜は、涼しくて ぐっすり眠れるんだろうなぁ~
・・・コランダーくんとこは、まだまだ あつぅ~~いぃぃぃ!!
石灯籠にLEDの揺らぎあかり入れてきました。
こんな感じになりました
暗くなったときの石灯籠のあかり、まだ見てません・・・ どんな感じかなぁ~
近いうちに見に行きまぁ~す!
石灯籠の横の火鉢の中です めだかが元気に泳いでいます。
帰りに見た、しおのえの雲
道の駅 しおのえから見た月
しおのえの夜は、涼しくて ぐっすり眠れるんだろうなぁ~
・・・コランダーくんとこは、まだまだ あつぅ~~いぃぃぃ!!
2008年08月13日
2008年08月12日
しおのえ温泉まつり
8月23日(土) 第30回しおのえ温泉まつりが開催されます
コランダーくんとこの事務所に貼ったポスターです

やまびこ花火大会、これ、ホンマ、スッゴイですよ!!
山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力ありますよ!!
しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火、
本当に スッゴォーイの一言です。 是非、見て下さぁ~い!!

花火の写真、商工会青年部塩江支部さんのページからないしょで持ってきました
・・・ゴメンナサイ・・・
「しおのえ温泉まつり」 是非、お出かけ下さぁ~い!!
詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html
コランダーくんとこの事務所に貼ったポスターです
やまびこ花火大会、これ、ホンマ、スッゴイですよ!!
山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力ありますよ!!
しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火、
本当に スッゴォーイの一言です。 是非、見て下さぁ~い!!

花火の写真、商工会青年部塩江支部さんのページからないしょで持ってきました
・・・ゴメンナサイ・・・
「しおのえ温泉まつり」 是非、お出かけ下さぁ~い!!
詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html
2008年08月11日
ペンションとまとさんで・・・
先ずは、問題です
ペンションとまとさんで見つけました
さて、これは、何でしょう??


答えは、・・・後ほど・・・
昨日の夕方、しおのえのペンションとまとさんへ行ってきました
とまとさんの玄関に置かれた石灯籠にあかりを・・・ってことで

試験的にLED揺らぎろうそくあかりを入れてみました

こぉ~んな感じです
13日に取り付ける予定です
・・・問題の答えです


かわいぃ~お魚さんわかりますか?
正解は、水槽の中で、大きく口を開けて
空気をはきだす恐竜さんでした
おさかなさん達は恐竜さんから、酸素と元気をもらってます

とまとグランパさんが こだわりを持って、自家栽培したスイカです
このスイカ、
はっきり言って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
めちゃめちゃ美味しいです!!
栽培方法など詳しいことは・・・とまとグランパさんに・・・・
ペンションとまとさんで見つけました
さて、これは、何でしょう??
答えは、・・・後ほど・・・
昨日の夕方、しおのえのペンションとまとさんへ行ってきました
とまとさんの玄関に置かれた石灯籠にあかりを・・・ってことで
試験的にLED揺らぎろうそくあかりを入れてみました
こぉ~んな感じです
13日に取り付ける予定です
・・・問題の答えです
かわいぃ~お魚さんわかりますか?
正解は、水槽の中で、大きく口を開けて
空気をはきだす恐竜さんでした
おさかなさん達は恐竜さんから、酸素と元気をもらってます
とまとグランパさんが こだわりを持って、自家栽培したスイカです
このスイカ、
はっきり言って・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・
めちゃめちゃ美味しいです!!
栽培方法など詳しいことは・・・とまとグランパさんに・・・・
2008年08月10日
石あかりロード、北
石あかりロード北の案内所(ロードハウス)前
二宮石材さんの展示・販売所です
二宮石材さん 言石・言石あかり
カ紋家 家紋入り表札
コランダーくんとこのLEDあかりも お世話になっています

ギャルが書いてくれた看板、石あかりロードでも活躍です
9月20日まで、毎週土曜日オープンしてますので、
是非、お立ち寄り下さぁ~い!!
※ 8月23日(土)は、コランダーくんとこのLEDあかりは、お休みです・・・
二宮石材さんの展示・販売所です
コランダーくんとこのLEDあかりも お世話になっています
9月20日まで、毎週土曜日オープンしてますので、
是非、お立ち寄り下さぁ~い!!
※ 8月23日(土)は、コランダーくんとこのLEDあかりは、お休みです・・・
2008年08月09日
石あかりロード行きます
今日、牟礼町の石あかりロードへ行きまぁ~す!!
今までに見つけた、コランダーくんとこのLEDあかりを使っていただいている
「石あかり作品」です
あと何点かあるのですが、まだ見つけられていません

【FLOWER)】
【表札・ちどり・うさぎ・トンボ・花ふぶき】
【だんだん】
【家紋baby】
【メカニカル マウンテン】
【オーロラ】
【かちむし】
【さんぽ】
石あかりロード行かれましたら
コランダーくんとこのLEDあかりを使った、石あかり作品 見てくださいね!
今までに見つけた、コランダーくんとこのLEDあかりを使っていただいている
「石あかり作品」です
あと何点かあるのですが、まだ見つけられていません
石あかりロード行かれましたら
コランダーくんとこのLEDあかりを使った、石あかり作品 見てくださいね!
2008年08月08日
気をつけてください!!
最近、エアコンとかパソコン・オートバイなどの
無料回収業者がまわっているのをよく見かけますよね
不要品を無料で持って帰ってもらえるのは、ありがたいことです
コランダーくんとこでも、こわれたパソコンやモニターなど
時々、持って帰ってもらってます ホントに助かります。
しかし、気をつけて下さい!!
今日、ご近所の壊れたエアコンを 回収業者が引き取りにきました
プッシューという、エアコンのフロンガスの抜ける音・・・
その業者は、ガスの回収をすることも無く、大気中へ放散・・・
そのまま、エアコンの配管を鉄切りノコで、切断していたのです
オゾン層の破壊が問題になり
フロンガスの回収が義務付けられているにもかかわらず・・・
無残に切断されたエアコンの配管・・・




高く売れる 室外機と室内機だけを取り外して、
後片付けもすることなく・・・
エアコンの取り外しには、当然費用もかかります
それを無料でしてくれるのだから、こんなもん???
・・・百歩譲って、こんなもんだとしても・・・・
フロンガスの回収だけは、絶対してもらいたい!!
銅などの金属の価格が高騰している現在
日本全国、全世界でこんなことが起こってるんでは???
破壊されたオゾン層は広がる一方・・・人々の生活は・・・
エアコンの回収を依頼するときは、信用ある回収業者に!!
みんなで地球を守らねば・・・
無料回収業者がまわっているのをよく見かけますよね
不要品を無料で持って帰ってもらえるのは、ありがたいことです
コランダーくんとこでも、こわれたパソコンやモニターなど
時々、持って帰ってもらってます ホントに助かります。
しかし、気をつけて下さい!!
今日、ご近所の壊れたエアコンを 回収業者が引き取りにきました
プッシューという、エアコンのフロンガスの抜ける音・・・
その業者は、ガスの回収をすることも無く、大気中へ放散・・・
そのまま、エアコンの配管を鉄切りノコで、切断していたのです
オゾン層の破壊が問題になり
フロンガスの回収が義務付けられているにもかかわらず・・・
無残に切断されたエアコンの配管・・・
高く売れる 室外機と室内機だけを取り外して、
後片付けもすることなく・・・
エアコンの取り外しには、当然費用もかかります
それを無料でしてくれるのだから、こんなもん???
・・・百歩譲って、こんなもんだとしても・・・・
フロンガスの回収だけは、絶対してもらいたい!!
銅などの金属の価格が高騰している現在
日本全国、全世界でこんなことが起こってるんでは???
破壊されたオゾン層は広がる一方・・・人々の生活は・・・
エアコンの回収を依頼するときは、信用ある回収業者に!!
みんなで地球を守らねば・・・
2008年08月07日
はじめまして、モコちゃん
コランダーくんとこへ、モコちゃんがやってきた!!

栞ちゃん、モコちゃん、コランダーくんといっしょに記念撮影
(妹の澪ちゃんは、車の中でお昼寝中・・・)
モコちゃんのアップ です

病院行って、注射して、顔の毛カットしてもろて、男前を上げたモコちゃんです
モコちゃんも家族の仲間入り ちびっこちゃんたち よかったねぇ~
ん!?・・・ モコちゃん・・・・ 誰かに似てません??
※ 店長 差し入れ393でした
栞ちゃん、モコちゃん、コランダーくんといっしょに記念撮影
(妹の澪ちゃんは、車の中でお昼寝中・・・)
モコちゃんのアップ です

病院行って、注射して、顔の毛カットしてもろて、男前を上げたモコちゃんです
モコちゃんも家族の仲間入り ちびっこちゃんたち よかったねぇ~

ん!?・・・ モコちゃん・・・・ 誰かに似てません??
※ 店長 差し入れ393でした
