2013年01月15日
金陵の郷イベント
こんぴら温泉まつり 金陵の郷イベント終了しました。
2日目(1月13日)


そして、・・・・・ 最終日(1月14日)


雪の中でも、頑張るコランダーくんでした。
お寒い中、ご来場いただきました みなさま
本当にありがとうございました!
さて、次の出番は・・・・・??? (笑)
2日目(1月13日)


そして、・・・・・ 最終日(1月14日)


雪の中でも、頑張るコランダーくんでした。
お寒い中、ご来場いただきました みなさま
本当にありがとうございました!
さて、次の出番は・・・・・??? (笑)
2013年01月12日
こんぴら温泉まつり初日
第14回 こんぴら温泉まつり 始まりました。
コランダーくん こんな感じで金陵の郷入口に立っています。

こんぴーくんは、元気に歩き回っています。

会場内は、温泉屋台村・ステージイベント・無料の足湯などなど、
たいへん賑わっています。
みなさんも是非、あそびに来てくださいね!
訂正です・・・・・。
前回のブログで開催時間 10時~16時と書いていましたが、
10時~15時の間違いでした。本当に申し訳ございません。
こんぴら温泉まつり 金陵の郷イベント
1月13(日)・14(月祝) 10時~15時 です。
コランダーくん こんな感じで金陵の郷入口に立っています。
こんぴーくんは、元気に歩き回っています。

会場内は、温泉屋台村・ステージイベント・無料の足湯などなど、
たいへん賑わっています。
みなさんも是非、あそびに来てくださいね!
訂正です・・・・・。
前回のブログで開催時間 10時~16時と書いていましたが、
10時~15時の間違いでした。本当に申し訳ございません。
こんぴら温泉まつり 金陵の郷イベント
1月13(日)・14(月祝) 10時~15時 です。
2013年01月10日
こんぴら温泉まつり
こんぴら温泉まつりが始まります!!



今年も 「コランダーくん」 参加します!(笑)

金陵の郷イベント
1月12(土)・13(日)・14(月祝)日
10時~16時
「金陵の郷」入口付近で、みなさんをお出迎えします!
あそびに来て下さいね!!



今年も 「コランダーくん」 参加します!(笑)
金陵の郷イベント
1月12(土)・13(日)・14(月祝)日
10時~16時
「金陵の郷」入口付近で、みなさんをお出迎えします!
あそびに来て下さいね!!
2012年10月19日
こんぴら歌舞伎絵看板
こんぴら温泉郷アートプロジェクト
「秋の宵街散歩、動く歌舞伎絵看板の夕べ。」
始まりました。
鳴 神
義経千本桜 川連法眼館の場
芦屋道満大内鑑 葛の葉
芦屋道満大内鑑 葛の葉
四国こんぴら歌舞伎大芝居の上演演目を描いた歌舞伎絵看板を映写して、
弁士が絵の動きに合わせてストーリーを語ります。
琴平ならではの ノストラジックな雰囲気が漂うイベントです。
みなさんも 是非、ご覧下さい!
入場無料です。
駐車場は、こんぴらさん表参道 金陵の郷すぐ西側、ナカノヤさんの駐車場をご利用下さい、
16:30以降は無料で駐車できます。
(駐車場の入り口の係の人に 「てんてこ舞2階の動く歌舞伎絵看板の夕べを見にきました。」と言ってください。)
開催日時: 2012年10月19・20・26・27日 11月2・3・9・10日
動く歌舞伎絵看板の上映 18:10~18:30
※ 17:30から こんぴら名所案内のビデオを上映しております。
(こちらも必見です。)
場所: こんぴらさん表参道 「うどん茶屋 てんてこ舞 2階」
「秋の宵街散歩、動く歌舞伎絵看板の夕べ。」
始まりました。




四国こんぴら歌舞伎大芝居の上演演目を描いた歌舞伎絵看板を映写して、
弁士が絵の動きに合わせてストーリーを語ります。
琴平ならではの ノストラジックな雰囲気が漂うイベントです。
みなさんも 是非、ご覧下さい!
入場無料です。
駐車場は、こんぴらさん表参道 金陵の郷すぐ西側、ナカノヤさんの駐車場をご利用下さい、
16:30以降は無料で駐車できます。
(駐車場の入り口の係の人に 「てんてこ舞2階の動く歌舞伎絵看板の夕べを見にきました。」と言ってください。)
開催日時: 2012年10月19・20・26・27日 11月2・3・9・10日
動く歌舞伎絵看板の上映 18:10~18:30
※ 17:30から こんぴら名所案内のビデオを上映しております。
(こちらも必見です。)
場所: こんぴらさん表参道 「うどん茶屋 てんてこ舞 2階」
2012年02月06日
ありがとうございました!
こんぴら温泉郷 アートプロジェクト
「冬の宵街散歩、動く歌舞伎絵看板の夕べ」
12日間の上演、昨日(2月5日)無事終了しました!
ご来場頂きましたみなさん、本当にありがとうございました。


今回は、こんぴーくんも登場しました。

弁士 中越恵美さん(劇団マグダレーナ)

弁士 渡辺智子さん(琴平町商工会女性部)

長期間ほんとうにお疲れ様でした。 ありがとうございました。
次回は、第28回 「四国こんぴら歌舞伎大芝居」開催中の金・土・日曜日
(4月、6・7・8 13・14・15 20・21・22 日)開催予定です。
「冬の宵街散歩、動く歌舞伎絵看板の夕べ」
12日間の上演、昨日(2月5日)無事終了しました!
ご来場頂きましたみなさん、本当にありがとうございました。

今回は、こんぴーくんも登場しました。

弁士 中越恵美さん(劇団マグダレーナ)

弁士 渡辺智子さん(琴平町商工会女性部)

長期間ほんとうにお疲れ様でした。 ありがとうございました。
次回は、第28回 「四国こんぴら歌舞伎大芝居」開催中の金・土・日曜日
(4月、6・7・8 13・14・15 20・21・22 日)開催予定です。
2012年01月19日
いつもの コランダーくんに
こんぴら温泉まつり、金陵の郷イベントが終り・・・
10日あまりが過ぎ・・・
やっと着替えが終わりました。
着替えの終わった コランダーくん

森の石松姿のコランダーくん

今のコランダーくんのアップ!(笑)

さて、次の出番は・・・・・???
そして、明日(20日)から またまた始まります。
冬の宵街散歩 動く歌舞伎絵看板の夕べ
◎ 動く歌舞伎絵看板 投影 うどん茶屋 てんてこ舞2階
17:40から歌舞伎絵の投影が始まります。
◎ 歌舞伎絵看板展示 金陵の郷


みなさん覗いて見て下さいね!
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
10日あまりが過ぎ・・・
やっと着替えが終わりました。
着替えの終わった コランダーくん
森の石松姿のコランダーくん
今のコランダーくんのアップ!(笑)
さて、次の出番は・・・・・???

そして、明日(20日)から またまた始まります。
冬の宵街散歩 動く歌舞伎絵看板の夕べ
◎ 動く歌舞伎絵看板 投影 うどん茶屋 てんてこ舞2階
◎ 歌舞伎絵看板展示 金陵の郷
みなさん覗いて見て下さいね!
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
2012年01月14日
動く歌舞伎絵看板の夕べ
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」 始まりました!

テスト投影の様子です。


こんぴらさん表参道 てんてこ舞いさんの2階です。

みなさん覗いて見て下さいね!
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
テスト投影の様子です。
こんぴらさん表参道 てんてこ舞いさんの2階です。
みなさん覗いて見て下さいね!
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
2012年01月09日
こんぴーくんと
こんぴら温泉まつり
「金陵の郷イベント」無事終了しました。

みなさん ありがとうございました!
はじめて こんぴーくんとツーショット

コランダーくんが 小さく・・・・・
こんぴーくんは、ほんとうにデッカイです!!!(笑)
さて、1月13日(金)から
こんぴら温泉まつり
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」が始まります!!
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
みなさん、見に来て下さいね!!
「金陵の郷イベント」無事終了しました。
みなさん ありがとうございました!
はじめて こんぴーくんとツーショット
コランダーくんが 小さく・・・・・
こんぴーくんは、ほんとうにデッカイです!!!(笑)
さて、1月13日(金)から
こんぴら温泉まつり
「こんぴら温泉郷 アートプロジェクト」が始まります!!
【冬の宵街散歩&動く歌舞伎絵看板の夕べ】
平成24年1月13日〜2月5日(期間中の金・土・日に開催)
各日 17:15〜18:30
【金陵の郷】
歌舞伎絵看板展示
【うどん茶屋 てんてこ舞2階】 (金陵の郷向かい)
動く歌舞伎絵看板の夕べ
観覧は、無料です。
みなさん、見に来て下さいね!!
2012年01月07日
こんぴら温泉まつり
こんぴら温泉まつり 「金陵の郷イベント」
1日目、終了しました。


コランダーくんも頑張りました!(笑)
「金陵の郷イベント」 1月 7(土)・8(日)・9(月祝)
10:00〜15:00
◎ 獅子舞演舞・太鼓披露・バンド演奏・よさこい連演舞など
◎ 温泉屋台村
◎ 天狗の足湯(無料開放)
※ 3日間共通
みなさん遊びに来てくださいね!!
1日目、終了しました。
「金陵の郷イベント」 1月 7(土)・8(日)・9(月祝)
10:00〜15:00
◎ 獅子舞演舞・太鼓披露・バンド演奏・よさこい連演舞など
◎ 温泉屋台村
◎ 天狗の足湯(無料開放)
※ 3日間共通
みなさん遊びに来てくださいね!!
2012年01月05日
森の石松に!
コランダーくん
今年も

森の石松に

変身しました。(笑)
あとは、眼帯をつけて・・・
1月7日〜 こんぴらへ!
こんぴら温泉まつり
「金陵の郷イベント」 1月 7(土)・8(日)・9(月祝)
10:00〜15:00
◎ 獅子舞演舞・太鼓披露・バンド演奏・よさこい連演舞など
◎ 温泉屋台村
◎ 天狗の足湯(無料開放)
※ 3日間共通
みなさん遊びに来てくださいね!!
今年も
森の石松に
変身しました。(笑)
あとは、眼帯をつけて・・・
1月7日〜 こんぴらへ!
こんぴら温泉まつり
「金陵の郷イベント」 1月 7(土)・8(日)・9(月祝)
10:00〜15:00
◎ 獅子舞演舞・太鼓披露・バンド演奏・よさこい連演舞など
◎ 温泉屋台村
◎ 天狗の足湯(無料開放)
※ 3日間共通
みなさん遊びに来てくださいね!!
2012年01月01日
新年 おめでとうございます!!
新年 あけまして おめでとうございます!!

旧年中はいろいろお世話になり、ほんとうにありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
昨年は、ナンヤカンヤとありまして・・・・・
じっと我慢の1年でした。
今年は、去年の停滞分も挽回せねば・・・ と、
バリバリ動き回るつもりです。
ほんで、今年のスタートは、
こんぴら からです。
こんぴら温泉まつり
「金陵の郷イベント」
1月 7(土)・8(日)・9(月祝)日
10:00〜16:00
(コランダーくんは、森の石松の衣装で、金陵の郷入口で呼び込みをします。)
こんぴら温泉郷 アートプロジェクト
「冬の宵街散歩 動く歌舞伎絵看板の夕べ」
1月13日〜2月5日の毎 金・土・日
17:15〜18:00
会場: うどん茶屋てんてこ舞2階 (金陵の郷の向かい)
(四国こんぴら歌舞伎大芝居の上演演目を描いた歌舞伎絵看板を一同に展示するとともに、
デジタル加工した歌舞伎絵看板を動くアートとして映写します。映像に合わせて弁士が人情話や怪談話などストーリーを軽妙に語る、歌舞伎のまち・琴平町発のイベントです。)
詳しくは、こちら をご覧ください。
みなさん、遊びに来てくださいね!

旧年中はいろいろお世話になり、ほんとうにありがとうございました。
本年もどうぞよろしくお願いします!
昨年は、ナンヤカンヤとありまして・・・・・
じっと我慢の1年でした。
今年は、去年の停滞分も挽回せねば・・・ と、
バリバリ動き回るつもりです。

ほんで、今年のスタートは、

こんぴら温泉まつり
「金陵の郷イベント」
1月 7(土)・8(日)・9(月祝)日
10:00〜16:00
(コランダーくんは、森の石松の衣装で、金陵の郷入口で呼び込みをします。)
こんぴら温泉郷 アートプロジェクト
「冬の宵街散歩 動く歌舞伎絵看板の夕べ」
1月13日〜2月5日の毎 金・土・日
17:15〜18:00
会場: うどん茶屋てんてこ舞2階 (金陵の郷の向かい)
(四国こんぴら歌舞伎大芝居の上演演目を描いた歌舞伎絵看板を一同に展示するとともに、
デジタル加工した歌舞伎絵看板を動くアートとして映写します。映像に合わせて弁士が人情話や怪談話などストーリーを軽妙に語る、歌舞伎のまち・琴平町発のイベントです。)
詳しくは、こちら をご覧ください。
みなさん、遊びに来てくださいね!
2011年08月17日
2011年08月12日
こんぴら ナイトアート
ん〜〜〜、 (~Q~;)っ〜 ・・・・・。
・・・・・・・・14日(日)から始まります。
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイトアート!!

夕涼みがてら 覗いてくださいね!
日時: 8月・14(日)・15(月)・16(火) 20:00〜21:00
場所: 金刀比羅宮参道口 一之橋公園
・・・・・・・・14日(日)から始まります。
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイトアート!!

夕涼みがてら 覗いてくださいね!
日時: 8月・14(日)・15(月)・16(火) 20:00〜21:00
場所: 金刀比羅宮参道口 一之橋公園
2011年01月17日
2010年08月16日
ありがとうございました
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイト・アート
無事終了いたしました。




ご来場いただきましたみなさん
ほんとうにありがとうございました。
ナイト・アート関係者のみなさん
お疲れさまでした。
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイト・アート
近日、高松でもみなさんに見ていただけるよう
計画中でございます。
投影場所・日時につきましては、決定次第ブログのほうで、
UPしてまいりますので、よろしくお願いします。
・・・・・
コランダーくんとこの かかわっている8月のイベント
2つ目が終わりました。
次は、8月28日(土) 塩江温泉まつり
みなさん遊びに来てくださいね!
おっと、その前に・・・四国のあかり展 資料集め (汗汗・・・)
明日は、高知へ 土佐和紙を使った竹細工照明の作家さんのところへ
出展のお願いに行って参ります。
ほんで、今晩は久しぶりに石あかりロードへ
駐車場の誘導のお手伝いに行く予定です。
最近・・・・・
コランダーくんとこは、なに屋さんだったのか?
よう分からんように、なってきよります。。。 (笑)
無事終了いたしました。




ご来場いただきましたみなさん
ほんとうにありがとうございました。
ナイト・アート関係者のみなさん
お疲れさまでした。
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイト・アート
近日、高松でもみなさんに見ていただけるよう
計画中でございます。
投影場所・日時につきましては、決定次第ブログのほうで、
UPしてまいりますので、よろしくお願いします。
・・・・・
コランダーくんとこの かかわっている8月のイベント
2つ目が終わりました。
次は、8月28日(土) 塩江温泉まつり
みなさん遊びに来てくださいね!
おっと、その前に・・・四国のあかり展 資料集め (汗汗・・・)
明日は、高知へ 土佐和紙を使った竹細工照明の作家さんのところへ
出展のお願いに行って参ります。
ほんで、今晩は久しぶりに石あかりロードへ
駐車場の誘導のお手伝いに行く予定です。
最近・・・・・
コランダーくんとこは、なに屋さんだったのか?
よう分からんように、なってきよります。。。 (笑)
2010年08月15日
ナイトアート最終日です
13日から始まりました
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイト・アート
本日15日、最終日です。

歌舞伎絵暦 弐の座の1場面です。
15日付、四国新聞で紹介されていました。


今日は、一の橋公園前の金倉川で灯篭流しがありますので、
一の橋公園で投影していた壱の座の演目は、
弐の座と一緒に投影します。
みなさん 見に来てくださいね!!
午後7時半から9時まで投影してます。
こんぴら歌舞伎絵看板 ナイト・アート
本日15日、最終日です。

歌舞伎絵暦 弐の座の1場面です。
15日付、四国新聞で紹介されていました。


今日は、一の橋公園前の金倉川で灯篭流しがありますので、
一の橋公園で投影していた壱の座の演目は、
弐の座と一緒に投影します。
みなさん 見に来てくださいね!!
午後7時半から9時まで投影してます。
2010年08月14日
こんぴら ナイト・アート
今日、NHKお昼のニュースで
昨夜の歌舞伎絵看板ナイト・アートが紹介されました。





こんぴらさん表参道付近、4ヶ所で投影してます。
みなさん、こんぴらへ夕涼みがてら
歌舞伎絵看板 ナイト・アート 見に来てくださいね!!
14日(土)・15日(日)19:30~21:00迄
お待ちしてまぁ~す!!
昨夜の歌舞伎絵看板ナイト・アートが紹介されました。





こんぴらさん表参道付近、4ヶ所で投影してます。
みなさん、こんぴらへ夕涼みがてら
歌舞伎絵看板 ナイト・アート 見に来てくださいね!!
14日(土)・15日(日)19:30~21:00迄
お待ちしてまぁ~す!!
2010年08月11日
歌舞伎絵ナイトアート
こんぴら歌舞伎絵看板
ナイト・アート
投影用DVDができました!!

1枚のDVDに8枚の絵看板(演目)が入っています。
8月13・14・15日 夕方7時30分から9時まで
こんぴらさん表参道周辺4ヶ所で投影します。(小雨決行)
琴平町発!動く歌舞伎絵看板&
弁士が語る歌舞伎ストーリー!
こんぴら歌舞伎絵看板ナイト・アートは、
「弁士が語る歌舞伎ストーリー」と
「語りに合わせた絵の動き」とを組み合わせ、
1つのアートとして映写する
歌舞伎のまち・琴平町発のイベントです。
弁士の語りと、懐かしさ漂うレトロ調な絵の動きに、
普段とはちがう歌舞伎絵の世界を楽しんでいただけます。
今回は特別に弁士が登場し、ライブでストーリーを語ります。
弁士 中越 恵美 さん (劇団マグダレーナ)
みなさん来て下さいね!
ほんで、こっちは



コランダーくんとこの事務所のすぐ前のお家の壁に投影させてもらって、
今日届いた、4台目のプロジェクターのテストをしているところです。
ちょっと光量が不安ですが・・・・・
「 気合 」 で、なんとかせないかん!
って、・・・「気合」で、なんとかなるもんやろか??? (笑)
ナイト・アート
投影用DVDができました!!

1枚のDVDに8枚の絵看板(演目)が入っています。
8月13・14・15日 夕方7時30分から9時まで
こんぴらさん表参道周辺4ヶ所で投影します。(小雨決行)
琴平町発!動く歌舞伎絵看板&
弁士が語る歌舞伎ストーリー!
こんぴら歌舞伎絵看板ナイト・アートは、
「弁士が語る歌舞伎ストーリー」と
「語りに合わせた絵の動き」とを組み合わせ、
1つのアートとして映写する
歌舞伎のまち・琴平町発のイベントです。
弁士の語りと、懐かしさ漂うレトロ調な絵の動きに、
普段とはちがう歌舞伎絵の世界を楽しんでいただけます。
今回は特別に弁士が登場し、ライブでストーリーを語ります。
弁士 中越 恵美 さん (劇団マグダレーナ)
みなさん来て下さいね!
ほんで、こっちは



コランダーくんとこの事務所のすぐ前のお家の壁に投影させてもらって、
今日届いた、4台目のプロジェクターのテストをしているところです。
ちょっと光量が不安ですが・・・・・
「 気合 」 で、なんとかせないかん!
って、・・・「気合」で、なんとかなるもんやろか??? (笑)
2010年08月06日
(訂正) こんぴらナイトアート
昨日のブログで、
こんぴらナイトアートの試写会を
表参道付近と書いてましたが、
マチガイでした。 すみません。。。
ほんで、正しくは こちらです。
日 時:平成22年8月6日(金)20時から
場 所:琴平町教育集会所
(琴平町苗田 1020-1)
内 容:地元の夏祭りが行われている会場で、
歌舞伎絵看板ナイトアート「壱の座」を
構成する8枚の絵看板を映写します。
お時間のあります方は、是非 覗いて見て下さい!!
はじめての場所での投影、(まだどんな所か見てません)
チト心配ですが・・・
まっ、「なんとかなるやろう」
って、ことで 行ってきまぁ~す!! (笑)
こんぴらナイトアートの試写会を
表参道付近と書いてましたが、
マチガイでした。 すみません。。。
ほんで、正しくは こちらです。
日 時:平成22年8月6日(金)20時から
場 所:琴平町教育集会所
(琴平町苗田 1020-1)
内 容:地元の夏祭りが行われている会場で、
歌舞伎絵看板ナイトアート「壱の座」を
構成する8枚の絵看板を映写します。
お時間のあります方は、是非 覗いて見て下さい!!
はじめての場所での投影、(まだどんな所か見てません)
チト心配ですが・・・
まっ、「なんとかなるやろう」
って、ことで 行ってきまぁ~す!! (笑)
2010年08月04日
こんぴら ナイトアート
こんぴら ナイトアートのチラシが届きました。

こんぴら歌舞伎絵看板 ナイトアート
日時 8月13(金)・14(土)・15(日)
19:30~21:00(小雨決行)
場所 金刀比羅宮表参道口周辺
みなさん来て下さいね!!
詳細は後日UPしますのでよろしくです。
8月6日(金)20時頃から表参道付近で、
最終?投影テストしますので、お時間のある方は、見に来てください!
おっと、今っ、
「四国のあかり展のチラシ資料、どなんなっとんや!」
って、声が・・・・・聞こえたような??? (空耳?・・・)
モチット、待って下さいね (汗汗・・・) 続きを読む

こんぴら歌舞伎絵看板 ナイトアート
日時 8月13(金)・14(土)・15(日)
19:30~21:00(小雨決行)
場所 金刀比羅宮表参道口周辺
みなさん来て下さいね!!
詳細は後日UPしますのでよろしくです。
8月6日(金)20時頃から表参道付近で、
最終?投影テストしますので、お時間のある方は、見に来てください!
おっと、今っ、
「四国のあかり展のチラシ資料、どなんなっとんや!」
って、声が・・・・・聞こえたような??? (空耳?・・・)
モチット、待って下さいね (汗汗・・・) 続きを読む