この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年03月31日

やっと出番が!

塩江さくらまつり2009

4月5日(日曜日) 10時~16時

しおのえ自然休養村センター前広場
(セクスィー店長のいる 道の駅しおのえの川向)


コランダーくんの出番がやっと来ました!


一昨年(2007年)の さくらまつり


昨年(2008年)は、道の駅 しおのえさんで・・・


今年初めてのお出かけなもんで・・・ちょっと緊張・・・

                  顔晴りまぁ~~す!!



観音寺の小町庵さん から、瓦哲さんファミリーも来てくれますよ!


 上 や、瓦のネックレス・瓦のコースター 他にもおもしろいものが・・・


コランダーくんとこのテントでは、小町庵さんといっしょに

しゃぼんだま遊びもしまぁ~す!!

プレゼント?も ありますよ!


本多春奈さんのライブや、マス釣り大会、カラオケ大会、

うどん・カレー・かき氷・焼き鳥などのバザー、などなど、盛り沢山です!


4月5日(日曜日)は、

しおのえへのさくらまつりに来て下さぁ~い!!

コランダーくんも待ってまぁ~す!!  


Posted by コランダーくん at 19:22Comments(13)コランダーくん

2009年03月30日

ピンクに見えますかぁ~?

金毘羅へ行ってきました

今使われている、蛍光球のあかり


コランダーくんとこのLED揺らぎあかり (ピンク)


離れて見ると

こぉ~んな感じです。 

ピンク色に見えますか?
 
(写真撮るのが下手なもんで・・・すんません・・・・・)

実物は、ほんまに、ピンク ピンクしてますよぉ~!! (笑)


今使われている蛍光球は、40W、LED揺らぎあかりは、6~7Wです。

こんなん、どうでっかぁ~!!

  


Posted by コランダーくん at 22:00Comments(5)LED あかり

2009年03月29日

昨日の夜・・・

昨日の夜、金毘羅へ行ってきました。


金丸座 上り口のさくらです


コランダーくんとこの LED 「めっちゃ明るい分」 の試験点灯しました・・・

おおっと!! ピンクの色が出ええぇ~~ん!!???・・・

前回テストした時には、ピンクやったのに・・・

LEDの色を前回の電球色より

ほんの少し濃い色?に変えただけなのに・・・

うまいこといかん・・・・



・・・・・おもいっきし、落ち込んだ・・・・



しかぁ~し、本日、問題解決しましたぁ~!!

(昨日、帰りに 豚珍館さん で食べた焼ラーメンのおかげかも? 
とんさんに元気 貰うたからなぁ~!)

まだ、テスト中ですが・・・

あしたの夜、もう一度 金毘羅へ!!






  


Posted by コランダーくん at 20:07Comments(7)LED あかり

2009年03月28日

やっと、ハンダ付けが・・・・

ハンダ付け、終わりました





基板1枚 56箇所のハンダ付け・・・・

92枚の基板・・・・・合計 5,152 箇所・・・


コラパパ2号 「もう、こんなん せんぞ!!」 言うてます (笑)


点灯チェックも終り・・・防錆スプレーをたっぷりかけ・・・

後は、組み立て配線・・・


今月中に・・・・仕上げな イカン・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・まっ、なんとかなるやろ~~



・・・って ことで、今から金毘羅へ行ってきます。

  


Posted by コランダーくん at 18:22Comments(9)LED あかり

2009年03月26日

LED揺らぎ和ろうそく、出来ました!!

コランダーくんとこで作った、出来立てホヤホヤのLED 和ろうそくです

単三アルカリ乾電池3本使用で、 約 50時間 連続点灯します

ろうそくの炎が揺らぐように見えます

触っても熱くありません





ぜ~んぶ手作りなもんで・・・

形が揃ってません・・・・・・コラパパの指紋がべったり付いてます ガーン 





この LED揺らぎ和ろうそくは、

琴平の、こんぴら歌舞伎、金丸座で使って頂けることになりました!ニコニコ

どのように使われるかは???ですが、

4月から始る 「こんぴら歌舞伎」 

金丸座のどこかにあると思いますので、見てください!! ニコニコ
  


Posted by コランダーくん at 19:57Comments(15)こんぴら

2009年03月25日

しおのえの巨大窯と桜

またまた、しおのえの巨大 薫煙窯へ行ってきました

今回、窯の中は、材木でいっぱいです

隙間に ちょこっと、竹を入れさせて頂ました



48時間火を入れ、自然冷却します

一週間後窯が開き、薫煙竹の出来上がりです。




薫煙窯のすぐ近くに

しだれ桜? が あります





山の中で、人の手の加わっていない自然の桜です。

葛や、枯れ木などが絡まっていて、

あの有名な 綾川町のしだれ桜のように

華やかではありませんが・・・・・・・ 

もう少しで満開・・・・・

楽しみです!!
  


Posted by コランダーくん at 18:09Comments(4)しおのえ

2009年03月24日

仕事してます・・・

コラパパ2号

目を擦りながらハンダ付けしています



きょうの晩飯は・・・・また、日付が変わってからかなぁ~

  


Posted by コランダーくん at 17:40Comments(7)LED あかり

2009年03月22日

やっとここまで・・・

只今製作中の LED照明用 手作り基板です


サイズは、20mm×60mm

この1枚の基板に5mm角のLED(3チップSMD)を7個

チップ抵抗1.6mm×3.1mm7個ハンダづけします

※ 3チップというのは一つに見える明かりの中に3つのLEDが入っているもので、
5mm角のLED一つで 6箇所ハンダづけしなければいけません


この基板4枚と制御用の基板1枚を使って1つの照明を作ります





・・・・・こんだけ作らないけません・・・・・

これからが・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・たいへんです。  


Posted by コランダーくん at 19:30Comments(8)LED あかり

2009年03月21日

ホーホケキョッ♪

昨日、綾川町の山の中へ、お墓参りに行ってきました。


あちらこちらから、ホケキョ、ホケキョ とウグイスの声が♪~

もう、春ですね♪

ほんとに、温かくなりました



・・・・だけど、・・・・夜は、まだまだ寒いですね

昨日の夜、植物のお世話係りさん

コランダーくんとこのパソコンのメモリーアップをしてくれました。

パソコンの調子、またまたUPしました。 ニコニコ

スクーターにまたがり、何も無かったかのように、闇の中に消えていく、植物のお世話係りさん


寒い中、ほんとうに ありがとうございました! 感謝感謝です!!

風邪ひかんように・・・・


  


Posted by コランダーくん at 12:01Comments(6)パソコン

2009年03月20日

ぎゃらりぃ 風さんへ・・・

丸亀市綾歌町 「ぎゃらりぃ 風」 さんへ行ってきました

杉村 房子さん 夢想窯(趣味の)作陶展

3月17日~3月22日(日)まで




コランダーくんとこの「LEDのあかり」も がんばってました ニコニコ


杉村房子さんは、5年位前から趣味で陶芸を始められ、

陶芸の奥深さに魅せられ、

自作で本格的な窯まで作ってしまうほどの凄い方です

今回の作品は、初窯!

素晴らしい作品の数々!!


窯作りの様子や、初窯の様子などを記録したアルバムも有り、

おもしろい お話も聞かせていただけますよ!

22日(日曜日)17時迄です。

是非、夢想窯(趣味の)作陶展へ!!


夢想窯のカンバンは、杉村さんのご主人が作られたそうです



  


Posted by コランダーくん at 22:08Comments(5)LED あかり

2009年03月19日

LED点灯試験

こんなん出来ました!

この前から、アルミを切ったり、プリント基板を作ったりしてたヤツです。

なかなか、かっちょええぇ~でしょ!??



向って左側が試作品、 右側が今回のものです。


只今、点灯試験中です。 (現在、50時間位点灯してます)

写真では、分かりませんが、めっちゃ明るいです。

ロウソクの炎のように揺らぎます。

あと、放熱効果を少し上げて、完成??予定です。




この前サンプルで頂いた、0.5W型SMD LEDを点灯してみました。


電流量を落としています。(定格電流150mA)


これ、ほんまに、メッチャメッチャ明るいです オドロキ

こんどは、このLED使って・・・・・・・・・ 

  


Posted by コランダーくん at 18:54Comments(4)LED あかり

2009年03月16日

明日から始ります!!

明日 17日(火)より、22日(日)まで、

丸亀市綾歌町 「ぎゃらりぃ風」さんで

「夢想窯(趣味の)作陶展」 が、開催されます


夢想窯  杉村房子さん

趣味で始めた陶芸・・・



昨年、自作の穴釜を築き・・・

初窯の作陶展

200点余の作品が展示されます







コランダーくんとこの「LEDあかり」も使っていただいてます



素晴らしい陶芸作品の数々、是非、ご覧下さい!!


お問い合わせ先、 「ぎゃらりぃ 風」 さん
丸亀市綾歌町富熊 831
TEL 0877-86-2112




窯の中の様子です。


  


Posted by コランダーくん at 17:24Comments(6)作品

2009年03月15日

マツノイパレスさんへ・・・

マツノイパレスさんへ行ってきました

もちろん仕事です


教会 覗かせていただきました。






とても素晴らしいです!!


    独身のコランダーパパ達には・・・・・・・・・・・  


Posted by コランダーくん at 20:19Comments(6)その他

2009年03月14日

味処 赤松さんへ・・・

植物のお世話係りさん に、コランダーくんとこの

もう一台のパソコンの調整に来ていただきました。

バッチリと調整も終り、さて、昼飯は? ってことで

ものすごーく、久しぶりに、味処 赤松さんへ・・・


お店に着くと リニューアルオープンのカンバンが・・・

ペンション とまと さんからのお祝いの花輪も・・・


今日のお昼は、「昼御膳」、!!



うんまかったぁ~!! 

けっこうボリュームありますよ!!


しかし、・・・・・・・・・・・・・昼間っから ビールは飲めないんで・・・・ 


次回は、・・・・・・・・



  


Posted by コランダーくん at 21:23Comments(3)パソコン

2009年03月13日

プロフェッショナル

昨日、パソコンでLED基板のアートワークをしていると

突然、「ギュイィーーン」 って音がして

パソコンが固まった・・・・ オドロキ

アートワークしている コラパパも固まった・・・・ オドロキ

パソコンがぁ~~・・・・・ 困った・・・・・・・・ 泣き


パソコンのことで困ったときは、あしたさぬきでお馴染みの

「植物のお世話係りさん」

ってことで、 早速 SOS!!




すぐに、スクーターで駆けつけてくれました ニコニコ

パソコンを診断すること数分・・・・・・・・・コラパパ  見とってもなんもわからん

いろいろと説明してくれるが・・・・・・・・・コラパパ  チンプンカンプン


そして、何やらセットして・・・・

「このプログラムが終了したらTEL下さい」

と言って、スクーターで帰って行った

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

20時ちょっと前、プログラム終了

TELを入れると・・・・

またまた、すぐにスクーターで駆けつけてくれ、最終チェックを・・・


おおぉお~~~!!!

すばらしい! パソコンがスムーズに動く!!

前より、かなり早くなっている!!

サッスガッ プロ!! 感謝感謝です!!! ニコニコ


そして、確認が終わると、何もなかったかのように・・・

スクーターで、闇の中へ消えて行ったのでした。


かっちょええ~~!!


植物のお世話係さま、本当にありがとうございました。 ニコニコ




  


Posted by コランダーくん at 16:54Comments(7)パソコン

2009年03月11日

かわい子ちゃん達が♪~

コランダーくんとこに

かわい子ちゃん達が 遊びにきました ♪~

この間、植物のお世話係さんから頂いた「お菓子」

めちゃめちゃ喜んでくれました。





あと、こんだけ残っています


今度は、どんな子が遊びにきてくれるかなぁ~?

  


Posted by コランダーくん at 17:11Comments(10)コランダーくん

2009年03月09日

レーザーカッター・・・・

超 明るいLED照明の設計が終り???

部品取り付け用のアルミ角パイプをインターネットで購入

レーザーカッターで、チョチョ っと、切り欠いて貰おうと

知り合いの、板金加工会社へ・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・断られた ・・・・・ オドロキ




※ 材質によって切れないものがあるそうです
発生するガス、光の反射などによって、レーザー自体のレンズを
壊してしまうそうです


これは、困ったことになった・・・・・

時間は、無い・・・・・・・・お金は無い・・・・・ 泣き



ナントカ せな イカン・・・・

って、ことで ・・・・・


金切りのこを使ってやってみた

めちゃ疲れる・・・・・・・・・・・切り口は汚い・・・・・・・時間もかかる・・・・・・・ガーン



そこで、ガラス基板を切っている ダイヤモンドカッターを・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・大改造!! (大笑~)

ガムテープで、ぐるぐる巻きにしたものが、大改造したカッター (笑)






設計とは、多少変わってきたが・・・ まぁまぁ~ ♪~

あと、やすりでチャッチャと磨いて、OKってことで・・・ ニコニコ
  


Posted by コランダーくん at 19:09Comments(7)LED あかり

2009年03月04日

居酒屋自由席で

おもっしょかったぁ~ ニコニコ

「男のひなまつり」??? ホントは、「男だって ひなまつり」!!

まっ、どっちでもええか

みんなで美味しいもん食べて、美味しいお酒飲んで、

ペチャクチャぺちゃくちゃ喋りまくって・・・・・・・・・

これが、いいんですよね!!

気分をリフレッシュして、

またまた「ガンバラにゃぁ~!!」って気持ちになって・・・・ ガッツ





それにしても、プー吉くん ものすごい人気!!

コランダーくんも、うかうかしとれん・・・



自由席さま、ちょい悪親父さま、ペンペンさま、植物のお世話係さま

セクスィーさま、ピンキーズ ちっちさま、Nさま

ありがとうございました。


次回、屋島でのお花見会、楽しみにしていまぁ~す!!

   ちょい悪親父 殿 宜しくお願い致しまするぅ~!!




  


Posted by コランダーくん at 13:26Comments(8)ナントカの会