2010年12月31日
あぁ~ 今年もまた・・・
香川町のコランダーくんとこの事務所周辺、
雪が舞っとります。。。
めちゃめちゃ、さぶぅ~いです。。。
今日、雪のちらつく中、ナントカお墓参り行ってきました。
しかぁ~し、
今年最後の 大仕事、
「 大掃除 」は、
・・・・・今年もまたまた ××××××・・・・
まっ、年明けてから ボチボチとぉ~
って、 ことでぇ~ (笑)

みなさま、今年も一年間 ほんとうにありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
雪が舞っとります。。。
めちゃめちゃ、さぶぅ~いです。。。
今日、雪のちらつく中、ナントカお墓参り行ってきました。
しかぁ~し、
今年最後の 大仕事、
「 大掃除 」は、
・・・・・今年もまたまた ××××××・・・・
まっ、年明けてから ボチボチとぉ~
って、 ことでぇ~ (笑)

みなさま、今年も一年間 ほんとうにありがとうございました。
来年も、どうぞよろしくお願いします!!
2010年12月29日
LED揺らぎろうそく
今年最後?の LED揺らぎろうそく つくりました。


左の2本と、右の2本、写真では分かりにくいですが、
色が違います。分かるかなぁ~? (笑)
あした、雪が積もらなければ配達予定です。
ほんで、それがすんだら

コランダーくんの衣装替えにかかります。
1月8日から始まる、こんぴら温泉まつり
またまた、森の石松に変身します。 (笑)
みなさん、見に来てね!
今年は、出番が めちゃめちゃ少なかった コランダーくん。。。
来年は、もっともっと頑張ってもらわねば。 (笑)


左の2本と、右の2本、写真では分かりにくいですが、
色が違います。分かるかなぁ~? (笑)
あした、雪が積もらなければ配達予定です。
ほんで、それがすんだら

コランダーくんの衣装替えにかかります。
1月8日から始まる、こんぴら温泉まつり
またまた、森の石松に変身します。 (笑)
みなさん、見に来てね!
今年は、出番が めちゃめちゃ少なかった コランダーくん。。。
来年は、もっともっと頑張ってもらわねば。 (笑)
2010年12月27日
帰ってきましたぁ~ (笑)
OSAKA 光のルネサンス 2010
石あかりの撤収を終え、高松に帰って参りました。



9日間の大阪生活。
昼間は、大阪の町をウロウロ、
夜は、中之島で石あかりロード
もう気分は、大阪の子!! (笑)
なんやかんやと、楽しんでるうちに・・・
あっ、という間に
光のルネサンスも終わってしまいました。
ただ、心残りは・・・・・
他の会場のイルミネーションが見られなかったこと・・・
コラパパの見たものは・・・・・



こんな感じの 骨組みばかりでしたぁ~~ (笑)
今日から高松の生活に戻ります。
みなさん、また 遊んでなぁ~~ (笑)
石あかりの撤収を終え、高松に帰って参りました。



9日間の大阪生活。
昼間は、大阪の町をウロウロ、
夜は、中之島で石あかりロード
もう気分は、大阪の子!! (笑)
なんやかんやと、楽しんでるうちに・・・
あっ、という間に
光のルネサンスも終わってしまいました。
ただ、心残りは・・・・・
他の会場のイルミネーションが見られなかったこと・・・
コラパパの見たものは・・・・・



こんな感じの 骨組みばかりでしたぁ~~ (笑)
今日から高松の生活に戻ります。
みなさん、また 遊んでなぁ~~ (笑)
2010年12月22日
またまた大阪へ
お久しぶりでございます
まだ、ひつこく 生きとりますです ハイ! (笑)
ほんで、
OSAKA 光のルネサンス
明日から、またまた 行ってきます。



OSAKA 光のルネサンスは、12月25日土曜日 終了です。
今回は、3泊4日。
日曜日に石あかりを片づけてから帰る予定です。
夜は、中之島の石あかりロードの会場で・・・

真実の石といっしょに がんばっとりますです ハイ!(笑)
昼間は、暇で暇で・・・・
大阪の街を ウロウロウロウロしとります。
お城 新世界 道頓堀とぉ~ チャランラン♪♪ (笑)
さて次は、・・・どこ行こかいのぉ~ (笑)
まだ、ひつこく 生きとりますです ハイ! (笑)
ほんで、
OSAKA 光のルネサンス
明日から、またまた 行ってきます。



OSAKA 光のルネサンスは、12月25日土曜日 終了です。
今回は、3泊4日。
日曜日に石あかりを片づけてから帰る予定です。
夜は、中之島の石あかりロードの会場で・・・

真実の石といっしょに がんばっとりますです ハイ!(笑)
昼間は、暇で暇で・・・・
大阪の街を ウロウロウロウロしとります。
お城 新世界 道頓堀とぉ~ チャランラン♪♪ (笑)
さて次は、・・・どこ行こかいのぉ~ (笑)
2010年12月14日
UFO?
一昨日の日曜日のことです。
OSAKA 光のルネサンスが始まるまでの待ち時間。
なぁ~んもする事の無い おっさん3人ぐみは、
大阪城を見学に・・・
コラパパ1号は、初めての大阪城でした♪♪ ワクワク♪ ワクワク♪♪
そこで見つけたのが これっ!

ユゥフォー!?
なっ、分けないですよね。
この物体は、ソーラー式浄水装置だそうです。

大阪城の堀の水をきれいに保っているそうです。
ほんで、こちらが天守閣

・・・・・・・鉄筋コンクリート製でした。。。
チト、ガッカリ.....................................
上沼恵美子さぁ~ん
なんとかしてぇ~~~ (笑)
OSAKA 光のルネサンスが始まるまでの待ち時間。
なぁ~んもする事の無い おっさん3人ぐみは、
大阪城を見学に・・・
コラパパ1号は、初めての大阪城でした♪♪ ワクワク♪ ワクワク♪♪
そこで見つけたのが これっ!

ユゥフォー!?
なっ、分けないですよね。
この物体は、ソーラー式浄水装置だそうです。

大阪城の堀の水をきれいに保っているそうです。
ほんで、こちらが天守閣

・・・・・・・鉄筋コンクリート製でした。。。
チト、ガッカリ.....................................
上沼恵美子さぁ~ん
なんとかしてぇ~~~ (笑)
2010年12月13日
光のルネサンス その2
今朝2時頃、2日間の任務を終え 大阪から帰ってまいりました (笑)
OSAKA 光のルネサンス



今回は、任務?ということで、あんまりウロウロできなかったので・・・ (笑)
会場の写真・・・・・チョビットだけです。。。
石あかりロードin OSAKAの会場は、
中之島東会場(イーストライトパーク)にあります。
もちろん、大人気の 「真実の石」 もスタンバッとります! (笑)

コラパパたちは、テントのなかで・・・(笑)

次の出動は、12月17・18・19日の予定です。
みなさん、遊びに来てくださいね!!
OSAKA 光のルネサンス



今回は、任務?ということで、あんまりウロウロできなかったので・・・ (笑)
会場の写真・・・・・チョビットだけです。。。
石あかりロードin OSAKAの会場は、
中之島東会場(イーストライトパーク)にあります。
もちろん、大人気の 「真実の石」 もスタンバッとります! (笑)

コラパパたちは、テントのなかで・・・(笑)

次の出動は、12月17・18・19日の予定です。
みなさん、遊びに来てくださいね!!
2010年12月10日
光のルネサンス
いよいよ 始まります!!
OSAKA 光のルネサンス
水都大阪を包む、光と水のハーモニー
12月11日(土)~12月25日(土)

石あかりロード in OSAKA
17:00~22:00
牟礼源平 石あかりロードの 石あかりも出展されます!!
みなさん、見に行ってくださいね。
昨年、期間中の入場者数は、約300万人!!

ものすごい賑わいでした!
明日、コラパパたちも、お手伝いに行ってきます。
1年ぶりの大阪中之島、 楽しみです ♪♪~ (笑)
会場の様子などは、またッ!
OSAKA 光のルネサンス
水都大阪を包む、光と水のハーモニー
12月11日(土)~12月25日(土)

石あかりロード in OSAKA
17:00~22:00
牟礼源平 石あかりロードの 石あかりも出展されます!!
みなさん、見に行ってくださいね。
昨年、期間中の入場者数は、約300万人!!


ものすごい賑わいでした!
明日、コラパパたちも、お手伝いに行ってきます。
1年ぶりの大阪中之島、 楽しみです ♪♪~ (笑)
会場の様子などは、またッ!
2010年12月05日
観音寺へ
今日は、観音寺へ行ってました。 もちろん お仕事です。(笑)
お正月の提灯用、LED揺らぎろうそくの納品でした。
ほんで、
お客さんから 「港で、イベントやってるから見てきたら・・・」
って、 ことで、行ってみました。
会場は、すごい人出、大賑わい!
中でも、これは、 「おおぉ~!! 」って、感じでした。


何という太鼓か? わかりませんでしたが、
迫力のある、素晴らしい太鼓演奏でした!
太鼓演奏が終わるまで、その場に釘付け状態でございました。(笑)
その後 会場で、うどんとイリコ飯 を食べ、
観音寺を後にしたのでございます。
お正月の提灯用、LED揺らぎろうそくの納品でした。
ほんで、
お客さんから 「港で、イベントやってるから見てきたら・・・」
って、 ことで、行ってみました。
会場は、すごい人出、大賑わい!
中でも、これは、 「おおぉ~!! 」って、感じでした。


何という太鼓か? わかりませんでしたが、
迫力のある、素晴らしい太鼓演奏でした!
太鼓演奏が終わるまで、その場に釘付け状態でございました。(笑)
その後 会場で、うどんとイリコ飯 を食べ、
観音寺を後にしたのでございます。
2010年12月01日
お猿さんがっ!
イルミネーションの取り付けが終わって、
カメリア温泉からの帰り道
突然、サル が 車の前に飛び出してきた!!


こやつです・・・・・
ほんまに、ビツクリしました!! (笑)
山道を走る時は、
サル・イノシシ・たぬき・鹿・などなどなどなどに
気をつけましょう!! (笑)
カメリア温泉からの帰り道
突然、サル が 車の前に飛び出してきた!!


こやつです・・・・・
ほんまに、ビツクリしました!! (笑)
山道を走る時は、
サル・イノシシ・たぬき・鹿・などなどなどなどに
気をつけましょう!! (笑)
2010年12月01日
今日は、カメリア温泉へ
温泉に入りに行くのではありません。。。 (笑)
先日取り付けたイルミネーション
雪が降るように見える???

18cmのスノーフォールを10本つけましたが・・・・・
あんまり目立たないんで・・・
ほんで、今日

72cmのスノーフォール 3本追加してみます。
点灯テスト
左下から右上にむかって流れるように光ります!


うまいこといきますように・・・・・
先日取り付けたイルミネーション
雪が降るように見える???

18cmのスノーフォールを10本つけましたが・・・・・
あんまり目立たないんで・・・
ほんで、今日

72cmのスノーフォール 3本追加してみます。
点灯テスト
左下から右上にむかって流れるように光ります!


うまいこといきますように・・・・・