この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年01月31日

道の駅 しおのえで・・・

道の駅しおのえへ 一週間ぶりに行ってきました

雪は・・・ありましぇ~~ん

先週とは えらい違いです・・・・・



コラパパ、店内で花を見て・・・

・・・・・・・・・・ん、・・・・・・花の名前が思い出せぇ~ん・・・


コラパパ 「セクスィー店長、この花 なにやったけぇ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、この花は・・・・・・・・・・」

コラパパ 「セクスィー店長、知らんのぉ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、えぇーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、ど忘れした・・・」


セクスィー店長 アルバイトの かわゆぅ~い女の子に

          「あの花 なんやったっけ??」

アルバイトの かわゆぅ~い女の子 「シクラメンですよ・・・」

セクスィー店長 「あっ、そうやそうや、シクラメンや!!」


・・・・・・物知りのセクスィー店長でも・・・・・忘れることがある・・・・

・・・・・・コラパパだけでは・・・なかった。  よかったよかった!! 



・・・・・・・今度行った時、ほかの花の名前も聞いてみよぉーっと!
  


Posted by コランダーくん at 19:45Comments(9)しおのえ

2009年01月30日

石あかりの光源

石あかり製作中です

石あかりのイメージ・デザインに合うように

あかりを試しています。

あぁでもない・・・こぉでもない・・・と、

意見を交わしながら・・・






・・・今回の作品は、なかなか手ごわい・・・です。・・・・・・


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぐわぁんばらにゃぁ~~!!

  


Posted by コランダーくん at 20:40Comments(6)LED あかり

2009年01月29日

LED揺らぎ照明

この前作った 超~ 超~明るぅ~い LED揺らぎ照明の試作品

昨日、点灯実験してきました。


放熱板を取り付け、グレードアップしています



灯篭に入れると、前回と比べ物にならないほどの明るさです

今使っている、蛍光球より明るいくらいです

写真では、分かりませんが、淡いピンク色で、ろうそくのように揺らぎます





表参道の石灯篭での点灯実験

なかなか いい感じです

さて、つぎは・・・・・・・






             ことひらの夜も・・・・やっぱり 寒~かったぁ~! ・・・・・です。

  


Posted by コランダーくん at 12:45Comments(9)LED あかり

2009年01月25日

反省会・・・

昨夜から しおのえのセカンドステージさんで

泊り込みで、四国のあかり展の反省会???をしてました。

おいしい料理、おいしいお酒、たのしい会話・・・

おもっしょかったぁ~ ニコニコニコニコニコニコ


食べること、飲むこと、しゃべることに

夢中になりすぎて・・・

写真、撮るの完全に忘れてました・・・・・・・ガーンガーンガーン




今朝のしおのえ

バスに氷柱が・・・・・


行基の湯の氷柱・・・


しおのえの雪と路面の凍結・・・ハンパじゃありません

ほんまにすごいです!

朝一番で帰られた まっき~さん・瓦哲さん・瓦小町さん

ものスゴォーーイ 恐怖を味わったんでは???・・・


今度は、雪のないときに・・・・・


参加して下さったみなさん ありがとうございました

セカンドステージのスタッフのみなさん ありがとうございました  


Posted by コランダーくん at 17:43Comments(10)四国のあかり展

2009年01月24日

大丈夫やろか???

今日、夕方から

しおのえのセカンドステージさんで

四国のあかり展に参加した

香川県のメンバーが集まって

反省会???をします。



香川町浅野近辺は、いい天気なんですが・・・


コランダーくんとこの事務所から見た屋島方面

こんなかんじです。


しおのえの朝は・・・


ピンキーズちっちさんのブログより・・・・
・・・・・黙って持ってきました こらえてください。



セクスィー店長のブログより・・・・
・・・・・黙って持ってきました こらえてください。


しおのえは・・・・・かなり寒そうです・・・


参加者のみなさん 気をつけて安全運転で来て下さい!!


なお、飛び入り参加も OKですので、遊びに来て下さい!!

(お酒・おつまみの差し入れ、大歓迎です!)  


Posted by コランダーくん at 14:29Comments(7)四国のあかり展

2009年01月22日

こんなんできましたー

こんなんできましたー

新作のLED揺らぎあかりです!





点灯すると・・・



めっちゃ明るいです!! 

 ※ 注意!! 直視すると目が痛くなります


もうちょっとで完成です!!  


どこに使うかというと?? ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ナイショ です。  


Posted by コランダーくん at 20:30Comments(8)LED あかり

2009年01月18日

冬眠してました。

ここんとこ寒かったんで、冬眠してました・・・


コランダーくんとこの竹灯り

やっと 点灯できるようになりました。



さっ、あしたから、がんばろーー    


Posted by コランダーくん at 20:39Comments(12)コランダーくん

2009年01月12日

帰ってきました

無事帰ってくることができました。




大窪寺近辺では、かなり雪が残ってましたが

目的地の五名では、ほとんど雪がありませんでした。

仕事を片付け、うだつの町並み時代屋さんに向って・・・


大窪寺をちょっと過ぎた下り坂

おぉっと!!突然車が横すべり!!!

対向車がっ!!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんとか、事故回避・・・

よかった!よかった!!  けど、心臓バクバク・・・



時代屋さんに到着

時代屋さんでは、創作 うるし工房 宏 洋さんの個展が開かれてました
                                 (本日最終日)






またまた時代屋さんで新しい出会いが!!

そして、またまた話が盛り上がり・・・・



気がつけば、外は、すごい雪・・・


駐車場の車にたどり着いた時には、雪だるまになってました

  


Posted by コランダーくん at 19:57Comments(9)その他

2009年01月12日

五名へ行ってきます!

今から五名へ向って出発します。

雪、大丈夫やろか??

無事、帰ってこれるやろか???



昨年11月22日に行った時の五名ダム


・・・・・仕事です。

それでは・・・

  


Posted by コランダーくん at 11:39Comments(5)その他

2009年01月11日

こんぴら温泉祭り

こんぴら温泉まつりへ行ってきました


こんぴら温泉まつりメイン会場の金陵の郷入り口

・・・今年は、呼び込みのコランダーくんがいないので・・・、

ちょっと寂しい感じ・・・



中に入ると・・・ミニSLやミニ新幹線が・・・


ミニSLの運転席を覗かせていただきました

しっかりと石炭も燃えてます

注意!! 写真の中央、燃えている石炭は本物です
       コランダーくんとこの炭火あかりではございません!!


足湯、すごい人気です!! (無料です!)


そのほか、こんぴらグルメ屋台村・門前市などなど、いろいろありますよぉ~!!

金陵の郷イベントは、明日12日(月祝)迄です

こんぴら温泉まつり、ぜひ、お出かけくださぁ~い!!


会場の関係者の方に、「とんさんいますかぁ~」 って、聞いてみたら・・・
 ※ とんさん=あしたさぬきのブロガーさん、豚珍館のマスター

「今頃店でラーメン作っじょんとちがうかいのぉ~」って、

さっそく、豚珍館さんへ

とんさん 汗ながして、餃子焼いたりラーメン作ったり・・・

めちゃ忙しそう・・・でした。

コラパパ1号、味噌ラーメン 2号、塩ラーメンをいただき

新年のご挨拶をして、香川町の事務所に向ったのでした・・・





  


Posted by コランダーくん at 16:40Comments(6)こんぴら

2009年01月09日

おもっしょいとこ 牟礼!

昨日、牟礼へ新年の挨拶まわり? に行った時

M社長より

「おもっしょいとこあるけど、行ってみるか?」って、言われて

連れて行ってもらったのがここ
 
                下下



この家大丈夫???・・・



ここは、明日 1月10日(土曜日) オープンの 

 夢励人役戸 ギャラリー
 (むれびと やくど ぎゃらりー)



焼き物工場の倉庫を夢励人プロジェクトの人たちが借り受け

地元の人々の協力のもと、すべて手作りで・・・・・

パレットを利用した机

手作りの椅子




室内の壁は自然の竹を・・・

すばらしいです!!

このギャラリーで展示会など・・・いいですね!


ただ、問題がひとつ・・・

場所が分かりにくいことです・・・

詳しい地図持って行かんと・・・まいごになります。


住所は、高松市牟礼町大町137 (第一セラミック興業倉庫)


1月10日、オープニングには、日本を代表する絵本作家

荒井良二氏によるワークショップが開催されます。


  


Posted by コランダーくん at 17:10Comments(17)牟礼町

2009年01月08日

おもっしょかったぁ~!

昨夜、居酒屋 自由席さんで

イイダコおでんパーティーが開かれました。

ペンペンさんの「イイダコ」

セクスィーさんの「しおのえこんにゃく」

自由席さんの「採れたて大根」

・・・・・などなど、めちゃめちゃ おいしかったぁ~!!!

※ 詳細は、ペンペンさんのブログ(昨日の出来事 イイダコおでん)を見てください!

あっという間に、こぉ~んなに なっちゃいました


なんとて、おもっしょかったぁ~!

元気も たくさぁ~んもらいました!!

みなさん ありがとうございました!!!


自由席さま、もの静かなおねえさま

準備から後片付けまで、ほんとうにありがとうございました。


さて、次の開催は・・・・???


  


Posted by コランダーくん at 12:38Comments(6)その他

2009年01月06日

牟礼町へ

新年の挨拶回りにと

牟礼町へ行ってきましたが・・・


牟礼の石屋さんは・・・まだ・・・お休み中でした・・・


石屋さんの仕事始めは・・・いつからなんやろう???

州崎寺さんの銀杏の木


  


Posted by コランダーくん at 17:43Comments(7)その他

2009年01月05日

届きましたぁ~!!??

年賀状がコランダーくんとこへ たくさぁ~ん届きましたぁ~!!

みなさん ありがとうございました!!



瓦小町さんのお母さんからも 「幸せの初荷」 届きました!!
ありがとうございまぁ~す!!
小町母さんの絵手紙、欲しかったんです♪
ありがとうございました!!



それから・・・こんな年賀状も・・・・・・


まっ白な年賀状・・・

この年賀状を送ってくださった方は、茶目っ気たっぷりの方です

何かカラクリが?・・・

これは、あぶりだし??・・・・・・・あぶっても出てこん・・・

水で湿らせたら???・・・・・・・・出てこん・・・

ん~・・・わからん・・・

・・・・・なんか方法が・・・・・きっと?

コラパパ達は、メチャメチャ悩んでます・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なんか ヒントくださぁ~い!!

  


Posted by コランダーくん at 18:35Comments(9)コランダーくん

2009年01月04日

2009年 第一号

2009年、第1号のボトルランプが完成しました!!




今年もコランダーくんとこのLEDボトルランプ

よろしくお願いしまぁ~す!!




コランダーくんもよろしくお願いしまぁ~す!!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年こそは、コランダーくんの家族を作らなければ・・・・

  


Posted by コランダーくん at 20:51Comments(7)LED あかり

2009年01月01日

今年もよろしくお願いしまぁ~す!!

あけまして おめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い致します

なんやかんや言うとるうちに、年があけてしまいました。


しかぁ~し、まだ、コランダーくんとこには正月が・・・

年末の四国のあかり展、打ち上げもできてない・・・

忘年会も・・・

事務所の片付けも・・・


このままやと、新年会にも とり残されてしまいそ~・・・

「こりゃぁ~ イカン!!」

これから、バリバリと片付けていきますんで

新年会のお誘い よろしゅう お願いしまぁ~す!!




  


Posted by コランダーくん at 19:31Comments(11)コランダーくん