2009年01月09日
おもっしょいとこ 牟礼!
昨日、牟礼へ新年の挨拶まわり? に行った時
M社長より
「おもっしょいとこあるけど、行ってみるか?」って、言われて
連れて行ってもらったのがここ



この家大丈夫???・・・

ここは、明日 1月10日(土曜日) オープンの
夢励人役戸 ギャラリー
(むれびと やくど ぎゃらりー)

焼き物工場の倉庫を夢励人プロジェクトの人たちが借り受け
地元の人々の協力のもと、すべて手作りで・・・・・
パレットを利用した机
手作りの椅子


室内の壁は自然の竹を・・・
すばらしいです!!
このギャラリーで展示会など・・・いいですね!
ただ、問題がひとつ・・・
場所が分かりにくいことです・・・
詳しい地図持って行かんと・・・まいごになります。
住所は、高松市牟礼町大町137 (第一セラミック興業倉庫)
1月10日、オープニングには、日本を代表する絵本作家
荒井良二氏によるワークショップが開催されます。
M社長より
「おもっしょいとこあるけど、行ってみるか?」って、言われて
連れて行ってもらったのがここ


この家大丈夫???・・・
ここは、明日 1月10日(土曜日) オープンの
夢励人役戸 ギャラリー
(むれびと やくど ぎゃらりー)
焼き物工場の倉庫を夢励人プロジェクトの人たちが借り受け
地元の人々の協力のもと、すべて手作りで・・・・・
室内の壁は自然の竹を・・・
すばらしいです!!
このギャラリーで展示会など・・・いいですね!
ただ、問題がひとつ・・・
場所が分かりにくいことです・・・
詳しい地図持って行かんと・・・まいごになります。
住所は、高松市牟礼町大町137 (第一セラミック興業倉庫)
1月10日、オープニングには、日本を代表する絵本作家
荒井良二氏によるワークショップが開催されます。
Posted by コランダーくん at 17:10│Comments(17)
│牟礼町
この記事へのコメント
ほお~~~~っ、興味津々!
.....〆(・ω・)メモメモ
.....〆(・ω・)メモメモ
Posted by まっき~
at 2009年01月09日 17:41

まっき~ さま
このギャラリーうまげなですよ!
この雰囲気、あかり作品の展示には
ぴったりかも???
このギャラリーうまげなですよ!
この雰囲気、あかり作品の展示には
ぴったりかも???
Posted by コランダーくん
at 2009年01月09日 18:05

壊れそうな家は、使ってるのぉ~~。。
Posted by ペンペン
at 2009年01月09日 18:12

ペンペン さま
使ってないみたいですよ!
別荘にいかがですか?
使ってないみたいですよ!
別荘にいかがですか?
Posted by コランダーくん
at 2009年01月09日 18:39

高松北高の横通って下りた辺りかな
見に行ってみたいな~
見に行ってみたいな~
Posted by セクスィー at 2009年01月09日 18:43
駐車場とかは、在るんですか?
Posted by 瓦哲 at 2009年01月09日 18:53
セクスィー さま
すごぉ~!
さすがセクスィーさん、よう知ってますなぁ~
帰るとき高校生が自転車でようけ走ってましたわぁ
すごぉ~!
さすがセクスィーさん、よう知ってますなぁ~
帰るとき高校生が自転車でようけ走ってましたわぁ
Posted by コランダーくん
at 2009年01月09日 19:17

瓦哲 さま
駐車場は、よぉーけあるようですよ
うまげなとこです!
駐車場は、よぉーけあるようですよ
うまげなとこです!
Posted by コランダーくん
at 2009年01月09日 19:25

面白そうな場所ですね。
見る方向によっては、本当、この家大丈夫なん?って感じがしますね。
見る方向によっては、本当、この家大丈夫なん?って感じがしますね。
Posted by 植物のお世話係 at 2009年01月09日 20:00
植物のお世話係 さま
M 社長に「この家大丈夫なん?」って、聞いたら
「崩れたら、また、パレット打ち付けるから 大丈夫や」
言うてました。
M 社長に「この家大丈夫なん?」って、聞いたら
「崩れたら、また、パレット打ち付けるから 大丈夫や」
言うてました。
Posted by コランダーくん
at 2009年01月09日 20:15

コランダーくん さま
なんか牟礼も面白いことが始まっているようですね。
こんど捜してみなくちゃ。
なんか牟礼も面白いことが始まっているようですね。
こんど捜してみなくちゃ。
Posted by 自由席
at 2009年01月10日 00:05

自由席 さま
牟礼は元気ですよ!
つぎつぎと新しいもん? が生まれています
地図持ってように調べてから行ってください!
まいごにならんように!!
牟礼は元気ですよ!
つぎつぎと新しいもん? が生まれています
地図持ってように調べてから行ってください!
まいごにならんように!!
Posted by コランダーくん
at 2009年01月10日 13:54

約11年前かなあ、高知から香川に帰ると聞いて、高松市内かと思っていたら細い道一本はさんで牟礼、というところに社宅が建っていました。(もう、その社宅には人が住んでいないそうです)長男が小学校の6年間、牟礼町に住んでました。校区は牟礼北だったけど、末っ子は原保育所に11ヶ月通ったし、なんと言っても、児童館(もと中央幼稚園)で行われていた『おもちゃ図書館』とか、図書館で行われていた『お話し会』とかに末っ子と行っていましたしね。懐かしいところです。時間かけてまわる価値のあるところですよね、牟礼は。(というか、ついつい時間がかかってしまうというか)
折あらば、またゆっくり。
折あらば、またゆっくり。
Posted by やぶくん
at 2009年01月10日 14:59

コランダーくん
こんな所で「あかり展」とかしたら
いいかもしれませんね
でも今は、寒いかな?
いいものいい場所を利用していけば
なにかを発信出来るかも知れませんね
今度観にいってみます〜
こんな所で「あかり展」とかしたら
いいかもしれませんね
でも今は、寒いかな?
いいものいい場所を利用していけば
なにかを発信出来るかも知れませんね
今度観にいってみます〜
Posted by kiyo
at 2009年01月10日 15:32

やぶくん さま
ぼくは、牟礼町をまだ、 ほとんど知りません・・・
牟礼に通うようになったのは、
昨年の石あかりロードに参加させて頂いてからです
ですが、もう何年も何十年も通ってるって感じです
牟礼へ行くたびに元気をいっぱい頂いています
牟礼の人々、牟礼の町は、ほんとに素晴らしくて 面白いです
今後ともよろしくお願いします
kiyo さま
ほんと、あかり作品の展示には最高の場所ですね
いろんなイベントができそうですよ
自然の素材 廃材などを使って、すべて手作りで・・・
なかなか、これだけのギャラリーは出来ませんよ
牟礼の人達は、ほんとうにスゴイです!!
kiyoさんも ここで個展を・・・・ いかがですか?
ぼくは、牟礼町をまだ、 ほとんど知りません・・・
牟礼に通うようになったのは、
昨年の石あかりロードに参加させて頂いてからです
ですが、もう何年も何十年も通ってるって感じです
牟礼へ行くたびに元気をいっぱい頂いています
牟礼の人々、牟礼の町は、ほんとに素晴らしくて 面白いです
今後ともよろしくお願いします
kiyo さま
ほんと、あかり作品の展示には最高の場所ですね
いろんなイベントができそうですよ
自然の素材 廃材などを使って、すべて手作りで・・・
なかなか、これだけのギャラリーは出来ませんよ
牟礼の人達は、ほんとうにスゴイです!!
kiyoさんも ここで個展を・・・・ いかがですか?
Posted by コランダーくん
at 2009年01月10日 17:46

コランダーくんのブログを見て、早速突撃訪問してきました。
ほとんど、ボランティアとのこと。
さすがです!!
しおのえにもこんな場所がほしいなぁ。
ほとんど、ボランティアとのこと。
さすがです!!
しおのえにもこんな場所がほしいなぁ。
Posted by ピンキーズ
at 2009年01月12日 09:19

ピンキーズ さま
早速行かれましたか さすが行動が早い!!
まいごになりませんでしたか??
おもっしょいでしょ、しおのえにも創りましょう!!
早速行かれましたか さすが行動が早い!!
まいごになりませんでしたか??
おもっしょいでしょ、しおのえにも創りましょう!!
Posted by コランダーくん
at 2009年01月12日 10:25
