この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年04月30日

お知らせです

KAZUKO SUMIDA

”ガリレオの知らない星で”

住田佳瑞子新作絵画展

4月22日(火)~5月4日日曜日まで
丸亀市綾歌町 ぎゃらりぃ風
TEL:0877-86-2112



最近、展示会・展覧会など、ちょくちょく覗くようになったコランダーくんです。

今回は、知り合いの、お嬢さんの個展で、抽象画が専門だそうです。

個展の残り日数が少ないので・・・5月1日か、2日におじゃましたいと思ってます。


  


Posted by コランダーくん at 15:22Comments(9)その他

2008年04月28日

すてきなおねえさんが・・・

コランダーくんにお客様がきました。ニコニコ

海外でのイベントPR用に

コランダーくんの写真を撮りに来てくれました。



すてきな おねえさんにカメラを向けられ、緊張しまくりのコランダーくん



いよいよ海外 デェビュゥーーどぉえぇぇ~~~す!??

すてきな おねえさんもいっしょにぃ~~・・・♪~♪~♪♪~~







5月5日 こどもの日 岡山県黒井山グリーンパーク 




  


Posted by コランダーくん at 16:59Comments(9)コランダーくん

2008年04月26日

テスト点灯

製作中のLEDあかりを作品に入れて点灯してみました。






こんな感じです。

この作品の詳細は・・・・・・・・・・・・・・・・・次回に・・・・・・・・・・・・・・つづく・・・・・・・・・・・・・・
  


Posted by コランダーくん at 12:37Comments(11)LED あかり

2008年04月24日

サボってました・・・

日記の更新がないッ! 最近たるんどる!! オドロキ

っと、ガーン

ある こわぁ~いお方から、お叱りのお言葉をいただきまして・・・

久々の更新でぇ~すニコニコ

只今、新作用のLEDあかりを製作中です。

今回の作品は、上部をロウソクふうの揺らぎあかりで照らし、

下部を足元を照らすダウンライトふうにして、一体化するものです。

もうちょっとで 出来上がりまぁ~すニコニコ

こぉ~んなカンジ・・・・・・




このLEDあかりを アル作品???に組み込むと完成しまぁ~す!!

ハタシテ、どんな作品に仕上がるのか? どこへ飾られるのか?・・・

出来上がり次第 UP しまぁ~す!!ニコニコ



怒られんように・・・頑張らにゃ・・・ピース



  


Posted by コランダーくん at 19:35Comments(12)LED あかり

2008年04月20日

いこいの森で・・・

石窯クッキング 行ってきました。
いこいの森には サクラの花が、まだまだ頑張っていました。


岩釜先生によるミートローフ料理教室
参加者80人くらい、みんな真剣に聞き入っていました。


さっそく、みんなで調理開始

出来上がり! 後は石窯に入れて40分くらい待つだけ・・・

コランダーくんのパパさんは第5班に参加しました。
コランダーのパパさんは不器用で、何にもお手伝い出来なくて・・・
アルミをまるめて、5班のマークだけ作りました。




待ち時間、ちびっ子たちと「いたどり」狩りに


「あぶないよ!、すべるから気をつけて!」

っと、ちびっ子たちに声をかけながら・・・


そのとき・・・ドッボ~ン!!・・・??~






おじちゃんだいじょうぶ? ちびっ子たちの声が・・・



かっちょ悪いことに・・・川に落ちたのは・・・コランダーくんパパでした
                 めっちゃはずかしいぃぃぃ~~~



いたどり狩りから帰ってみると おいしそうにしいたけが焼けてました。



ミートローフも出来上がり




ホ~ンマ おいしかったぁ~~!!

次の石窯イベントにも じぇ~った~い来るどおぉぉぉ~~~!!!

  


Posted by コランダーくん at 17:17Comments(16)しおのえ

2008年04月18日

県庁にて・・・

第20回 香川県建具技能作品展に行ってきました。

ここは、マツノ・ウッドさんの展示ブースです。

新作の行灯・飾りだな・障子などが展示されています。


コランダーくんとこで作ったLEDのあかりもがんばってましたニコニコ




one on one さんの淡いグリーンのプリザーブドフラワーもがんばってましたニコニコ


・・・one on one 様 ・・・ごめんなさい・・・

写真撮る時、フラッシュたいてしも~た(泣)・・・

美しくライトアップされた花がぁ・・・撮れんかったぁ~~・・・・泣き


実際には、この写真の1億万倍くらいきれいです!!

・・・あぁ、またone on one 様のお叱りがぁ~~~


  


Posted by コランダーくん at 17:58Comments(9)LED あかり

2008年04月16日

レポート

12日に紹介しました 「ミニ表示ボード」のチェック、中間報告です。

ボード本体に内蔵された充電池を使っての
表示時間の測定

なっ!なっ!! なんとぉ~~!!! 

15時間!連続点灯表示!!!  
(標準、50パーセントの明るさで)

こりゃ~すんごい! ほんまにおろろいたオドロキ

コランダーくんの予想時間(2時間)を めちゃくちゃに上回ったオドロキ




只今、充電時間を計測中

ほかにも、6種類のメッセージを
ボタン一つで切り替えて表示することができ、いろいろと使えそうですニコニコ

5月 3・4日の田町交番前でのイベントに使ってみようと思いまぁ~す!!


  


Posted by コランダーくん at 13:06Comments(4)LED あかり

2008年04月13日

しおのえさくらまつり

しおのえさくらまつり、行ってきましたニコニコ

しおのえ美術館では、・・・・

あいらぶしおのえ さんのブログみてくださぁ~い!!!
(ピンキーズさんと、かぶってしまいました・・・)


しおのえ美術館のさくら

むらさき色のかわいい花  名前は知りません
この間教えてもらった、スミレとは違うみたい??


道の駅しおのえ駐車場・・・超、満ぱぁ~い


カリスマ店長もソフトクリーム巻きに大奮闘!!
はたして、きょは、何本巻いたんかなぁ???


しおのえのさくらもそろそろ終りが・・・


小つるさんの落語、特等席で聞かせていただきました。(最前列・真正面) 

ハンカチで涙を拭きながら・・・

ひさしぶりに、笑った!笑った~!!

しかぁ~し・・・映画館の最前列で、映画を見たときのように・・・上を見上げつづけて・・・

  首が・・・めっちゃ・・・いたぁ~いいぃぃぃ~~~!!!!  


Posted by コランダーくん at 19:54Comments(16)しおのえ

2008年04月12日

スグレモノ!!

ちっちゃくて かわいぃ~い LED表示ボード 仕入れちゃいましたニコニコ

横 約30センチ 高さ 約12センチ 厚さ 約2センチ

充電式で持ち運びOK






パソコンにつないで、とても簡単にメッセージや動きを入れられましたニコニコ

これから、このミニ表示ボードは、
コランダーくんとこのミニ看板に・・・イベントなどでのメッセージ表示に・・・
大活躍してくれるものと信じておりまぁ~す!

がんばれぇ~ ミニ表示ボード!!  


Posted by コランダーくん at 19:54Comments(6)LED あかり

2008年04月11日

三びきの子ぶた

常盤街入り口の 「三びきの子ぶた」 通称 3ぶたさんへ行ってきましたニコニコ



クレープ売り場前 女子高生でいっぱぁ~~~い!!


おじちゃん3人 プラス おねえちゃん1人は 店の中へ・・・

お~っと! 店内も女子高生で いぃぃっぷぁ~~い!!!

なんか、うれしいような、はずかしいような・・・

でも、・・・3ぶたさんの社長さんとの打ち合わせなんで・・・しかたないよねぇ~♪~~~



5月 3日(土)・4日(日)

コランダーくんは 田町の交番前に出没しそうでぇ~す。



たぶん、このあたりに?現れるんではないかと思いますんで・・・


みなさぁ~ん! 遊びにきてくださぁ~い!!!


・・・さて? このイベントのタイトル・・・なんだったんだろう???

  


Posted by コランダーくん at 20:16Comments(11)コランダーくん

2008年04月10日

しおのえで発見!!

きのう、しおのえの某温泉ホテルへいってきました。

女性用の露天風呂覗いてみましたオドロキ

ちょっと写真のUPは・・・

なんとか、かんとか罪で逮捕されたらこまるんで・・・載せれませぇ~んナイショ

とっ、いう事で・・・

某温泉ホテルのとなりの空き地で発見した 「しおのえの春」 見てくださぁ~い!!
ちょっと変わった たんぽぽで、ストローのような茎はメッチャ短くて、
地面に張り付くように花が咲いています
ムラサキ色のかわいい花、とってもきれいです 名前は知りません
つくしもたくさぁ~ん生えてまぁ~す
そこから見える風景です

さて、ここは、どこでしょう???


注意!!
コランダーくんは、ヘンタイではございませぇ~ん
この日、某温泉ホテルは定休日で、入浴客はいませんでした・・・
露天風呂を撮った写真に コランダーくんも真っ赤になってしまうような
石のオブジェ 「×××××」 が写りこんでいましたのでUP遠慮しました。
  


Posted by コランダーくん at 13:30Comments(11)しおのえ

2008年04月09日

紙の博物館に・・・

先日(4月8日)
香川から 8名、車3台に分乗して、高知県いの町へ行ってきました。

今回は、土佐手漉き和紙職人 尾崎あかりさんをお迎えして、
ワイワイ・ガヤガヤの交流会です。(実は真剣な・・・笑)

午後からは、紙の博物館へ場所を移して・・・
第7回 高知国際版画トリエンナーレ展の鑑賞
土佐和紙作品の勉強などなどなどなど~~~





紙の博物館2階の茶室には・・・


尾崎あかりさんの作品 「かずら籠あかり蛍」が展示されていましたニコニコ

この作品は、祖谷のかずら橋に使われている、シラクチかずらで作られた籠、
コランダーくんとこで作ったLED和蝋燭のあかりを
尾崎あかりさん独自の手漉き和紙で、完成させたものです。

高知県いの町の紙の博物館へ行くことがありましたら
2階の茶室 覗いてくださぁ~い!!!
  


Posted by コランダーくん at 19:58Comments(6)LED あかり

2008年04月08日

高知へ行ってきました

高知県伊野町 紙の博物館へ行ってきました。

伊野町仁淀川 かんぽの宿2Fより・・・


豊浜サービスエリア サクラとイルミネーション




 きょうは、疲れたんで、あした書きます・・・


  


Posted by コランダーくん at 21:49Comments(8)作品

2008年04月06日

無事終了しました

道の駅しおのえさんの イベント無事終了しましたニコニコ

コランダーくんの日ごろの行いが良いのか?
 
心配されていた天気も最後までくずれることなく

最高のイベント日和でした。


イベント はじまり
準備が整い、発声練習をするコランダーくん


イベント 終了
撤収後、迎えを待っているコランダーくん



あっ!  お友達の写真が・・・無いぃ~!!

・・・きょうは、みんなとのおしゃべりが楽しすぎて・・・

・・・写真撮るの忘れてたぁ~ガーン

ごめんなさぁ~い泣き




道の駅しおのえさん・お世話になりました関係者のみなさん
遊びに来てくださったみなさん、本当にありがとうございました。


  


Posted by コランダーくん at 22:24Comments(8)コランダーくん

2008年04月05日

道の駅しおのえ!!

道の駅 しおのえ 

リニューアルオープン イベント初日!!!


たくさんのおともだちが遊びにきてくれましたニコニコ



阿波のおねえさんたちも応援にきてくれましたニコニコ



明日6日(日)も、

阿波のおねえさんたちといっしょに がんばりまぁ~す!!



サクラの花もほとんど満開でぇ~す!



みなさぁ~ん しおのえへ遊びに来て下さぁ~い

               お待ちしてまぁ~す!!!  


Posted by コランダーくん at 20:07Comments(4)コランダーくん

2008年04月03日

5日・6日 道の駅しおのえで・・・

道の駅しおのえ リニューアルオープン記念イベント

4月 5日(土)・6日(日) 10時~16時 くらいまで

コランダーくんも参加しまぁ~す!!

5日(土) 風船の無料配布
6日(日) うどん・おにぎり・焼き鳥・あまごの塩焼き
                            などなど、盛沢山!!

コランダーくんとこの竹明りや、プリザーブドフラワーも展示しまぁ~す!!
                              (販売もしまぁ~す!)

2007年4月8日 塩江温泉さくらまつりの時のコランダーくん

しおのえの桜もそろそろ見ごろ!??・・・だと思いますので・・・

ぜひ、お花見もかねて、道の駅しおのえへ遊びにきてくださぁ~い!!

コランダーくんと、いっぱぁ~い、お話ししましょう!

道の駅しおのえでまってまぁ~す!!


  


Posted by コランダーくん at 14:07Comments(7)コランダーくん

2008年04月01日

いよいよ工事が!!

コランダーくんの事務所の前で工事が始まりました

ガソリン道、下水道菅埋設工事です

コランダーくんの すぐ目の前でガードマンさんが旗をふっています

扉を開けるたびに、ガードマンさんと目があいます





ガードマンさんに代わって、コランダーくんが交通整理したら・・・

「大渋滞になって、大変だろうなぁ~」

って、思いながらも、

ロボットガードマンをやってみたい コランダーくんでしたニコニコ



工事は、しばらくかかりそうです・・・

コランダーくんとこへ、来られる方は、ガードマンさんに声をかけてください

ガードマンさんもコランダーくんの事、よく知ってますから、

丁寧に?・・・誘導してくれますよ!!





  


Posted by コランダーくん at 10:58Comments(2)その他