2008年04月13日
しおのえさくらまつり
しおのえさくらまつり、行ってきました
しおのえ美術館では、・・・・
あいらぶしおのえ さんのブログみてくださぁ~い!!!
(ピンキーズさんと、かぶってしまいました・・・)
しおのえ美術館のさくら

むらさき色のかわいい花 名前は知りません
この間教えてもらった、スミレとは違うみたい??

道の駅しおのえ駐車場・・・超、満ぱぁ~い

カリスマ店長もソフトクリーム巻きに大奮闘!!
はたして、きょは、何本巻いたんかなぁ???

しおのえのさくらもそろそろ終りが・・・

小つるさんの落語、特等席で聞かせていただきました。(最前列・真正面)
ハンカチで涙を拭きながら・・・
ひさしぶりに、笑った!笑った~!!
しかぁ~し・・・映画館の最前列で、映画を見たときのように・・・上を見上げつづけて・・・
首が・・・めっちゃ・・・いたぁ~いいぃぃぃ~~~!!!!

しおのえ美術館では、・・・・
あいらぶしおのえ さんのブログみてくださぁ~い!!!
(ピンキーズさんと、かぶってしまいました・・・)
しおのえ美術館のさくら
むらさき色のかわいい花 名前は知りません
この間教えてもらった、スミレとは違うみたい??
道の駅しおのえ駐車場・・・超、満ぱぁ~い
カリスマ店長もソフトクリーム巻きに大奮闘!!
はたして、きょは、何本巻いたんかなぁ???
しおのえのさくらもそろそろ終りが・・・
小つるさんの落語、特等席で聞かせていただきました。(最前列・真正面)
ハンカチで涙を拭きながら・・・
ひさしぶりに、笑った!笑った~!!
しかぁ~し・・・映画館の最前列で、映画を見たときのように・・・上を見上げつづけて・・・
首が・・・めっちゃ・・・いたぁ~いいぃぃぃ~~~!!!!
Posted by コランダーくん at 19:54│Comments(16)
│しおのえ
この記事へのコメント
わたくしも、コランダー君の4つとなり(最前列)でみていました~
高座!ってほんとに高~いんですね!!!
初めての“落語”すごく楽しかったです
機会があれば「ぜひっ!!」
おすすめですね(^^)Y
高座!ってほんとに高~いんですね!!!
初めての“落語”すごく楽しかったです
機会があれば「ぜひっ!!」
おすすめですね(^^)Y
Posted by ピンキーズ 3号 at 2008年04月13日 20:58
小つる師匠の落語の後で、うどんが食べたくなったのは私だけ?!
Posted by ピンキーズ
at 2008年04月13日 21:42

紫のかわいいお花の名前・・・知ってま~す。
芝桜・・・っていいます。紫色というより、ピンク色かな・・・他に白色もあります
ピンクと白をうまく模様にして植え込んで、上から見ると素晴らしい模様になっているという喫茶店が、香川町にありますよね。
飛行機からきれいに見えるという、有名なスポットです。
芝桜・・・っていいます。紫色というより、ピンク色かな・・・他に白色もあります
ピンクと白をうまく模様にして植え込んで、上から見ると素晴らしい模様になっているという喫茶店が、香川町にありますよね。
飛行機からきれいに見えるという、有名なスポットです。
Posted by とまと グランマです。 at 2008年04月13日 21:48
コランダーくん、今日はお疲れ様でした。お隣で笑わせていただきました。来週はいこいの森で待ってますよ。
Posted by 岩釜 at 2008年04月13日 22:32
ピンキーズ3号さま
ほんとに高かったですねぇ~
小つる師匠が、落ちてこないかと、ドキドキでしたよぉ~~
こんな企画もいいですね!
ピンキーズさま
・・・ぼくは、行基庵でおそばをいただきました。 うんまかったぁ~~
とまと グランマさま
芝桜・・・ピンク・白・・・インプット完了!!
さっすが グランマさま、よくご存知ですねぇ
香川町に住んでいながら、なぁ~んもしりませんでした・・・
香川町のことも、モットモット勉強しまぁ~す!!!
岩釜さま
お疲れ様でした。ホ~ント、笑わせてもらいましたね
いこいの森 楽しみにしてまぁ~す!!
ほんとに高かったですねぇ~
小つる師匠が、落ちてこないかと、ドキドキでしたよぉ~~
こんな企画もいいですね!
ピンキーズさま
・・・ぼくは、行基庵でおそばをいただきました。 うんまかったぁ~~
とまと グランマさま
芝桜・・・ピンク・白・・・インプット完了!!
さっすが グランマさま、よくご存知ですねぇ
香川町に住んでいながら、なぁ~んもしりませんでした・・・
香川町のことも、モットモット勉強しまぁ~す!!!
岩釜さま
お疲れ様でした。ホ~ント、笑わせてもらいましたね
いこいの森 楽しみにしてまぁ~す!!
Posted by コランダーくん
at 2008年04月14日 09:49

オツカレーっす。
コランダー父さんの激笑の顔が想像できて・・・
ちょっとコワイです。
毎週、イベント参加オツカレっす。
世界のコランダーくんとコランダー父さんに
なるべく頑張って~。
コランダー父さんの激笑の顔が想像できて・・・
ちょっとコワイです。
毎週、イベント参加オツカレっす。
世界のコランダーくんとコランダー父さんに
なるべく頑張って~。
Posted by one on one at 2008年04月14日 10:20
香川町じゃないかも・・・? 香川町の並びのお隣の町・・・そこ、そこ
あそこですよ~~!
みんな、きっと知ってると思うよ。もう、すでに、見頃を迎え、い~っぱい
見物客がいると思うよ。
飛行機からも行き帰りに見られるはず、いっぺん、乗ってみてくださいね。
あそこですよ~~!
みんな、きっと知ってると思うよ。もう、すでに、見頃を迎え、い~っぱい
見物客がいると思うよ。
飛行機からも行き帰りに見られるはず、いっぺん、乗ってみてくださいね。
Posted by とまと グランマです。 at 2008年04月14日 14:09
ONE ON ONE さま
激笑の顔・・・かぁ~わいぃ~もんですよ・・・
・・・なるべくがんばってみまぁ~す。
とまと グランマさま
そこ、そこ あそこ~って、もしかして香南町??
いっぺん乗ってください言われてもなぁ~・・・
飛行機乗って、どこ行こう?・・・・
激笑の顔・・・かぁ~わいぃ~もんですよ・・・
・・・なるべくがんばってみまぁ~す。
とまと グランマさま
そこ、そこ あそこ~って、もしかして香南町??
いっぺん乗ってください言われてもなぁ~・・・
飛行機乗って、どこ行こう?・・・・
Posted by コランダーくん
at 2008年04月14日 17:56

香南町でも違う~~~。あそこだってばあ~~。
香南町とは反対の方へ、いくんだよ~。193号線の川東、歯科とうどん屋と
昔のトップセンターおびかっていってたスーパーのある交差点を東へ
ずっとずっと行って・・・大規模農道へ右折するまでにあったと思うんだけどなあ~~??
どこかの店長さんみたいに、長いことあちこちウロウロしていないので
ちゃあ~~んと、教えてあげられないのです・・・。
そろそろ、お脳の方も軟化気味・・・・。 明日くらい、ちょっと走ってきて
写真を撮ってこようかなあ!
香南町とは反対の方へ、いくんだよ~。193号線の川東、歯科とうどん屋と
昔のトップセンターおびかっていってたスーパーのある交差点を東へ
ずっとずっと行って・・・大規模農道へ右折するまでにあったと思うんだけどなあ~~??
どこかの店長さんみたいに、長いことあちこちウロウロしていないので
ちゃあ~~んと、教えてあげられないのです・・・。
そろそろ、お脳の方も軟化気味・・・・。 明日くらい、ちょっと走ってきて
写真を撮ってこようかなあ!
Posted by とまと グランマです。 at 2008年04月14日 20:18
とまと グランマさま
もしかして・・・
西植田町のカフェジャルダン???
もしかして・・・
西植田町のカフェジャルダン???
Posted by コランダーくん
at 2008年04月14日 20:38

さすがコランダーくん!
西植田町は、正解だと思う。でも喫茶の名前は?です。
たぶんそうだと思う。そこもご家族でやっていて、じいじ、ばあばが
こつこつと手入れしたり、植えつけたりして、どんどん増やして行ってる
みたいです。
お茶しにいく価値は、ありですよ~~。
西植田町は、正解だと思う。でも喫茶の名前は?です。
たぶんそうだと思う。そこもご家族でやっていて、じいじ、ばあばが
こつこつと手入れしたり、植えつけたりして、どんどん増やして行ってる
みたいです。
お茶しにいく価値は、ありですよ~~。
Posted by とまと グランマです。 at 2008年04月14日 20:59
峠の所かな?一度行きました
行く価値はありますよ
行く価値はありますよ
Posted by 湯・遊しおのえ
at 2008年04月15日 01:32

そうそう、峠の所で~~す。お池もすぐそばにあったと思うよ!
お茶しなくても、芝桜の群生(植えたもの)が、見頃だとおもいま~~す。
ここも、テレビに出た事もあります。
お茶しなくても、芝桜の群生(植えたもの)が、見頃だとおもいま~~す。
ここも、テレビに出た事もあります。
Posted by とまと グランマです。 at 2008年04月15日 07:54
とまと グランマさま・湯・遊しおのえさま
どうも、ありがとうございました。
行ってみたいと思いまぁ~す!(近日中に・・・)
写真UPしますので・・・
どうも、ありがとうございました。
行ってみたいと思いまぁ~す!(近日中に・・・)
写真UPしますので・・・
Posted by コランダーくん
at 2008年04月15日 09:24

塩江の方って行かないんですよね。
でも、色々してるんですねー。来年は行ってみよぅ。
でも、色々してるんですねー。来年は行ってみよぅ。
Posted by なほみ
at 2008年04月16日 18:16

なほみさま
しおのえへ通い始めて1年ちょっとになります。
しおのえの人は、みなさんいい人で、たいへんお世話になってます。
イベントもめっちゃ多いですよ
4月20日には、いこいの森の石窯クッキング・6月14日ホタルまつり・
7月20・21日川と竹灯り・8月23日塩江温泉まつりなどなど~~
是非しおのえのほうへ、足をのばしてみてくださぁ~い!!
しおのえへ通い始めて1年ちょっとになります。
しおのえの人は、みなさんいい人で、たいへんお世話になってます。
イベントもめっちゃ多いですよ
4月20日には、いこいの森の石窯クッキング・6月14日ホタルまつり・
7月20・21日川と竹灯り・8月23日塩江温泉まつりなどなど~~
是非しおのえのほうへ、足をのばしてみてくださぁ~い!!
Posted by コランダーくん
at 2008年04月16日 18:50
