2009年01月31日

道の駅 しおのえで・・・

道の駅しおのえへ 一週間ぶりに行ってきました

雪は・・・ありましぇ~~ん

先週とは えらい違いです・・・・・


道の駅 しおのえで・・・

コラパパ、店内で花を見て・・・

・・・・・・・・・・ん、・・・・・・花の名前が思い出せぇ~ん・・・


コラパパ 「セクスィー店長、この花 なにやったけぇ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、この花は・・・・・・・・・・」

コラパパ 「セクスィー店長、知らんのぉ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、えぇーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、ど忘れした・・・」


セクスィー店長 アルバイトの かわゆぅ~い女の子に

          「あの花 なんやったっけ??」

アルバイトの かわゆぅ~い女の子 「シクラメンですよ・・・」

セクスィー店長 「あっ、そうやそうや、シクラメンや!!」


・・・・・・物知りのセクスィー店長でも・・・・・忘れることがある・・・・

・・・・・・コラパパだけでは・・・なかった。  よかったよかった!! 



・・・・・・・今度行った時、ほかの花の名前も聞いてみよぉーっと!



同じカテゴリー(しおのえ)の記事画像
やまなみ芸術祭 しおのえエリア
ありがとうございました!
しおのえホタルまつり
今日は、しおのえへ
塩江もみじまつり
ヘビの嫌いな方は見ないでね!
同じカテゴリー(しおのえ)の記事
 やまなみ芸術祭 しおのえエリア (2013-06-15 16:36)
 ありがとうございました! (2012-06-10 17:32)
 しおのえホタルまつり (2012-06-07 19:25)
 今日は、しおのえへ (2011-01-16 19:07)
 塩江もみじまつり (2010-11-12 18:08)
 ヘビの嫌いな方は見ないでね! (2010-09-21 20:11)

Posted by コランダーくん at 19:45│Comments(9)しおのえ
この記事へのコメント
オイラ、シクラメンはすぐにわかりました。\(^^)/
でも、今の時期の他の花は知りません。(;_;)
でも、知ってるだけど、名前が出てこないときって、
イライラしますよね。
Posted by ペンペン at 2009年01月31日 20:32
歌ってください・・
まわたいろした~シクラメンの~。。。♪
って、ふるすぎ??(笑)
失礼しました~。
Posted by にこまる at 2009年01月31日 22:02
シクラメンの香り/布施明です
・・・・どっちでもよかった!?
失礼しました~(^^ゞ
Posted by まっき~まっき~ at 2009年01月31日 22:26
確かに、“シクラメンの香り”思い出します♪
実家のお店のテレビから流れていた年末を・・・。

それにしても、しおのえが近くていいですね!
入り損ねた温泉に入りた~いё
Posted by 瓦小町 at 2009年02月01日 00:34
あんまり聞かんといてくださ~いね
冷や汗もんです(>_<)
Posted by セクスィーセクスィー at 2009年02月01日 01:38
2月1日の四国新聞さんの・・

13ページに、ほんまの、・・

ろーそくを、たくさんもやして・・温暖化が進んでいる

地元はエコだというが、コランダーくん・・

電子ろーそくで、ほんまのエコを・・

教えてください・・

電子ろーそくを、新聞で、・・

せんでんしてください・・

新聞記者をあつめて・・

電子ローソクがんばれ!
Posted by カピパラカピパラ at 2009年02月01日 11:36
上品なシクラメンですね・・

すごく寒い、のに良く咲いていられるものですね・・

塩江は雪の中です?高松市のチベット地区・・

わたしは、滋賀県に営業で2年ぐらい、いましたが・・

彦根から北の人は、雪でも平気です・・

雪の中で、運転はこりごりです・・

大阪では、1万円のシクラメンが出て・・

布施さんの、唄で、奈良の生産者を・・

尋ねていきました・・2~3年物の球根を育てて・・

滋賀県にいた時期と・・シクラメンの時期とは別べつ・・

じじーですから、いろんな思い出が?
Posted by カピパラカピパラ at 2009年02月01日 12:00
ペンペン さま

そうなんですよ、名前がでてこない・・・
イライラしますね。
最近、もの忘れがひどくて・・・年かなぁ~



にこまる さま

いえいえ、シクラメンって聞いたら
自然と・・まわたいろした~シクラメンほど~~♪
って、歌が出てきます。
いい歌ですよね!



まっき~ さま

作詞・作曲 小椋 佳 です。
・・・・どっちでもよかった!?
失礼しました~(^^ゞ  (その2)



瓦小町 さま

いいでしょう!
しかぁ~し、しおのえには しょっちゅう行くのに
まだ温泉に入れていません・・・
今回は、いいチャンスだったのに・・・・・
また、次の機会を!!



セクスィー さま

さて、次は、どの花の名前を聞こうかなぁ~? (笑)

レジの後ろの棚の上の月下美人の焼酎漬け・・・気になるぅぅ~~
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2009年02月01日 17:49
カピパラ さま

ありがとうございます!
新聞みました
コランダーくんとこのLED揺らぎろうそくは
まだまだ、知られてません・・・
もっと宣伝しなければ!
がんばりまぁ~す!!

滋賀県にいらしたんですか
あちらの方も雪がよく降りますね
香川では、一部の人を除いて、雪には不慣れです

四国のあかり展のときは、あまり話ができませんでしたので
今度、ゆっくりとカピパラさんのお話聞かせてください
楽しみにしています。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2009年02月01日 18:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
道の駅 しおのえで・・・
    コメント(9)