2008年08月08日
気をつけてください!!
最近、エアコンとかパソコン・オートバイなどの
無料回収業者がまわっているのをよく見かけますよね
不要品を無料で持って帰ってもらえるのは、ありがたいことです
コランダーくんとこでも、こわれたパソコンやモニターなど
時々、持って帰ってもらってます ホントに助かります。
しかし、気をつけて下さい!!
今日、ご近所の壊れたエアコンを 回収業者が引き取りにきました
プッシューという、エアコンのフロンガスの抜ける音・・・
その業者は、ガスの回収をすることも無く、大気中へ放散・・・
そのまま、エアコンの配管を鉄切りノコで、切断していたのです
オゾン層の破壊が問題になり
フロンガスの回収が義務付けられているにもかかわらず・・・
無残に切断されたエアコンの配管・・・




高く売れる 室外機と室内機だけを取り外して、
後片付けもすることなく・・・
エアコンの取り外しには、当然費用もかかります
それを無料でしてくれるのだから、こんなもん???
・・・百歩譲って、こんなもんだとしても・・・・
フロンガスの回収だけは、絶対してもらいたい!!
銅などの金属の価格が高騰している現在
日本全国、全世界でこんなことが起こってるんでは???
破壊されたオゾン層は広がる一方・・・人々の生活は・・・
エアコンの回収を依頼するときは、信用ある回収業者に!!
みんなで地球を守らねば・・・
無料回収業者がまわっているのをよく見かけますよね
不要品を無料で持って帰ってもらえるのは、ありがたいことです
コランダーくんとこでも、こわれたパソコンやモニターなど
時々、持って帰ってもらってます ホントに助かります。
しかし、気をつけて下さい!!
今日、ご近所の壊れたエアコンを 回収業者が引き取りにきました
プッシューという、エアコンのフロンガスの抜ける音・・・
その業者は、ガスの回収をすることも無く、大気中へ放散・・・
そのまま、エアコンの配管を鉄切りノコで、切断していたのです
オゾン層の破壊が問題になり
フロンガスの回収が義務付けられているにもかかわらず・・・
無残に切断されたエアコンの配管・・・
高く売れる 室外機と室内機だけを取り外して、
後片付けもすることなく・・・
エアコンの取り外しには、当然費用もかかります
それを無料でしてくれるのだから、こんなもん???
・・・百歩譲って、こんなもんだとしても・・・・
フロンガスの回収だけは、絶対してもらいたい!!
銅などの金属の価格が高騰している現在
日本全国、全世界でこんなことが起こってるんでは???
破壊されたオゾン層は広がる一方・・・人々の生活は・・・
エアコンの回収を依頼するときは、信用ある回収業者に!!
みんなで地球を守らねば・・・
Posted by コランダーくん at 14:41│Comments(12)
│その他
この記事へのコメント
ほんとひどいですね~
ガスの回収器持ってる人に頼まなければ・・・
ガスの回収器持ってる人に頼まなければ・・・
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年08月08日 15:42
ほんまや!!
みんなで地球をまもらないかん!!
みんなで地球をまもらないかん!!
Posted by ピンキーズ at 2008年08月08日 15:49
湯・遊・しおのえ さま
ほんま ひどいでしょう
室内のかべも傷だらけ・・・
ガスの回収器、持ってるかどうか確かめてから
お願いせんとあかんねぇ~
ピンキーズ さま
お金儲けのために、こんなことする業者が増えてきたら
ほんまに地球の危機や
ウルトラマンを呼ばないかん!!
ほんま ひどいでしょう
室内のかべも傷だらけ・・・
ガスの回収器、持ってるかどうか確かめてから
お願いせんとあかんねぇ~
ピンキーズ さま
お金儲けのために、こんなことする業者が増えてきたら
ほんまに地球の危機や
ウルトラマンを呼ばないかん!!
Posted by コランダーくん
at 2008年08月08日 16:25

違反ではないんですか?
違反なら、警察に通報しなきゃ・・・・・・・。
無許可で、無免許でやってる方々じゃないんですか?
冷蔵庫でも、業者がガスを抜かずに処分すると
営業停止になるって、業者の方に聞いた記憶が・・・・!
違反なら、警察に通報しなきゃ・・・・・・・。
無許可で、無免許でやってる方々じゃないんですか?
冷蔵庫でも、業者がガスを抜かずに処分すると
営業停止になるって、業者の方に聞いた記憶が・・・・!
Posted by ペンペン
at 2008年08月08日 17:49

人として有るまじき行為!
目先の利益だけしか考えないヤツ!
目先の利益だけしか考えないヤツ!
Posted by まっき~
at 2008年08月08日 18:06

驚きました・・・
回収してくれるのはありがたいけど・・
そこまでして、稼ぎたいのか。。
悲しいことです。
回収してくれるのはありがたいけど・・
そこまでして、稼ぎたいのか。。
悲しいことです。
Posted by にこまる at 2008年08月08日 19:14
ペンペン さま
県外の業者のようでした
本人も違反だと知ってやってると思います
私が、出て行くと、逃げるように軽トラに 荷物を積んで
走り去りました・・・
まっき~ さま
目先の利益だけを考えて
「あとのことは、どうでもええ」 って人ですよね
近所のかたは、一人暮らしの年をとった女性で
そういうことについては、何も知らない人でした
県外の業者のようでした
本人も違反だと知ってやってると思います
私が、出て行くと、逃げるように軽トラに 荷物を積んで
走り去りました・・・
まっき~ さま
目先の利益だけを考えて
「あとのことは、どうでもええ」 って人ですよね
近所のかたは、一人暮らしの年をとった女性で
そういうことについては、何も知らない人でした
Posted by コランダーくん
at 2008年08月08日 19:34

にこまる さま
ほんとに悲しいことです・・・
仕事は、もっと まじめにしなければいけませんね
ほんとに悲しいことです・・・
仕事は、もっと まじめにしなければいけませんね
Posted by コランダーくん
at 2008年08月08日 19:40

これは酷い。フロンはオゾン層破壊だけでなく温室効果ガスとしては
炭酸ガスの数万倍の温室効果能力があったような・・・。
ところで、先日夜の庭いじり用にLEDヘッドライトを購入しようと
ホームセンターにいきましたが、0.5wとか1.0wそれぞれが、従来品と
比べて明るさ12倍とかかれてありました、結局能力そしては
0.5wでも十分なのでしょうか?抽象的な質問ですいません。
炭酸ガスの数万倍の温室効果能力があったような・・・。
ところで、先日夜の庭いじり用にLEDヘッドライトを購入しようと
ホームセンターにいきましたが、0.5wとか1.0wそれぞれが、従来品と
比べて明るさ12倍とかかれてありました、結局能力そしては
0.5wでも十分なのでしょうか?抽象的な質問ですいません。
Posted by ねこパンチ! at 2008年08月09日 12:20
ねこパンチ!さま
そうなんですか、フロンガスってすごく怖いんですね
回収業者さんにも もっと気をつけてもらわなければいけません
そして、私たちも もっと関心をもたなければいけませんね
LEDヘッドライトですが、
明るさについては、ワット・カンデラ・ルーメン・・・・などと
いろいろな単位で表現されています。
恥ずかしい話ですが、私もよくわかっていません
LEDも以前より かなり明るくなってきていますが
指向性の強いもの、広角のものなどがあり、
用途によって使い分けられています
よくは分りませんが、屋外で照明として使われるのでしたら
ワット数の大きい方がいいのではないでしょうか
そうなんですか、フロンガスってすごく怖いんですね
回収業者さんにも もっと気をつけてもらわなければいけません
そして、私たちも もっと関心をもたなければいけませんね
LEDヘッドライトですが、
明るさについては、ワット・カンデラ・ルーメン・・・・などと
いろいろな単位で表現されています。
恥ずかしい話ですが、私もよくわかっていません
LEDも以前より かなり明るくなってきていますが
指向性の強いもの、広角のものなどがあり、
用途によって使い分けられています
よくは分りませんが、屋外で照明として使われるのでしたら
ワット数の大きい方がいいのではないでしょうか
Posted by コランダーくん
at 2008年08月09日 13:38

有難うございました!
Posted by ねこパンチ! at 2008年08月11日 07:53
ねこパンチ! さま
勉強不足ですんません
もっと勉強しときますんで・・・
よろしくお願いしまぁ~す!!
勉強不足ですんません
もっと勉強しときますんで・・・
よろしくお願いしまぁ~す!!
Posted by コランダーくん
at 2008年08月11日 10:49
