この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年10月08日

しおのえから脇町へ

ブログ、 しばらくサボってました・・・すんません・・・

今日は、めちゃめちゃ楽しい一日でした

朝一番?(10時半過ぎ) 道の駅しおのえへ トイレ休憩?
お店に入ると、あの有名な絵手紙発見!

道の駅のザクロも、食べごろです

急いで某温泉ホテルへ・・・露天風呂(女湯)から見た風景

ホテルでの打ち合わせが終り、行基庵で てんぷらそばを・・・
ピンキーズゆかごんさんとご一緒に



久しぶりの行基庵のそば、たいへん おいしゅうございましたニコニコ
お腹がいっぱいになったところで、ピンキーズさんと さよならして
あんみつ館めざして、しゅっぱぁ~つ!!


徳島県の脇町に入るとあんみつ姫が、あんみつ館へ案内してくれます


方向音痴のコランダーパパでも、迷うことなく到着です

くつろ木本もの館で、あんみつ館の美人のおねえさんたちと打ち合わせ ニコニコ

くつろ木本もの館は、うだつの町並みで水戸黄門のロケがあったとき
水戸の御老公さまご一行が、お忍びで来られたそうです
そのとき腰掛けられた椅子に、お一人お一人のお名前が刻まれています
コランダーパパ1号は、助さんの席へ、2号は黄門さんの席へ座らせていただきました

美女二人との話が盛り上がり、時間も経つのも忘れてしまい・・・
美しく咲き誇るシンビジウムを観て回る時間が無くなってしまいました・・・
「また近いうちにお邪魔します」と、次の地へ・・・




うだつの町並み 時代屋さんへ到着


時代屋ご主人、竹人形師 藤澤竹海先生と再会
またまた、ここでも話が盛り上がり時間超過・・・

藤澤先生、お忙しい中、いろいろと御指導いただきまして
本当にありがとうございました。 感謝感謝です


   製作中の竹人形 阿波踊り 

   鈴虫

   この鈴虫、竹細工だって信じられます??

本当にすっごいです、本物かと思いました


紀州犬のリュウくんと お別れのあいさつをして・・・

おもてへ出てみると・・・

もう、こんなになってました・・・

  


Posted by コランダーくん at 22:14Comments(5)LED あかり