2008年02月13日
竹あかり
しおのえのバンプワーク会長さんが
竹あかり用の薫製した竹と、ミニ竹あかり用の竹を届けてくださいました。
小雪の降る中、ほんとうにありがとうございました。
早速、LED揺らぎろうそくのあかりを入れてみました。




薫製した竹は、焼き杉のざぶとんの上に、
竹の切り口には、土佐の手すき和紙が貼られています。
写真では、よくわからないですが、
和紙の照らすあかりは、ほんとうにやわらかで、こころを癒します・・・
竹あかり用の薫製した竹と、ミニ竹あかり用の竹を届けてくださいました。
小雪の降る中、ほんとうにありがとうございました。
早速、LED揺らぎろうそくのあかりを入れてみました。
薫製した竹は、焼き杉のざぶとんの上に、
竹の切り口には、土佐の手すき和紙が貼られています。
写真では、よくわからないですが、
和紙の照らすあかりは、ほんとうにやわらかで、こころを癒します・・・
Posted by コランダーくん at 22:23│Comments(7)
│LED あかり
この記事へのコメント
癒されたいなぁ~
Posted by 湯・遊しおのえ
at 2008年02月13日 22:54

気持ちが落ち着きますね(*^o^*)
Posted by スカイまーくん at 2008年02月14日 11:11
和紙・・・やわらかな灯り、わかりますよ~。
いいかんじですね^^
いいかんじですね^^
Posted by にこまる at 2008年02月14日 18:05
湯・遊しおのえさま
近いうちに持ってまいりますので
みてくださぁ~い
スカイまーくんさま
リラックスできますよぉ~
にこまるさま
さすがぁ~ にこまるさま、よくわかってらっしゃる!
あとは、和紙の貼り方のお勉強と
LED揺らぎろうそくのあかりの調整で、完成しまぁ~す
近いうちに持ってまいりますので
みてくださぁ~い
スカイまーくんさま
リラックスできますよぉ~
にこまるさま
さすがぁ~ にこまるさま、よくわかってらっしゃる!
あとは、和紙の貼り方のお勉強と
LED揺らぎろうそくのあかりの調整で、完成しまぁ~す
Posted by コランダーくん
at 2008年02月14日 18:50

楽しみに待ってまーす
Posted by 湯・遊しおのえ
at 2008年02月14日 19:08

竹明かり
ほんっと、美しい光ですよね。
ほ~っと見とれてしまいます(*^_^*)
ほんっと、美しい光ですよね。
ほ~っと見とれてしまいます(*^_^*)
Posted by あっこっこ
at 2008年02月14日 23:56

あっこっこさま
ありがとうございまぁ~す
これからも、もっともっと勉強して、
やわらかな、やさしいあかりを作っていきまぁ~す。
ありがとうございまぁ~す
これからも、もっともっと勉強して、
やわらかな、やさしいあかりを作っていきまぁ~す。
Posted by コランダーくん
at 2008年02月15日 10:41
