2008年07月27日

脳みそが腐るぅ~~~

今日も、めちゃくちゃ熱い・・・

扇風機では、この腐りかけた脳みそは冷やしきれん・・・


事務所奥にあるエアコンのスイッチ O~N !!

おおおぉ~~涼しいぃ~!! 腐りかけた脳みそが生き返るぅ~~~


しばらく涼んでいると、なんやら温かい風が・・・・

ん?・・・なんで?・・・ひょっとして故障??・・・



室外機を見てみると・・・・・・ファンが止まっとる!!

脳みそが腐るぅ~~~

脳みそが腐るぅ~~~

脳みそが腐るぅ~~~


やっぱり、故障みたい・・・

電気屋さん呼ばないかん! ・・・・イヤイヤ、うちも電気屋さんや

だけど、今まで、エアコンの修理やったことないからなぁ~

なんやかんや考えよったら、

この暑さで、脳みそが腐ってしもうたみたいや

思考回路が・・・・働かんようになってしもうた・・・

涼しくなってから、もう一度考えてみよう・・・

エアコンの復活を祈りつつ・・・・・・



同じカテゴリー(その他)の記事画像
10日目の帰宅?
UFO?
仏生山の花火
ヤモリです。
大合唱でございます (笑)
目が疲れます。。。
同じカテゴリー(その他)の記事
 10日目の帰宅? (2011-08-18 13:05)
 UFO? (2010-12-14 20:14)
 仏生山の花火 (2010-10-16 19:49)
 ヤモリです。 (2010-09-22 21:06)
 大合唱でございます (笑) (2010-08-03 18:27)
 目が疲れます。。。 (2010-06-07 20:25)

Posted by コランダーくん at 17:17│Comments(12)その他
この記事へのコメント
うっわぁ~!

最悪やん、

エアコン、新調するう~!?
Posted by まっき~まっき~ at 2008年07月27日 18:41
まっき~ さま

ホンマニ 最悪や~~
貧乏なコランダーくんパパは、思案してます・・・
今日の高松の気温37、X ℃? 今年最高だったそうです・・・
早う涼しくならな、ホンマニ脳みそ腐ってしまうよぉ~~
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年07月27日 19:03
今の時期・・壊れると
きついですね~。
Posted by にこまる at 2008年07月27日 22:31
わかる。わかる。
下山したら 脳ミソ腐りそうになります。
避暑に きまい!
Posted by ピンキーズ1号 at 2008年07月27日 22:52
どついたら直るかも・・・
倒れんうちにどないかせんといかんな~
Posted by 湯・遊・しおのえ湯・遊・しおのえ at 2008年07月27日 22:59
にこまる さま

ほんまに きついですわぁ~
扇風機、強にしてブンブン回してます
普段、掃除してないもんで、ほこりが舞うわ舞うわ
もうタイヘンでござりまするぅ~~~



ピンキーズ1号 さま

ほんまに こなん熱いと
しおのえの山の奥へ非難せないかん
セカンドステージさんとこぐらいまで行ったら
涼しいやろか???



湯・遊・しおのえ さま

そうや、どついてみようか・・・直ったらええけど・・・
一つ エアコンが、事務所に ころがっとんやけど
こなん熱いと、取替えしよったら、倒れてしまそうや・・・
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年07月28日 09:43
酷暑日にエアコン故障・・・絵に描いたようなトラブルですね・・・。
熱中症に気をつけてくださいね。
こんなサイトがありました。
共立エレショップ http://eleshop.kyohritsu.com/products/search_led.html
ねこも知識があれば部品を組み立ててみたいです。
ガンダムできるかな?
Posted by ねこパンチ! at 2008年07月28日 12:50
ねこパンチ! さま

ありがとうございます
扇風機から温かい風がぁ~~
ホンマたまりませぇ~~ん(泣....)

共立エレショップさん、時々実験用に部品を取ったりしています
ここには、おもしろいキットもたくさんありますよ
ほとんどのキットは実体配線図が付いていて、簡単に
組み立てることができます。
ねこパンチさんも 是非、挑戦してみて下さい
LEDガーデンライトも、強力なものに改造することも可能ですよ!!
ガンダム? ん~ これは・・・なんとも・・・
ロボットのコランダーくんだったらできるんでないかな(笑)
Posted by 暑さでバテバテのコランダーくん at 2008年07月28日 15:20
(ノ゚ο゚)ノ オオオオォォォォォォ- この暑いのに、エアコンが故障・・・・。
思考回路停止、パニッパニ、パニッパニ、パニパニパニック・・・。

室外機の下のほうの汚れが気になりますが、雨水による汚れでしょうか?
Posted by ペンペンペンペン at 2008年07月28日 16:50
ペンペン さま

ホンマたまりません・・・
思考回路停止、パニッパニ、パニッパニ、パニパニパニック・・・
って、まさにそのとおりです・・・泣・・・
修理しようとしたのですが・・・コンプレッサーがロックしてるみたいで・・・
・・・あきらめました・・・

下のほうの汚れは、雨水によるものだと思います
クモの巣もかなりはってました
室外機の手入れもやっぱりせんといかんのかな~
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年07月28日 18:57
おお!ガーデンライト改造可能なんですか!
ねこパンチ!が手を出すと、必ず壊れる呪いが
かかってるので、コランダーさんにお願いできるのでしょうか?
Posted by ねこパンチ! at 2008年07月29日 07:20
ねこパンチ! さま

必ず壊れる呪い・・・

むかぁ~し、コランダーくんが、電気関係に興味を持ち始めたころ
いろんなものを修理したり、改造したりして遊んでました・・・
しかし、それらは、すぐ発熱して燃えたり、原因不明の故障をおこしたり、
・・・いじらなければよかったって思ったこと何度もありました。
あのころは、必ず壊れる呪いがかかっていたのかもしれませんね(笑)

ガーデンライトですが、どのように改造をご希望でしょうか?
ガーデンライト本体の仕様を見てみないとはっきりしたことは言えませんが
モット明るくする・ あかりの色を変える・ 七色に変色させる・
センサーを使って、人が近づいた時だけ点灯させる等々、
いろいろできるとおもいますよ、何なりとご相談ください。
Posted by コランダーくんコランダーくん at 2008年07月29日 10:57
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
脳みそが腐るぅ~~~
    コメント(12)