2009年02月21日
ヒノキの丸太を薫煙
先日手に入れた、ヒノキの丸太
生木のため、乾燥が必要!!!!
って、ことで しおのえの巨大薫煙窯へ

薫煙窯の中、覗かせていただきました

薫煙された木材

薫煙された竹

薫煙された素材は、ほとんどの水分が取り除かれ
割れ、反り、変色などは、 ほとんど無いそうです。
今回、薫煙をお願いする ヒノキと竹

薫煙処理が完了するまで、約一週間かかるそうです
一週間後・・・・・楽しみです ♪~
お昼は、久ぶりに、奥の湯温泉のすぐ近く
もみじ庵さんへ

しおのえ名物 「しっぽくそば」

あったまるぅ~~♪ ・・・・・・・・・・・・・満足、満足・・・でした ♪
生木のため、乾燥が必要!!!!
って、ことで しおのえの巨大薫煙窯へ
薫煙窯の中、覗かせていただきました
薫煙された木材
薫煙された竹
薫煙された素材は、ほとんどの水分が取り除かれ
割れ、反り、変色などは、 ほとんど無いそうです。
今回、薫煙をお願いする ヒノキと竹
薫煙処理が完了するまで、約一週間かかるそうです
一週間後・・・・・楽しみです ♪~
お昼は、久ぶりに、奥の湯温泉のすぐ近く
もみじ庵さんへ
しおのえ名物 「しっぽくそば」
あったまるぅ~~♪ ・・・・・・・・・・・・・満足、満足・・・でした ♪