2009年02月21日
ヒノキの丸太を薫煙
先日手に入れた、ヒノキの丸太
生木のため、乾燥が必要!!!!
って、ことで しおのえの巨大薫煙窯へ

薫煙窯の中、覗かせていただきました

薫煙された木材

薫煙された竹

薫煙された素材は、ほとんどの水分が取り除かれ
割れ、反り、変色などは、 ほとんど無いそうです。
今回、薫煙をお願いする ヒノキと竹

薫煙処理が完了するまで、約一週間かかるそうです
一週間後・・・・・楽しみです ♪~
お昼は、久ぶりに、奥の湯温泉のすぐ近く
もみじ庵さんへ

しおのえ名物 「しっぽくそば」

あったまるぅ~~♪ ・・・・・・・・・・・・・満足、満足・・・でした ♪
生木のため、乾燥が必要!!!!
って、ことで しおのえの巨大薫煙窯へ
薫煙窯の中、覗かせていただきました
薫煙された木材
薫煙された竹
薫煙された素材は、ほとんどの水分が取り除かれ
割れ、反り、変色などは、 ほとんど無いそうです。
今回、薫煙をお願いする ヒノキと竹
薫煙処理が完了するまで、約一週間かかるそうです
一週間後・・・・・楽しみです ♪~
お昼は、久ぶりに、奥の湯温泉のすぐ近く
もみじ庵さんへ
しおのえ名物 「しっぽくそば」
あったまるぅ~~♪ ・・・・・・・・・・・・・満足、満足・・・でした ♪
Posted by コランダーくん at 16:01│Comments(8)
│しおのえ
この記事へのコメント
もみじ庵さんのかえりはセカンドステージでコーヒー飲んでくれにゃあ~。
ピンキ~ズゆかごん。
ピンキ~ズゆかごん。
Posted by ピンキーズ at 2009年02月21日 20:43
しっぽくそば、美味しそうです。
木と竹を燻煙するついでに、
肉や魚の燻製を一緒に作ってみたいです^_^;
木と竹を燻煙するついでに、
肉や魚の燻製を一緒に作ってみたいです^_^;
Posted by ペンペン at 2009年02月21日 22:09
ペンペンさんの言うとおり、
粗びきソーセージとかチーズとか
一緒に燻製にしてもらったらよかったなあ・・・・(^^ゞ残念
粗びきソーセージとかチーズとか
一緒に燻製にしてもらったらよかったなあ・・・・(^^ゞ残念
Posted by まっき~
at 2009年02月21日 22:17

しっぽくそば温まりますよね~
ペンペンさん まっき~の言うとおり、
一緒に燻製してたら3月3日の飲み会に・・・残念(>_<)
ペンペンさん まっき~の言うとおり、
一緒に燻製してたら3月3日の飲み会に・・・残念(>_<)
Posted by セクスィー
at 2009年02月21日 23:18

ピンキー ゆかごん さま
行こうと思ったんやけど
もみじ庵さんで話がはずみ・・・・
時間が無くなってしもうた・・・
すんません。
ペンペン さま まっき~ さま セクスィー さま
しっぽくそば、うんまかったでぇ~~
あの巨大薫煙窯、食べ物もできるんやろか???
窯の中、けっこう木の匂いきつかったからなぁ~
今度行った時、聞いときまぁ~す。
行こうと思ったんやけど
もみじ庵さんで話がはずみ・・・・
時間が無くなってしもうた・・・
すんません。
ペンペン さま まっき~ さま セクスィー さま
しっぽくそば、うんまかったでぇ~~
あの巨大薫煙窯、食べ物もできるんやろか???
窯の中、けっこう木の匂いきつかったからなぁ~
今度行った時、聞いときまぁ~す。
Posted by コランダーくん
at 2009年02月22日 11:44

まっき~さん すいませんでしたm(_)m
Posted by セクスィー
at 2009年02月22日 21:46

ここには、陶芸作品入れないと!
美しい、“いぶし銀”の出来上がり♪
なんちゃって・・・、
本当にそうなるんやろか?
コラ兄様、こちらも聞いといてくださ~い♪
美しい、“いぶし銀”の出来上がり♪
なんちゃって・・・、
本当にそうなるんやろか?
コラ兄様、こちらも聞いといてくださ~い♪
Posted by 瓦小町 at 2009年02月23日 10:11
瓦小町 さま
この窯では、“いぶし銀”・・・・ちょと難しいかも・・・
窯の温度は、低温みたいです
ココに入れると・・・真っ黒になるんでは・・・
くわしいことは、こんど行った時 聞いときます
この窯では、“いぶし銀”・・・・ちょと難しいかも・・・
窯の温度は、低温みたいです
ココに入れると・・・真っ黒になるんでは・・・
くわしいことは、こんど行った時 聞いときます
Posted by コランダーくん
at 2009年02月23日 12:32
