2010年09月21日
ヘビの嫌いな方は見ないでね!
昨日は、四国のあかり展のポスターとチラシを持って、
ウロウロしとりました。 (笑)
脇町を後にし、しおのえの「もみじ庵」さんで、
遅い昼飯を食べていた時のことです。
農家の人らしい おっさんが、ペットボトルを持って現れました。
中には、何か入ってる様子???
覗いてみると・・・・・
「ギャァーーーッ!!!」

たくさんの小さなヘビがぁ~~~
ヘビの大嫌いなコラパパ、吹っ飛びました! (笑)
なんとこれは、 「 はみ 」マムシです。
話によると、一匹の 「 はみ 」 をペットボトルに入れていたら、
こんなに増えたそうです。
「卵胎生」といって、卵を体内で孵化させて子供を産むそうです。
この後、焼酎に浸けられて
親子そろって、マムシ酒になるんでしょうか?。。。
ウロウロしとりました。 (笑)
脇町を後にし、しおのえの「もみじ庵」さんで、
遅い昼飯を食べていた時のことです。
農家の人らしい おっさんが、ペットボトルを持って現れました。
中には、何か入ってる様子???
覗いてみると・・・・・
「ギャァーーーッ!!!」

たくさんの小さなヘビがぁ~~~
ヘビの大嫌いなコラパパ、吹っ飛びました! (笑)
なんとこれは、 「 はみ 」マムシです。
話によると、一匹の 「 はみ 」 をペットボトルに入れていたら、
こんなに増えたそうです。
「卵胎生」といって、卵を体内で孵化させて子供を産むそうです。
この後、焼酎に浸けられて
親子そろって、マムシ酒になるんでしょうか?。。。