2008年06月12日
ボトルランプ パートⅢ?
LED ボトルランプ 久しぶりに作ってみました!!
今回は、透明なジンの角ビンです。
ビンの底に穴をあけてます

LED揺らぎろうそく 入れてます

白色LED 明るいぶん入れてます

事務所の入り口のところへ置いてみました

事務所の明かり ちょっとおとしてみました

近づいて写してみました

こんな感じになりました
今日は、久しぶりのボトルの穴あけ しんどかったんで、
あした、もうちょっと うまげになるように考えます・・・
今回は、透明なジンの角ビンです。
ビンの底に穴をあけてます
LED揺らぎろうそく 入れてます
白色LED 明るいぶん入れてます
事務所の入り口のところへ置いてみました
事務所の明かり ちょっとおとしてみました
近づいて写してみました
こんな感じになりました
今日は、久しぶりのボトルの穴あけ しんどかったんで、
あした、もうちょっと うまげになるように考えます・・・
Posted by コランダーくん at 22:05│Comments(7)
│LED あかり
この記事へのコメント
これ・・屋外でも素敵ですよね。
なんか、いい感じ~^^
この灯りの下で、キャンプも楽しそう♪
なんか、いい感じ~^^
この灯りの下で、キャンプも楽しそう♪
Posted by にこまる
at 2008年06月12日 22:36

まだたくさんあるんで
色々試してくださ~い
穴あけしてくれるロボット作らないかんね
色々試してくださ~い
穴あけしてくれるロボット作らないかんね
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年06月12日 23:24
オツカレっす。
指一本で穴があくとか・・・修行に出てみてはいかがでしょうか?
指一本で穴があくとか・・・修行に出てみてはいかがでしょうか?
Posted by one on one at 2008年06月13日 09:22
ぜひ、まっき~のお店に!!!!!
ボトルの底にどぉ~やって穴開けるの?
ボトルの底にどぉ~やって穴開けるの?
Posted by まっき~ at 2008年06月13日 09:28
にこまる さま
ありがとうございます
そっか!キャンプや屋外でのあかりにもつかえるんや!!
屋外用・持ち運び用のボトルランプも作ってみまぁ~す!!!
湯・遊・しおのえ さま
穴あけ用ロボット・・・ん~・・・考えてみます。
ONE ON ONE さま
その技を習得するには・・・・・・時間がたらん・・・気がする・・・・
まっき~さま
まっき~さまのお店には、ボトルいっぱいあるでしょう
ぜひ、自分で、作ってみましょう
のこぎりや、やすり、ルーターなんか使って、
チョビットづつ~ チョビットづつ~ ビンが割れないように削っていきます・・・根気と体力が・・・
ありがとうございます
そっか!キャンプや屋外でのあかりにもつかえるんや!!
屋外用・持ち運び用のボトルランプも作ってみまぁ~す!!!
湯・遊・しおのえ さま
穴あけ用ロボット・・・ん~・・・考えてみます。
ONE ON ONE さま
その技を習得するには・・・・・・時間がたらん・・・気がする・・・・
まっき~さま
まっき~さまのお店には、ボトルいっぱいあるでしょう
ぜひ、自分で、作ってみましょう
のこぎりや、やすり、ルーターなんか使って、
チョビットづつ~ チョビットづつ~ ビンが割れないように削っていきます・・・根気と体力が・・・
Posted by コランダーくん
at 2008年06月13日 10:35

ボトルランプ、いいもんですね
雰囲気あって ♡
雰囲気あって ♡
Posted by kiyo
at 2008年06月14日 02:47

Kiyo さま
ありがとうございます
ボトルの形や色などを生かせるようにと
あかり作りしていますが、なかなか難しいです・・・
空き瓶との格闘・・・穴あけ・切断、めっちゃめちゃ苦労してます。
ありがとうございます
ボトルの形や色などを生かせるようにと
あかり作りしていますが、なかなか難しいです・・・
空き瓶との格闘・・・穴あけ・切断、めっちゃめちゃ苦労してます。
Posted by コランダーくん
at 2008年06月14日 10:45
