2008年06月15日
ボトルランプ2本追加・・・
ボトルランプ2本追加しました
こぉ~んな感じ!!


左側のワインボトルは、LED変色ユニットを仕込んでます。
ゆっくりと色が変わっていきます。


ターキーのボトルは、電球色の揺らぎあかりが入ってます。

先日UPしたジンの角瓶です
和ろうそく風、揺らぎあかりが入っています。

電源はDC5ボルト (アダプター使用、乾電池でもOKです)
ボトルの加工(穴あけ) めちゃくちゃしんどいです・・・
早く、ボトル加工用の道具をそろえなければ・・・
こぉ~んな感じ!!
左側のワインボトルは、LED変色ユニットを仕込んでます。
ゆっくりと色が変わっていきます。
ターキーのボトルは、電球色の揺らぎあかりが入ってます。
先日UPしたジンの角瓶です
和ろうそく風、揺らぎあかりが入っています。
電源はDC5ボルト (アダプター使用、乾電池でもOKです)
ボトルの加工(穴あけ) めちゃくちゃしんどいです・・・
早く、ボトル加工用の道具をそろえなければ・・・
Posted by コランダーくん at 23:01│Comments(4)
│LED あかり
この記事へのコメント
ボトルに穴開けようかと思いましたが、
その、
「めちゃくちゃしんどい」って
言葉を聞いて足踏み状態。
でも、
ちょっとやってみたい(^.^)/
その、
「めちゃくちゃしんどい」って
言葉を聞いて足踏み状態。
でも、
ちょっとやってみたい(^.^)/
Posted by まっき~ at 2008年06月16日 19:19
まっき~さま
いやいや、器用な まっき~さまなら簡単に開けてしまうんでは・・・
ぜひ、挑戦してみてください。
削っている時はしんどいですが、出来上がった時のボトルランプを
イメージすると楽しいものですよ!(ほんまかいなぁ?)
・・・・・・WILD TUKEYのボトルの底、思ってたよりとても厚かったです
いやいや、器用な まっき~さまなら簡単に開けてしまうんでは・・・
ぜひ、挑戦してみてください。
削っている時はしんどいですが、出来上がった時のボトルランプを
イメージすると楽しいものですよ!(ほんまかいなぁ?)
・・・・・・WILD TUKEYのボトルの底、思ってたよりとても厚かったです
Posted by コランダーくん
at 2008年06月16日 21:58

もっと簡単に開けれたらいいのにね
Posted by 湯・遊・しおのえ at 2008年06月16日 23:59
湯・遊・しおのえ さま
ほんまに、ええ方法ないんやろか???
ほんまに、ええ方法ないんやろか???
Posted by コランダーくん
at 2008年06月17日 00:21
