2009年06月06日
光の切り絵展と・・・
酒井淳美さんの 「光の切り絵展 ~迎光~ 」 行ってきました。
徳島県美馬市脇町 うだつの町並み
阿波踊り竹人形の里 時代屋さん

2階の画廊で展示されています



作品個々の写真撮影はできません。。。
会場の様子は、かなりピンボケしてますが・・・こんな感じです
2階の画廊に上がると、酒井淳美さんから
「 ロボットの人ですね 」 って、いきなりお声がかかり、ビックリ!!
「確か名前は、コリンダーくん?」 ちょっと違うが・・・(笑)
前回、最終日に初めてお会いして・・・あれからちょうど1年
コラパパたちのこと、覚えてくれてました!!
メッチャ嬉しかったです!
切り絵作品、ほんとうに素晴らしいです!!
光とのバランスで、一枚の画が、完全に2つの表情に・・・
本当に不思議です。 感動します!!
6月14日(日)まで です。
是非、うだつの町並み 時代屋さんの画廊へ!!
光の切り絵作家 酒井淳美さんです

気さくで、とても明るい方です
光の切り絵展、行ってみてくださぁ~い!!
阿波踊り竹人形の里 時代屋さん
時代屋さんを後にして、例によってしおのえ道の駅へ・・・
セクスィー店長にごあいさつ。
セクスィー店長 「塩江美術館のフォトコンテスト作品展 行ったぁ~?」
コラパパ 「何それ???」
セクスィー店長 「コランダーくんが優秀賞や! 行かないかんやろ」
って、ことで しおのえ美術館へ・・・

おおおぉ~~ コランダーくんが!!

写っとる! コラパパたちも ビツクリ!!
優秀賞 「楽しい語らい」 宇多津町の川井さんの作品です。
コランダーくんが賞を取った訳ではないんですが
メチャメチャ嬉しいです!!
子供たちの楽しそうな顔!! みんなイイ顔してます!!
これからも、みんなに喜んでもらえるように・・・・
ガンバリまぁ~す!!
徳島県美馬市脇町 うだつの町並み
阿波踊り竹人形の里 時代屋さん
2階の画廊で展示されています
作品個々の写真撮影はできません。。。
会場の様子は、かなりピンボケしてますが・・・こんな感じです
2階の画廊に上がると、酒井淳美さんから
「 ロボットの人ですね 」 って、いきなりお声がかかり、ビックリ!!
「確か名前は、コリンダーくん?」 ちょっと違うが・・・(笑)
前回、最終日に初めてお会いして・・・あれからちょうど1年
コラパパたちのこと、覚えてくれてました!!
メッチャ嬉しかったです!
切り絵作品、ほんとうに素晴らしいです!!
光とのバランスで、一枚の画が、完全に2つの表情に・・・
本当に不思議です。 感動します!!
6月14日(日)まで です。
是非、うだつの町並み 時代屋さんの画廊へ!!
光の切り絵作家 酒井淳美さんです
気さくで、とても明るい方です
光の切り絵展、行ってみてくださぁ~い!!
阿波踊り竹人形の里 時代屋さん
時代屋さんを後にして、例によってしおのえ道の駅へ・・・
セクスィー店長にごあいさつ。
セクスィー店長 「塩江美術館のフォトコンテスト作品展 行ったぁ~?」
コラパパ 「何それ???」
セクスィー店長 「コランダーくんが優秀賞や! 行かないかんやろ」
って、ことで しおのえ美術館へ・・・
おおおぉ~~ コランダーくんが!!
写っとる! コラパパたちも ビツクリ!!
優秀賞 「楽しい語らい」 宇多津町の川井さんの作品です。
コランダーくんが賞を取った訳ではないんですが
メチャメチャ嬉しいです!!
子供たちの楽しそうな顔!! みんなイイ顔してます!!
これからも、みんなに喜んでもらえるように・・・・
ガンバリまぁ~す!!