この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2009年06月09日

ピカちゃん!

しおのえホタルまつり用の 出口カンバン作ってます。

ホタルのいるテントの中は、真っ暗。。。 

出口が分かりにくいので・・・・


ピカちゃんに蛍光塗料を塗って・・・・・



明るいところでは・・・・・



照明を消すと・・・・

こんな感じになりましたぁ~♪

ピカちゃんのおしりのところは、ゆっくりとホタルのように点滅します。

しおのえホタルまつり まで、あと4日。。。

6月13日土曜日     みなさん来てね!!  

                コランダーくんも 行きまぁ~す!!


詳しくは、 高松市中央商工会青年部塩江支部 第28回 しおのえホタルまつり   続きを読む


Posted by コランダーくん at 18:45Comments(10)しおのえ

2009年06月07日

torinosu ねーさんとばったり!!

今日は、朝から うろうろしてました。もちろん仕事です。 (笑)

9時20分 綾歌町アイレックスへ向って出発

10時チョット前到着


綾歌陶芸クラブさんへおじゃましました



        県展入選の熊谷晃さん

みなさんお元気で、おもしろい方ばかりです。

2週間くらい後に、今作っている作品が完成するそうです。

毎週、土曜(午後~)・日曜(午前中)陶芸教室が開かれているそうです。




お昼からは、しおのえへ

竹細工のバンブワークさんで、 ホタルまつりなどの打ち合わせ。


打ち合わせが終り、例によって、道の駅 セクスィー店長のところへ・・・・・

・・・・・向う途中、道の駅の喫煙エリア?灰皿のあるとこで、いっぷく (笑)

ふと見ると、ソフトクリームを持った、黒い帽子の女性が・・・

おおぉっと!
 
torinosu ねーさんでは、あぁーりませんか!! オドロキ

酒井淳美さんの「光の切り絵展」へ、ご主人さまといっしょに行ってくださり、

その帰り、セクシィー店長のソフトクリームを・・・・・ 

って、ことで道の駅へ寄られたそうです。

うだつの町並みまで、遠いところありがとうございました。

コラパパの すぐ話し込んでしまう 悪い癖で、

ソフトクリーム 味わえなかったんでは? すんませんでした (笑)


セクスィー店長は・・・・・

(ソフトクリームを待つお客さん)



黙々と、ソフトクリームを巻きつづけるのでした。



お疲れさまでぇ~す! きょうの晩酌は最高ですよ!!(笑)

  


Posted by コランダーくん at 19:44Comments(6)しおのえ

2009年06月01日

しおのえホタルまつり

第28回 しおのえホタルまつり が開催されます。

6月13日(土) 午後2時~午後9時

場所 : 自然休養村センター前広場 (道の駅しおのえのすぐ近くです。)


ホタル館オープンは 18:00~

14:00~16:00 アマゴのつかみ取り

16:20~21:00 特設ステージイベント

バザーなどなど、お楽しみが いっぱぁ~いです!!


詳しくは、 高松市中央商工会青年部塩江支部 第28回 しおのえホタルまつり
                             上 見てください!!

       




ざる頭バージョンで復活した コランダーくんも参加する予定です!

みなさん遊びに来て下さいね!!  


Posted by コランダーくん at 21:07Comments(4)しおのえ

2009年05月24日

しおのえ もみじ庵

しおのえの奥の湯公園

もみじ庵さんへ行ってきました。





聞こえて来るのは、小川のせせらぎと、小鳥の声・・・

時間が、ゆっくりとながれているような・・・・・

ほんまに、落ち着けるところです。



こんなんもありました

塩江産そば仕込 大滝  塩江産金時芋仕込み 竜王



もみじ庵マスター お気に入りの焼酎です (笑)


もみじ庵さんは、土・日・月曜日、営業してます。

  


Posted by コランダーくん at 20:45Comments(9)しおのえ

2009年05月18日

もっと あそんでぇぇ~~

昨日、藤川牧場さんで・・・・


向こうで、何かはじまったで!  どこどこ???


喧嘩や、喧嘩や!


どっちも負けるな! がんばれぇ~~


押さえ込みぃ~・・・一本! それまで
今日は、ここまで・・・



ねぇ~、もうちょっと あそんでよぉ~~



もう疲れたきん、寝る・・・ ウトウト



藤川牧場さんとこの犬くんたちは、みんな なかよしさんでした ニコニコ

  


Posted by コランダーくん at 18:51Comments(5)しおのえ

2009年05月09日

藤川牧場さんへ・・・

午後から、しおのえの藤川牧場さんへ行ってきました。



今日は、ほんまに暑かった・・・(汗汗・・・)

お店の中の温度計も28℃ オドロキオドロキ

ヤギくんたちは、日陰に隠れ・・・

犬くんも、・・・・・
     ポニーくんも・・・・・・・

ひっくり返ってましたぁ~ (笑)


5月 11日(月) と 17日(日) 藤川牧場さんで

ピザ焼イベントが、開催されます!!




17日には、この釜で、200枚のピザを焼くそうです。

両日とも、コランダーくんも参加します!!

みなさん遊びに来て下さいね!



藤川牧場さんでの打ち合わせが終わり・・・

セカンドステージさんへ


ピンキーズ ゆかごんさんに 久しぶりにお会いしました。 ニコニコ

美味しぃ~い コーCィー ごちそうさまでした ニコニコ



セカンドステージさんを後にして・・・

いつものように、道の駅しおのえさんへ・・・・


だが、しかぁ~し・・・・・

ものすごぉ~い 車車車・・・・人人人人・・・・

セクスィー店長も、ソフトクリーム巻き巻きで、たいへんじゃないかなぁ~??

って、ことで・・・声をかけずに、香川町の事務所に向ったのでした・・・  


Posted by コランダーくん at 18:24Comments(8)しおのえ

2009年05月03日

しおのえのこいのぼり・・・

しおのえの 山ん中に、たくさんの 『こいのぼり』 が泳いでる!って?

見に行ってきました。

場所は、しおのえ 「奥の湯温泉」 すぐ近く、 「奥の湯公園」

・・・・・泳いでました! 40ぴきのデッカァーイ 『こいのぼり』




新緑香る しおのえの自然の中に泳ぐ 『こいのぼり』  なかなかのものです。

5月いっぱい泳いでいるそうです。

時間が遅かったので・・・もみじ庵さんの美味しい 「そば」 終わってました。。。ザンネン。。。。

今度は、早い時間に行って、「そば」 も食べないかん・・・・・


  


Posted by コランダーくん at 12:50Comments(6)しおのえ

2009年04月18日

しおのえも真夏じゃ~!!

しおのえの巨大 薫煙窯へ、薫煙竹を取りに行ってきました

薫煙された竹

なかなか、いい感じに仕上がってます。


巨大窯は、次の薫煙の準備中です




薫煙窯の回りに咲いていた花





しかぁ~し、・・・・・暑い・・・

・・・みどりに包まれた しおのえの山中も・・・

・・・・・・・・・・・・・・・ほんまに、真夏です。。。。

  


Posted by コランダーくん at 18:50Comments(2)しおのえ

2009年04月06日

セクスィーな・・・・・

昨日、しおのえさくらまつりの時

瓦哲さんに頂きました!


D賞、悩ましのクッション

昨年の11月、瓦哲さんが 〇ーソンで、1回 500円のくじで当てたものです。

これほしかったんです!(注 コランダーくんが言ってます。)


大喜びのコランダーくん

瓦哲さま ありがとうございました!!



今から、金毘羅の金丸座へ、行ってきます  


Posted by コランダーくん at 18:33Comments(7)しおのえ

2009年04月04日

しおのえへ来てね!!

しおのえ さくらまつり!!

今年は、しおのえのいろんなとこで、イベントがあります。


【自然休養村センター前広場】 (道の駅しおのえのすぐ近く)

本多春奈さんのライブ・マス釣り大会・各種バザー・出店もいっぱい

観音寺の小町庵ファミリーも来てくれますよ!

コランダーくんもいまぁ~す!!



【奥の湯公園】 (奥の湯温泉のすぐ先)

しおのえ名物 しっぽくそばの販売

アマゴのつかみ取り(無料)


【塩江美術館】 

体験教室


【セカンドステージ】

マイスター体験

4時から、るいままの 「桜コンサート」 があります!!




おと年、さくらまつりの時のコランダーくんです。


みなさん遊びに来てね!

  


Posted by コランダーくん at 18:29Comments(5)しおのえ

2009年03月25日

しおのえの巨大窯と桜

またまた、しおのえの巨大 薫煙窯へ行ってきました

今回、窯の中は、材木でいっぱいです

隙間に ちょこっと、竹を入れさせて頂ました



48時間火を入れ、自然冷却します

一週間後窯が開き、薫煙竹の出来上がりです。




薫煙窯のすぐ近くに

しだれ桜? が あります





山の中で、人の手の加わっていない自然の桜です。

葛や、枯れ木などが絡まっていて、

あの有名な 綾川町のしだれ桜のように

華やかではありませんが・・・・・・・ 

もう少しで満開・・・・・

楽しみです!!
  


Posted by コランダーくん at 18:09Comments(4)しおのえ

2009年02月28日

窯から出てきました

先週の土曜日、

しおのえの 巨大薫煙窯に入れた竹とヒノキが

薫煙されて出てきました


薫煙前の竹とヒノキ


薫煙された竹

黒光りして、とてもきれいです

しかし、めちゃめちゃ硬くなってます



薫煙されたヒノキ

入れた時より、かなり軽くなった感じです

切ってみると、水分もほとんど無く、切り口はきれいです

薫煙すると、直径20センチ位で、5ミリ位収縮するそうです。



皮を剥いて、輪切りにして、磨いて・・・・・・


これからが・・・・・・・・・・たいへぇ~ん.........................です。
  


Posted by コランダーくん at 18:36Comments(7)しおのえ

2009年02月27日

いよいよ明日!!

先週の土曜日

しおのえの巨大 薫煙窯へ入れたヒノキが・・・








あした、巨大窯から出てきます!!

めちゃめちゃ楽しみです!  


Posted by コランダーくん at 18:11Comments(6)しおのえ

2009年02月21日

ヒノキの丸太を薫煙

先日手に入れた、ヒノキの丸太

生木のため、乾燥が必要!!!!

って、ことで しおのえの巨大薫煙窯へ



薫煙窯の中、覗かせていただきました

薫煙された木材

薫煙された竹


薫煙された素材は、ほとんどの水分が取り除かれ

割れ、反り、変色などは、 ほとんど無いそうです。


今回、薫煙をお願いする ヒノキと竹


薫煙処理が完了するまで、約一週間かかるそうです

一週間後・・・・・楽しみです ♪~



お昼は、久ぶりに、奥の湯温泉のすぐ近く

もみじ庵さんへ



しおのえ名物 「しっぽくそば」


     あったまるぅ~~♪  ・・・・・・・・・・・・・満足、満足・・・でした ♪


  


Posted by コランダーくん at 16:01Comments(8)しおのえ

2009年02月18日

ヒノキの丸太

お客さんから 「ヒノキの輪切り」 の注文がっ! ???

おいおい、コランダーくんとこは・・・・電気やさんやでぇ~??

お客さん: 「ここに頼んだら、何でも作ってくれるゆうて聞いたでぇ~」 って・・・

だれが、そんなことを・・・・・・・???

って、ことで・・・・・

ヒノキを求めてしおのえへ行ってきました

知り合いの製材所へ・・・



・・・・・・・なんとか、ヒノキを ゲット・・・

事務所に持ち帰ったヒノキの丸太


厚さ3センチに、ノコギリで切って、皮をむいて、磨いて・・・・・


・・・・・どう考えても・・・・電気やさんの仕事と違う・・・

  


Posted by コランダーくん at 19:30Comments(8)しおのえ

2009年01月31日

道の駅 しおのえで・・・

道の駅しおのえへ 一週間ぶりに行ってきました

雪は・・・ありましぇ~~ん

先週とは えらい違いです・・・・・



コラパパ、店内で花を見て・・・

・・・・・・・・・・ん、・・・・・・花の名前が思い出せぇ~ん・・・


コラパパ 「セクスィー店長、この花 なにやったけぇ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、この花は・・・・・・・・・・」

コラパパ 「セクスィー店長、知らんのぉ~??」

セクスィー店長 「えぇーと、えぇーと・・・・・・・・・・・・・・・・・・・あっ、ど忘れした・・・」


セクスィー店長 アルバイトの かわゆぅ~い女の子に

          「あの花 なんやったっけ??」

アルバイトの かわゆぅ~い女の子 「シクラメンですよ・・・」

セクスィー店長 「あっ、そうやそうや、シクラメンや!!」


・・・・・・物知りのセクスィー店長でも・・・・・忘れることがある・・・・

・・・・・・コラパパだけでは・・・なかった。  よかったよかった!! 



・・・・・・・今度行った時、ほかの花の名前も聞いてみよぉーっと!
  


Posted by コランダーくん at 19:45Comments(9)しおのえ

2008年12月28日

セクスィー店長頑張ってます!!

道の駅 しおのえへ行ってきました


門松も飾られ、お正月の準備も着々と!!



店の奥では、お客さんたちも

おもちを焼きながら お正月を待ってます。



年末年始の休業日のおしらせも・・・



セクスィー店長も 大忙し!!

店長のかかえている白菜・・・チョォーーデッカイです!!

普通の白菜の4~5倍はあるのでは???(もっと?)

なんとお値段・・・300円!!

年内の営業は、12月30日までです!!


道の駅 しおのえの宣伝でした。


・・・残念ながら、しおのえ名物のこんにゃく・・・売り切れてました 泣き


  


Posted by コランダーくん at 17:58Comments(5)しおのえ

2008年11月23日

セクスィー店長

今日のしおのえは、

ものすごぉ~い人出でした

セクスィー店長 おおいそがし!!


今日は、何本巻いたのかなぁ??

オツカレさまぁ~~!!  


Posted by コランダーくん at 17:58Comments(9)しおのえ

2008年11月10日

しおのえへ行ってきました

9日(日曜日)しおのえへ行ってきました。

12月20日から開催予定の「四国のあかり展」 出展予定の竹灯り、

バンプワークさんとの打ち合わせ




12月23日 体験コーナーで竹細工教室を開いていただきます。

このような竹かごをつくります(無料)




例によって、道の駅しおのえさんへ



セクスィー店長のおすすめ 雲丹のり

買って帰って晩酌の肴に 

これいけますよ! おいしかったぁ~!! おすすめでぇ~す!!!




ありました!ありました! しおのえ産のマツタケ!!


大きい方から 5,000円・3,000円・2,000円

残念ながら・・・

コランダーパパには手が出ません・・・

マツタケ食べたいよぉ~~~

コランダーパパに愛の手を・・・

  


Posted by コランダーくん at 22:04Comments(6)しおのえ

2008年11月07日

こんなになりました

一ヶ月位前に、道の駅しおのえの

セクスィー店長に頂いた

金運招来・福徳円満、幸せを呼ぶ黒柿

いいことが沢山ありましたよ! ニコニコ

セクスィー店長 ありがとうございました!!







だけど、今・・・・・・・・こんなになりました

このまま置いとってええんやろか??


ん~~~~ わからぁ~~ん・・・・・・

  


Posted by コランダーくん at 21:51Comments(8)しおのえ