この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP at

2008年10月17日

セカンドステージ

しおのえのセカンドステージさんへ行ってきました



正面玄関を入ると



かわゆいヤギさんも たくさんいます


こんなとこもあります

こんな風景も見えます


ぜひ、遊びに行ってみてください!!






きょうのおひる・・・いこい食堂さんで中華そば、おいしかったぁ~~



  


Posted by コランダーくん at 21:18Comments(10)しおのえ

2008年10月16日

ん~~わからぁ~ん・・・

ちょうど一週間前に

しおのえの セクスィー店長から頂いた黒柿




ひょっと見たら、テーブルの上でころがっとった。 オドロキ

バタバタしてて忘れてしもうとった・・・店長ゴメン 泣き

これって、食べられるんやろか???

店長がなんか言よったけど・・・おぼえとらん・・・


ちょっと調べてみた。

金運招来・福徳円満、幸せを呼ぶ黒柿!!

おおぉ~~~!!!

この柿、ものすごいんやぁ~!!! オドロキ


・・・だけど・・・一週間も・・・忘れとった・・・ 泣き


金運招来・福徳円満、幸せを呼ぶ黒柿。

まだ、効き目あるんやろか???

どなんしたら、効き目がでるんやろぅ~???


・ ・ ・ ・ ・ ・・・ ん~~ わからぁ~ん・・・

どなたか、教えて下さいませぇぇぇ~~~!!!


  


Posted by コランダーくん at 19:32Comments(6)しおのえ

2008年10月12日

しおのえ名物 しっぽくそば

今日は、しおのえの内場ダムから少し奥へ入ったところにある

もみじ庵さんへ行ってきました

この前行ったとき、奥へ奥へ奥へ奥へ・・・って、書いて
ゆかごんさんに 「そんなに山奥じゃない!!」 って
お叱りのお言葉をいただきました・・・(恐)
奥の湯温泉のすぐ近くです。

奥の湯公園

もみじ庵さん

もみじ庵さん入り口のところに
           美味しそうなお魚さんが・・・


しおのえ名物 「しっぽくそば」 いっただぁ~きまぁ~す!!

しおのえ名産の きのこもたくさん入って、めちゃ美味しいです♪

あまりの美味しさに、「おかわりもう一杯!」って、言っちゃいますよ!!


お腹いっぱいになったところで

山を下り、竹細工のバンプワークさんにご挨拶をして、

おなじみの道の駅しおのえさんへ


店の奥には、新しい住人たちが・・・




火鉢で、松茸を焼いていました。
  


Posted by コランダーくん at 18:34Comments(8)しおのえ

2008年09月29日

ポポー&月下美人

道の駅 しおのえさんへ行ってきました。

セクスィーさんのブログで めちゃめちゃ気になっていた

ポポーと月下美人の花

見てきました!味わってきました!!


ポポーは、熟して木から落ちたものを食べるそうです




バナナのような香りがします

お味のほうは、バナナとはちょっと違うし・・・なんやろう???

表現が難しい・・・例えるものが思い浮かびません・・・

とにかく、甘くて美味しいです!! 大きな種が入ってます

ごちそうさまでしたぁ~ニコニコ



月下美人はじめて見ました!!・・・焼酎漬けですが・・・




想像以上に大きな花・・・驚きましたオドロキ

焼酎の中で漂う月下美人の花びらが

「はやくぅ~ 味わってぇ~ハート 」 って、コランダーパパを誘います・・・

しかし、セクシィーさんは、・・・・・・・・・・・・・・・パーマテッ!

いつ頃になったら、味わえるんだろぉ~~~???


・・・・・帰って気づきました・・・ ひぐちの生キャラメル忘れとったぁ~!!泣き  


Posted by コランダーくん at 18:51Comments(9)しおのえ

2008年09月22日

しおのえの山奥へ・・・

しおのえの山の奥の奥へ行ってきました




内場ダムを越え、奥へ奥へ奥へ奥へ~~~行くと

奥の湯温泉があります

そのすぐ先に奥の湯公園があります

奥の湯公園には

江戸時代の古民家をそのまんまにつかった そばやさんがあります。
(江戸時代の古民家を移築)

そば処 もみじ庵 さんです



しおのえの自然に囲まれた藁葺き屋根の古民家で

美味しいそば! 最高ですよ!!


営業は、土、日、月 曜日 11時~ です
売り切れ次第、閉店だそうです







  


Posted by コランダーくん at 14:58Comments(10)しおのえ

2008年09月01日

湯愛の郷 しおのえ

しおのえでの仕事帰り、道の駅しおのえさんへ

前回 お会いできなかった おねえさんたちにご挨拶してきました








道の駅 しおのえの 一番奥で、みなさんが来てくれるのを待ってます  


Posted by コランダーくん at 17:17Comments(3)しおのえ

2008年08月24日

昨日の しおのえ

昨日、しおのえ温泉まつりに行ってきました

コランダーパパ1号は、LED竹灯り展示・販売に、

コランダーパパ2号は、照明・PAのお手伝いに・・・

12時頃、香川町の事務所を出発・・・・雨の降りそうな気配なし

しおのえの会場に近づくと道路が濡れている・・・しかし、雨は降ってない

会場のグランドには、数多くの露店が開店の準備をしていた

1号は、テントへ、2号は、野外ホールへ・・・


突然の豪雨・・・野外ホールには、屋根が無い・・・近くのテントに避難


しばらくすると 雨が上がり、空も明るくなってきた

もう、降ることは無いだろうと準備再開

           ・
           ・
           ・

準備も整い、一服しながら お客さん待ち・・・


遠くで雷の音が・・・ 遠いから大丈夫だろうと・・・・

しかし、甘くはなかった・・・

またまた、突然の集中豪雨、

先ほどの雨とは比べ物にならないぐらい激しい

おまけに強風も伴って・・・

テントの中にいても ずぶ濡れ・・・テントの中は水浸し・・・

展示していた竹灯りも風で倒され、びちょびちょに・・・

もうこれで、すべてのイベントが中止になるんじゃないかと・・・


ところが、雨が上がり、またまた空が明るくなってきた

気を取り直して、竹とLEDのあかりを一つ一つ丁寧にタオルで拭き、

再び展示に取り掛かる・・・・

もう一回 雨が来たら・・・もう対応出来ない・・・中止?・・・



幸いにも、次の雨は無かった



グランドも大分乾き、花火を見ようと集まり始めた人たち




しおのえ温泉まつり 関係者のみなさん、スタッフのみなさん

           本当ににお疲れ様でした。  


Posted by コランダーくん at 18:39Comments(7)しおのえ

2008年08月22日

しおのえ温泉まつり.

          本日、8月23日) 

    第30回 しおのえ温泉まつり が開催されます

   会場: ホタルと文化の里 (しおのえ美術館のとなりのグランド)

花火の写真、またまた 商工会青年部塩江支部さんのページからナイショで持ってきました
  ・・・ゴメンナサイ・・・


やまびこ花火大会!! 

山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力満点!

     しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火!

                                 是非、見て下さぁ~い!!



コランダーくんとこの竹灯り も、持って行きますんで、見に来て下さい!!





16時~17時
笑福亭小つる 落語会  会場:行基の湯 「やすんば」


17時30分からは、ホタルと文化の里、野外ステージで、

アコースティックバンド ライブなど、いろいろな お楽しみがあります


20時~20時45分  やまびこ花火大会


花火大会が終わってからも 野外ステージでは、

丸ちゃんバンドによる、アコースティック ライブがあります

                                  お楽しみにぃ~~~!!!





詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
        http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html
  


Posted by コランダーくん at 18:25Comments(6)しおのえ

2008年08月12日

しおのえ温泉まつり

8月23日(土)  第30回しおのえ温泉まつりが開催されます

コランダーくんとこの事務所に貼ったポスターです


やまびこ花火大会、これ、ホンマ、スッゴイですよ!!

山々、谷々にこだまして、響きわたる花火の音、迫力ありますよ!!

しおのえの澄みきった空気、間近に見えるデッカァーイ花火

本当に スッゴォーイの一言です。  是非、見て下さぁ~い!!


花火の写真、商工会青年部塩江支部さんのページからないしょで持ってきました 
・・・ゴメンナサイ・・・

 「しおのえ温泉まつり」 是非、お出かけ下さぁ~い!!



詳しくは、高松市中央商工会青年部塩江支部のページ見て下さい
        http://e-shionoe.dreamblog.jp/blog/165.html

  


Posted by コランダーくん at 13:13Comments(3)しおのえ

2008年08月04日

中止の連絡が入りました・・・

8月23日(土) 予定されていた 

「出張なんでも鑑定団 IN しおのえ」 の公開録画 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・   中止   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

                                       ・・・の連絡が入りました・・・



会場で、みなさんのお出迎えをしようと張り切っていた コランダーくんでしたが・・・

・・・ ザンネンです ・・・ 泣き




しおのえ温泉まつりは、予定通り行われます!

しおのえ山中の花火きれいですよ

山々、谷々に こだまする花火の音、ハクリョク満点です!!



8月23日土曜日

しおのえ温泉まつり! 是非、お出かけ下さい!!
  


Posted by コランダーくん at 18:08Comments(4)しおのえ

2008年07月03日

試食してきました!!

道の駅しおのえ さんで、カリスマ店長の手料理、
「そうめんかぼちゃ、ゴマドレッシングバージョン」を ごちそうになりました。




(写真がイマイチで申し訳ございません・・・)


食べてみての感想・・・味の表現はむずかしい~・・・想像してください!

とにかく、うんまかったぁ~!! くせになります!

そうめんかぼちゃ自体の味は????です。

ポン酢でも、三杯酢でもお好みで OK!!

晩酌のあてにもいけますよ!!

これからの暑い季節、冷たくひやして食べると最高ですよ!!



カリスマ店長は、昼休みの時間をつかって、
わざわざ、コランダーくんのために作ってくれました。

カリスマ店長、本当にありがとうございました!!

※ くわしくは、湯・遊しおのえ さんの そうめんかぼちゃ2 を見てください  


Posted by コランダーくん at 18:58Comments(8)しおのえ

2008年06月29日

しおのえでめだか・・・

しおのえへ 行ってきました

今日は、いつもより少し人出が少なかったみたいです。



久しぶりのバンプワークさん 藤澤会長と打ち合わせ?・・・


コーヒーをごちそうになり・・・カリスマ店長のいる道の駅へ

気になっていた「ひかりだるまめだか」・・・
この前、湯・遊・しおのえさんのブログに載っていた写真の
赤ちゃん「ひかりだるまめだか」を見に行ってきました。


ひかりだるまめだかのカップル



その子供たち・・・2匹いるはずですが・・・・・もう一匹は、何処に・・・



ズームアップしてみました



もう一匹発見!!・・・・あまりにもちっちゃくて、動きまわるので・・・
ひょっとしたら、同じめだかかもしれません・・・



やっぱり、ちっちゃ過ぎて うまく撮れませんでした・・・ザンネン・・・


イケメン店長

「これが、ひかりだるまめだかの赤ちゃんだぁ~~~!!」

                  っていう写真 UPして下さい!!!
  


Posted by コランダーくん at 18:41Comments(8)しおのえ

2008年06月24日

お茶会したよ!!

ペンションとまとさんとこでお茶会しました

今回は、シュウクリーム作りに挑戦!!

参加メンバー しおのえ近辺の 野郎4名 綺麗どころ3名

料理の先生 とまとファミリーさま





カリスマ店長大奮闘・・・道の駅しおのえでの ソフトクリーム巻きの技が・・・




焼きあがり



クリームを入れてシュークリーム完成



ペンションとまとさんの窓から




すばらしい風景を眺めながら・・・・・・いただきまぁ~す!!



おいしかったぁ~~!!

おもっしょかったぁ~~~!!

つぎのお茶会楽しみにしてまぁ~す!!!


とまとファミリー さま ありがとうございました。

参加者のみなさん ありがとうございました。


詳しくは、湯・遊・しおのえさま・ピンキーズさまのブログ見てください。


  


Posted by コランダーくん at 22:25Comments(11)しおのえ

2008年06月15日

しおのえホタルまつり

しおのえホタルまつり行ってきました

ホタルの数より、人の数が・・・

ものすごい盛り上がりでした





コランダーパパさん達は、竹灯り点灯の任務を受け・・・

ろうそくとチャッカマンを手に

2箇所に設置された、竹灯りの点灯に協力させていただきました



7月20日・21日には川と竹灯りイベントがあります。

6,000本の竹灯りが川原に並び、幻想的な世界を・・・

                               お楽しみに!!
  


Posted by コランダーくん at 13:34Comments(8)しおのえ

2008年04月20日

いこいの森で・・・

石窯クッキング 行ってきました。
いこいの森には サクラの花が、まだまだ頑張っていました。


岩釜先生によるミートローフ料理教室
参加者80人くらい、みんな真剣に聞き入っていました。


さっそく、みんなで調理開始

出来上がり! 後は石窯に入れて40分くらい待つだけ・・・

コランダーくんのパパさんは第5班に参加しました。
コランダーのパパさんは不器用で、何にもお手伝い出来なくて・・・
アルミをまるめて、5班のマークだけ作りました。




待ち時間、ちびっ子たちと「いたどり」狩りに


「あぶないよ!、すべるから気をつけて!」

っと、ちびっ子たちに声をかけながら・・・


そのとき・・・ドッボ~ン!!・・・??~






おじちゃんだいじょうぶ? ちびっ子たちの声が・・・



かっちょ悪いことに・・・川に落ちたのは・・・コランダーくんパパでした
                 めっちゃはずかしいぃぃぃ~~~



いたどり狩りから帰ってみると おいしそうにしいたけが焼けてました。



ミートローフも出来上がり




ホ~ンマ おいしかったぁ~~!!

次の石窯イベントにも じぇ~った~い来るどおぉぉぉ~~~!!!

  


Posted by コランダーくん at 17:17Comments(16)しおのえ

2008年04月13日

しおのえさくらまつり

しおのえさくらまつり、行ってきましたニコニコ

しおのえ美術館では、・・・・

あいらぶしおのえ さんのブログみてくださぁ~い!!!
(ピンキーズさんと、かぶってしまいました・・・)


しおのえ美術館のさくら

むらさき色のかわいい花  名前は知りません
この間教えてもらった、スミレとは違うみたい??


道の駅しおのえ駐車場・・・超、満ぱぁ~い


カリスマ店長もソフトクリーム巻きに大奮闘!!
はたして、きょは、何本巻いたんかなぁ???


しおのえのさくらもそろそろ終りが・・・


小つるさんの落語、特等席で聞かせていただきました。(最前列・真正面) 

ハンカチで涙を拭きながら・・・

ひさしぶりに、笑った!笑った~!!

しかぁ~し・・・映画館の最前列で、映画を見たときのように・・・上を見上げつづけて・・・

  首が・・・めっちゃ・・・いたぁ~いいぃぃぃ~~~!!!!  


Posted by コランダーくん at 19:54Comments(16)しおのえ

2008年04月10日

しおのえで発見!!

きのう、しおのえの某温泉ホテルへいってきました。

女性用の露天風呂覗いてみましたオドロキ

ちょっと写真のUPは・・・

なんとか、かんとか罪で逮捕されたらこまるんで・・・載せれませぇ~んナイショ

とっ、いう事で・・・

某温泉ホテルのとなりの空き地で発見した 「しおのえの春」 見てくださぁ~い!!
ちょっと変わった たんぽぽで、ストローのような茎はメッチャ短くて、
地面に張り付くように花が咲いています
ムラサキ色のかわいい花、とってもきれいです 名前は知りません
つくしもたくさぁ~ん生えてまぁ~す
そこから見える風景です

さて、ここは、どこでしょう???


注意!!
コランダーくんは、ヘンタイではございませぇ~ん
この日、某温泉ホテルは定休日で、入浴客はいませんでした・・・
露天風呂を撮った写真に コランダーくんも真っ赤になってしまうような
石のオブジェ 「×××××」 が写りこんでいましたのでUP遠慮しました。
  


Posted by コランダーくん at 13:30Comments(11)しおのえ

2008年03月02日

いこいの森

今日もまた、しおのえに行ってきました。

バンプワークさん、ちょっとの差で間に合わず・・・
TMギャラリーさん、オーナー不在・・・
・・・残念・・・

気をとり直して・・・
今日は、時間もできたし、とってもあったかいし

いこいの森へ行ってみようと・・・



雪がっ!雪がっ!!雪がぁ~!!!

まだこんなに残ってるぅぅぅ~~~




この前の雪のとき、ここでは、28センチ積もったそうです。
キャンプ場では、30センチ以上・・・
大滝山では、1メートルも積もっていたそうです。

ここ、ホンマにおんなじ香川県???・・・

恐るべし、 し お の えぇぇぇ~~~


いこいの森の親切なおじさん
寒い中、いろいろとご説明いただきまして、
ほんとうに、ありがとうございました。
  


Posted by コランダーくん at 18:49Comments(5)しおのえ

2008年03月01日

ペンションとまとさん

しおのえ ペンションとまとさんへ、行ってきました。

今回は、前回お邪魔した時とは、ちょっと違い、

ほぉ~んまに、かろやかぁ~な気持ちで、とびらを開くことができました。

この前は、びっくり、ビックリで、いろいろありましたからね・・・


ペンションとまとさんの暖炉でぇ~す! すっごいでしょう!!

とまとさんに、やっと ボトルランプをお届けすることができましたニコニコ

そして、いろいろとアドバイスをいただきありがとうございましたニコニコ

さっそく、次の作品作りに取り掛かりまぁ~す♪


ペンションのアイドル佑香ちゃ~ん!!

ペンションとまとのみなさぁ~ん!!

本当にありがとうございましたニコニコ


ペンション とまとさん
http://www.shionoe-tomato.com



  


Posted by コランダーくん at 20:51Comments(8)しおのえ

2008年02月17日

ビックリ!!!

3時頃の気温 4℃


先日、とまとさんよりご紹介いただきましたTMギャラリーさんへ
行ってまいりました。

道の駅しおのえ 名物店長さんにごあいさつ。
ついでに、TMギャラリーさんの場所を教えてもらう。

TMギャラリーさんは、道の駅しおのえさんより南へ5分くらい
行ったところにあるとのことでした。

道に迷うことなく、無事到着!・・・迷いようがないってかぁ?・・・




あいにくオーナーは、外出中で、お会いすることができず・・・残念・・・

しか~し、この店に集まる方々は、常連の90歳のおじいちゃんをはじめ、
みなさん明るく、楽しい方ばかりです。
しおのえの雪のはなしや、骨董品のはなしで、たいへん盛り上がり、
本当に楽しい時間を過すことができました。





こぉ~んな なつかしい物から、すばらしい絵画、骨董品など
たくさん展示されています。



TMギャラリーさんをご紹介いただいた
とまとさんに一言ごあいさつせねばと、ペンションとまとさんへ・・・

ブログの上でしか知らない・・・
とまとさんって、いったいどんな人なのか・・・不安・・・

ペンションとまとさんへ到着
窓からよく知っているAさんの顔が♪ ラッキー!
この方に、紹介していただければ・・・ラッキィ~!!
と、喜び勇んで、ペンションとまとさんのなかへ!

ひさしぶりのAさんとの会話がはずみ、
本題の、とまとさんを紹介していただこうと・・・

「とまとは、わたしですぅ~!」

ナッ、ナッ、ナント・・・
メチャクチャ、びっくり、びっくり、くりっくりっ!!

Aさんが、とまとさん!!

そう・・・今考えてみたら、ブログの書き込み・・・

ぼくのことをよく知ってるからかけるんですよねぇ・・・

ぜ~んぜん気づきませんでした。 うぅ~なさけなぁ~い。


・・・ってことでごあいさつおわり・・・

ペンションとまとのみなさぁ~ん!
ありがとうございましたぁ~
今後ともよろしくお願いしまぁ~す!!
  


Posted by コランダーくん at 20:49Comments(10)しおのえ